派遣で働いている方にお話お伺いしたいです。来月から派遣で製造業の仕…
派遣で働いている方にお話お伺いしたいです。
来月から派遣で製造業の仕事をすることにしました。
派遣も製造業も初めてです。
夫や今パートで働いている職場の人からネガティブなことばかり言われて、少し不安になってきました😔
・正社員や直接のパートなどではないから、派遣の扱いがひどい
・人間関係が大変
・派遣会社は良いことしか言わない
・正社員の方たちよりも時給が高いのに仕事ができないと言われるのではないか
などなど…
人間関係は派遣や業種関係なく、どこでも苦労する可能性もあります。
実際今の職場も人間関係が嫌で辞めますし。
一概に言えないと思いますが、派遣をしていて良いお話を聞かせてもらえませんか😢?
業種はなんでも構いません。
大変なことはたくさんあると思いますが、少しでも希望を持ちたくて…。
- かな(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
T
契約更新があるから、合わなかったらやめられる
自分のスキルアップで色々な派遣先に行ける
会社によっては、派遣への扱いがひどいところもあるかもしれませんが、今の時代あまりないかなと
いくら自分が正社員より仕事できてもボーナスや評価があがることはないですけど、時給が高いのが一番のメリットかなと思います。
新しい環境に慣れるか不安な人ほど派遣はむいてると思いますし、立場が違うだけでそこまでマイナスなことはほとんどないと思います!
全て派遣先次第ではありますが…
にこまる
出産前まで約1年半派遣で初めて働いてました😊
私の場合営業事務で人数が割と多い派遣先で、色んな部署に最初は2人だったのが繁忙期には4人になり、MAX5人まで派遣さんが増えましたが最後は業務縮小で2人に減らされました。
面接がないから、顔合わせという形で気持ちが楽。
社員さんも派遣も仕事の責任は同じ。ただ、契約期間があるので双方の合意がないと成り立たないがよっぽどの事がない限り、会社から更新しないというのはないと思います。逆を言えば合わないと思えば期間で辞めれる。気持ち的に楽。
時給が高い。時給に関しては同じ派遣同士でも聞かない、言わないのが鉄則です。私は他の派遣さんより少し高い時給でした。派遣担当さんが頑張ってくれたので💦派遣会社のいい事しか言わないは担当営業マンの経験や人柄によると思います。
私は派遣は全然悪いとこないと思います!ただ同じ職種では3年までしか働けないことと、ボーナスも基本ないし、業務縮小で、すぐ切られても仕方ないのは受け入れないとと思います!
頑張ってください🤗
はじめてのママリ🔰
3、4年ほど派遣で働いていました!
こればかりは派遣先の雰囲気、人間関係によります!
私が働いた3箇所とも人間関係は良かったです。
派遣関係なく体調不良の欠勤も休みやすく、産休育休もとりました☺️
派遣でもちゃんと仕事していれば酷い扱いされないと思います😊
あとは更新のタイミングで派遣会社の担当に伝えれば辞めれるのが利点だと思うので気にしなくていいと思います!
コメント