※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するべきか、我慢するべきか迷ってます。娘(3歳)、息子(生後10ヶ月)…

離婚するべきか、我慢するべきか迷ってます。

娘(3歳)、息子(生後10ヶ月)です。
私は現在息子を自宅でみながら、夫のちいさい会社の経理や事務を手伝い、娘は一号認定で保育園へ通っています。

息子を妊娠中の時に、夫の不倫が発覚。
ストレスからか切迫流産と、切迫早産になり入院生活が長く、娘のメンタルケアを優先したため、自分の気持ちや夫婦の話し合いをろくにできないまま、出産。
夫は最初こそ反省していたのですが、息子を出産して何かで話し合いになったとき、
「お前みたいなのと一緒にいたら、誰だって不倫するわ。むしろ俺が家族に当たらないように、陰で支えてくれた彼女に感謝してほしいわ」と言われ、本当に心が壊れてしまいました。
端からみたら私はダメな奥さんなのだろうか、私が原因なのだろうか、と今でもふとしたときに責めてしまいます。
相手からも慰謝料をもらいたかったのですが、既婚者クラブ?とかで知り合った人らしく、本当の素性が分からず無理でした。
そしてお互いの両親には、言えずここまできました。

子供達の前では明るく振る舞おうと頑張っているのですが、それが夫は私の精一杯の頑張りだとは気付かず、「俺らもうまく収まったよね」とか言ってきます。

夫は子供達のことは好きで、全力で遊んでくれます。そのため、娘もパパっ子です。だからこそ、これまでは離婚せずに頑張るべきだ、と言い聞かせてきました。

ただ、夫は反省が生かされておらず、前と変わらない態度で、私を下にみる発言などが段々と子供の前でも漏れてきています。
そして先日、夫が私のことを少し大きい声で責めたとき娘が「パパ怖いよ…ママのこと怒ってばかりだよ」と言いました。
これはまずい…と思っていたら、夫はヘラヘラと「ママが悪いんだよ、パパは怒ってないよ」と。

子供のために、と我慢していたのに、子供の心にも影響を及ぼすなら離婚した方がいいのか、
ただ夫の会社を手伝っている私は、離婚すれば職も家も失います。以前話し合ったときに「家も車も俺名義だから出ていくんなら、身一つで行け」と言われました。(頭金出したの私なのに…!!)
そのため、何から準備した方がいいのか…。
もう分からなくなってきました。
娘は今の保育園にとても楽しく通っているため、働くことになったらもう通えなくなるのか、その辺りの相談は誰にしたらいいのか、内容が内容なので、ママ友等には言えず、悩んでいます。

コメント

にゃこ❤︎

私なら離婚します、、😠
読んでてよく我慢してるなと思います、、!

うちも散々ケンカして、離婚一歩手前までいきましたが、私を下に見下す人では無かったので耐えられました。

不倫したくせに我慢ならない言い草です。
不倫の証拠は残ってたら必ず保存しといたほうがいいと思います。

自治体の無料相談とかありませんか?
離婚相談とか弁護士相談みたいなのです。

あとは両親が相談しやすい人なら、両親を頼るのが良いと思います。
離婚後に家や生活を頼れますし、、

はじめてのママリ🔰

保育園変わったりとかはかわいそうですが、離婚した方がいいと思います。
婚姻期間中に2人で協力してできた財産は分与されるんじゃないですかね。名義は関係ない気がします。そういったことも含めて弁護士に相談してみては?最初は無料相談とか利用して。

とりあえず両親には相談して味方になってもらった方がいいと思います。

りーりーままちゃん

別れますね。子どもの前でモラハラを見せているのが許せません。

はじめてのママリ🔰

なんかもう旦那さん色々終わってるなーて感じですね😓
陰で支えてくれた彼女に〜ていうところで私は即離婚です。
あとは諸々もうモラハラですよね。
私は一緒にいるのしんどいのでもちろん離婚を選びます。

ご両親には頼れそうですか?
私だったらまずは実家に戻ることを前提に、自分の両親と話し合います。
落ち着くまでは実家に居させてと。
保育士ですが、子どもは順応性が高いので基本的にはどこの園にいっても楽しめると思います。
むしろ小学校に入ってしまったら尚更娘さんにとっては転校が辛くなってしまうかな…と。なので小さいうちに引っ越してしまうのが1番です。
ご自身の両親にはありのままを話し、味方になってもらいます。
そのあと旦那さんの両親にも話をします。
旦那さんは別れ話すると何か言いくるめてきそうなので身内、または旦那さんの両親が味方になってくれそうなら旦那さんの両親など誰かに同席してもらい別れ話をすることをおすすします!

boys mama⸜❤︎⸝‍

よく我慢できてますね😭😭😭
即離婚です💦