【結婚式+義母】もうすぐ結婚式なのですが。私は旦那の故郷で暮らして…
【結婚式+義母】
もうすぐ結婚式なのですが。
私は旦那の故郷で暮らしているため、私の家族が遠方から結婚式で訪れます。自分の親や兄弟の飛行機✈️、ホテルのことで頭いっぱいなのに、義母から、行ったら荷物をあなた達の部屋に預けたい、披露宴の段取りを息子に写メ送ってもらったけど、ちゃんと見えない、など、色々言ってきます。
この前は、披露宴の最後に義母が一言みんなに言うための手紙を予行練習で私たちの前で読みましたが。。「こんな小さい式のためにスタッフの方々ありがとうございます、、」とか言うみたいで。え。それ、私の親の前で言わないで。と思いました。とりあえず、旦那よ。面倒くさがらず、私を間に挟まず、自分の親の面倒みてー!!
愚痴でした💦
- さき(妊娠28週目)
コメント
ママリ
えーこんな小さい式のためにって余計な言葉すぎるし…列席者もひくとおもいます…😵💫
はじめてのママリ🔰
それは、言っちゃいけない言葉ですよね😱
私も義理の祖母が最後の新郎スピーチ🎤🤵♂️の時に、感極まり、
義弟に大きな声で「あなたも早く結婚しなさい!!!」と叫んで、
会場内がシーンとなりました。
披露宴の前にも、
「両家顔合わせのご飯が安っぽかったから、披露宴では立派なのを出しなさい」と言ってくる割には、一切、支援金無しだったので、あたまにきました。
今は、頭がおかしな人、と思ってます。😂笑
-
さき
ですよね、、💦
えええ💦それは、みんな引きますね💦
言うだけ言って、支援金無しって、本当なんというか。。。みんな言うだけですよね。というより言いたい放題で。こっちが頭にくるばっかりですよね💦- 31分前
さき
そうですよね、、、💦なんか、いつも余計な言葉が多いんですよね💦
この前も私の親から、義母へとお菓子が送られてきて、渡したら、「いいわよ、あなた達で食べなさい!」と。そこは、わざわざ良いのに、、ありがとう。で良いのに💦