※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士さん、また保育園に通わせている親御さん、ご意見いただけると嬉…

保育士さん、また保育園に通わせている親御さん、ご意見いただけると嬉しいです。
息子のクラス(1歳クラス)ではないみたいなのですが、保育園でインフルエンザの子が出たみたいです。兄弟の子もたくさんいるので、流行るのも時間の問題かなと思うのですが、今週末親戚の結婚式で家族全員で遠方に行く予定があります。念のため明日から週末までお休みしたいのですが、木曜に内科検診があるそうです。おたよりには「内科検診の日はなるべくお休みしないようにお願いします。お休みした方は各自小児科を受診し結果をお伝えください」と書いてありました。
今私が育休中なので、お休みすることも小児科に検診で受診することも全然できるのですが、やはり内科検診を私用でお休みするのは園的に迷惑でしょうか、、?
木曜だけ登園してもいいのですが、ちょうど旅行中に熱が出たら怖いなと思い悩んでいます。。体調不良が重なり、まだ息子はインフルエンザのワクチン打てていません。

コメント

𝐒🍒ྀི

私ならその日は登園させます!
そして早めにお迎え行くとかするかもです👍

みー

私的には全然迷惑と思わないです💡
休んで内科検診を別日でお願いしたらブチ切れる保護者が湧き出てくるからそうやって記載してるだけで園としては全然オッケーって感じです✨

ママリ

全然大丈夫です😊
保育園に事情を話して、内科検診の時間だけ連れて行ってサッと診てもらうのもできると思いますし、各自の受診でも期間内に行ってもらえれば全く迷惑ではないです!小児科は更に感染症もらいそうなので、結婚式後でも大丈夫なら帰ってきてから行くor検診時間のみ保育園に行くの2択かなと思います🤔

ままり🐈‍⬛

園としては小児科で検診を受けてきてくれればいいので、迷惑とかはないと思います。
園に行くより小児科に行く方がリスキーなので、私ならその日だけ登園させて早迎えか、担任に事情を話して検診だけ受けさせてもらうかしますかね。