自転車に乗るのをいやがる1歳児(チャイルドシート) 今1歳5ヶ月の娘は9月から保育園に通っていて、自転車で送り迎えをしています。 最初のうちはボーっとしたまま乗せられていたのですが、段々保育園に行くことに気づき朝も嫌がり、帰りは疲れと寂しさで抱っこがいいので嫌がり、…
- 家族
- 保育園
- 1歳児
- チャイルドシート
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 5
ベビーカーと抱っこ紐、どっちでスーパーとかドラッグストアとか行ってますか?ショッピングモールは家族総出出かけるのでベビーカーも抱っこ紐も持参しています。1人の時って皆さん、どうされてますか?🥺
- 家族
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 4
平日夜に家族で外食や買い物行ったりで帰宅が遅く(21時頃)なりそうな時、子どものお風呂は出かける前に済ませちゃうって方いますか?(小学生のお子さんで!)
- 家族
- お風呂
- 買い物
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 1
家族4人(夫婦、未就学児2人)ディズニーランド行くのに、アプリダウンロードってわたし一人で大丈夫ですか? 夫婦ともにダウンロードしていたほうがいいとかありますか? といっても夫のスマホが古すぎてアプリに対応してなくて、ダウンロードできません😂
- 家族
- アプリ
- 夫婦
- ディズニーランド
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 3
園の行事が11時で終わるのですが、家族みんなで近くのレストランでご飯食べようと思います!5分くらいで着く場所です。みなさんなら何時にお店予約しますか?余裕もって11時30分だと空きすぎですかね?
- 家族
- 行事
- レストラン
- ご飯
- はじめてのママリ
- 4
私は専業主婦で旦那は平日休みです。 同じような方で幼稚園通ってるor通ってたお子さん、旦那さんが平日休みの時って休ませて家族でお出かけしてましたか? 休ませてた方は、どれくらいの頻度で休ませてましたか?
- 家族
- 旦那
- 幼稚園
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 4
20代〜30代前半までに高度不妊治療をして出産された方、治療したことは周りに公言してますか? 私は夫婦共20代で顕微授精をしたのですが、家族にだけしか言っていません!
- 家族
- 不妊治療
- 顕微授精
- 出産
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 4
皆さんのそれぞれ家族親戚への妊娠報告のタイミング、方法教えて頂きたいです! 今日心拍確認できた6週2日の初マタです( ᐢ. ̫ .ᐢ ) 流石に両親祖父母への報告早すぎますかね?
- 家族
- 初マタ
- 妊娠6週目
- 妊娠報告
- 両親
- はじめてのママリ🔰
- 8