女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ちょっと愚痴になります、批判はおやめください。 今月早産で出産したばかりで、 年子育児をほぼワンオペでやってます。 こないた、息子の2週間検診があったので、 長女をみてもらうため 義父母がアパートに来ました。 朝早く慣れない年子育児でバタバタしていました。 今日…
義実家にたまに娘を預けたりすることがあります。少し前に週末忙しい時期があり何回か連続で預かってもらったこともありました。とても助かりました。しかし最近やたら義父が「今週は土曜日はダメだが日曜日なら空いてるから」とか毎週旦那に連絡してきます。毎週孫と会うのが当…
旦那が仕事で保育園もお休みの今日、 ワンオペで朝からお弁当を作り、 9時から支援センターでみっちり6時間子供達を遊ばせて、 帰りの車でお昼寝させ、 帰宅したら義父(県外)からLINEで「これから行きます」 休む暇なく猛ダッシュで家を片付け&掃除&お茶菓子の蒸しパン作り、 …
旦那に妊娠中浮気されてクラミジアうつされたり夜遊びや女との絡みが激しかったりでお互いどんどん仲悪くなってきました向こうの価値観と私の価値観もかなりズレていて揉めることが多いです 義父と同居していて義母も義父も当たり前ですが旦那の味方なので男ってそんなもんなんや…
義父から昨日の夜からLINEきてるけど無視しちゃってる🥶
今、2人目妊娠中です。 1人目の子の時よりも悪阻が酷く(匂い悪阻、食べても気持ち悪い、お腹すいても気持ち悪い、でもあまり食べ物を受け付けれない等です) 1人目の子の時は実家暮らしだったので特に何もつらさを感じていなかったのですが、 今はつわりが酷くても義実家暮らしで…
義父の十三回忌が3月にあります。 私は関東に住んでおり、法事の場所は札幌です。 幼い娘がいるので出席するつもりはありませんでしたが 義母側から出席してほしいと言われました。 行き帰りの移動だけでなく、泊まるのところなど 不安があります😢 義母のアパートは一度泊まっ…
元義実家とどう縁をきるべきでしょうか? 年末に離婚しました。 現在は関西の実家に娘と居候しています。 元義両親についてですが義父が曲者で常識がないように思えます。 結婚するときは特に反対されることなく二人のことなんだから二人が好きにしたらいいよといってもらいま…
これがガルガル期なんでしょうか😥 産後入院中に義父母が毎日面会に来て結構長めの時間 居座っていただけで結構キツかったんですが… まだ産後2日目3日目くらいのときに出産日から丁度 1ヶ月後にお宮参りの予約してたり着物準備してたりして😥 お宮参りの日にそのまま親戚にも顔見…
世帯収入月35万くらいで、10万円の家にお住まいの方いらっしゃいますか? 昨日引っ越す物件を決めたんですが、 主人が義父に連帯保証人のお願いをしに行ったところ、 家賃の割に部屋が狭くないか? 保育園料もこれからかかるのに本当に10万円の家賃を払い続けられるか? と言わ…
旦那に言われて泣きそうになった言葉 私が産後間もない時に父側の親戚に精神的苦痛を与えられてた時 旦那「お前は娘の事だけ考え、お義父さん達の件は俺が片付けるから。俺は娘もそうやけどお前を1番守りたい」 周りが2人目が出来たという報告が多くて私も欲しいと切り出した…
義母についてです🙇♂️ 私は義母がこれまで色々あり苦手です💦 娘はそれは察してかどうか分かりませんが、 義父には泣かないのに、義母は近づくだけで泣きます😅 義母はそれに対してショックを受けており、 「私は他の孫たちに好かれてきた。 そのことばかり考えてノイローゼになり…
つくづくほんと恵まれてるなぁと思った夜だった😌 (長文です) いつも夜は二人共寝ないけど 昨日は特に寝なくて22時にミルク飲んでから ずっと二人共ぐずってた。 お義母さんが次の日仕事あるのに、 1時まで片方抱っこしてくれてて でも、仕事もあるので寝てもらった。 その後1時…
お正月に前期破水からの緊急帝王切開で 予定日より2ヶ月早く我が子に会えました。 現在も娘は入院中です。 過ぎたことですが、 出産報告を友人にすると 大体「早くない!?」が 1番最初の一言で…。 術後間もない私は 言われて当然の一言に グサッときてしまいました。 い…
義父と旦那でご飯に行ったのですが義父に子供を少しだけ預けて旦那も私もトイレに行きました。帰ってきたら義父が何かをお箸につけて子供の口にしてるので何してるんですか?と言うと牛すじ煮込みの汁口にちょんちょんつけてるー!とか言い出し怖くなり子供にママのとこおいで〜…
隣に住んでんのに、なーーーーーーーーんもしてくれない義父 まぁね。旦那のことも放置して自分の好きなことにだけ構ってたような人だからね でもせっかくそこに住んでるんだからさ いっつも家にいるんだからさ たまには昼間公園一緒に行ったりさ ゆくゆくはお泊まりしちゃったり…
義実家の隣に家を建てているところです。 義実家の隣なので、義父母が業者や大工さんなどに挨拶してくれたり、差し入れしてくれたりしています。それはすごくありがたい話です。 ですが、家がある程度建ったら、私たちより先に中に入らないでほしいと思っています。これって、普…
相談失礼します。現在36wの妊婦です。わたしの国籍が日本ではないため提出書類の用意に時間がかかってしまいまだ入籍していません(同棲はしています)。 今週ようやく全ての書類が揃い、婚姻届が提出できるので旦那になる人と、すぐにでも提出しようと話していましたが、義母に義…
マタニティフォトを先日とり、綺麗に撮ってもらって家族の記念としてとっても満足でした。 夫や上の子との家族写真も撮ってもらえたので、そのぶんの数枚を義母に送って見せてもいいかと聞いてきたので、別に見せる分には良いよと言いました。 本日義母から連絡があり、マタニテ…
いつもお世話になっておりますm(_ _)m 1月30日に出産し、現在入院中のママです! 愚痴を聞いてください。 私も旦那も義理の両親が好きではありません。 特に私は会いたくないほど嫌いで、お義母さんには1人目の子が生まれた時に顔を見に来て以来会っていません。 旦那には姉…
同居の義父とどう接していいのかわかりません。 いつもお世話になっております。 同居(水回りは別)の義父についてなのですが、とても細かい性格で過干渉なところがあります。そういう性格だと知っているため、こちらも必要最低限のことしか会話はしないのですが、会えば「昨日(…
明日から義妹夫婦がタイへ1週間✈️旅行に行くといって聞きません😭新婚旅行で楽しみにしていたのでどうしても行くそうです。 義妹は娘をとても可愛がってくれており、しょっちゅう会っています。再来週にも娘の初めての誕生日を一緒に祝うことになっています。が❗️新型コロナウイ…
義父と同居です。 今日から日曜日まで実家に泊まりに行きます。 義父が嫌いなので、逃げるように泊まりに行ってるのもあるんですが😂 旦那はいい気分では無いようで… 月1くらいで泊まりに行ってるんですが多いですか? 車で1時間くらいの場所で、実家からは孫に会いたいのもあり…
義理の弟(義実家在住)がインフルエンザになりました。この場合、義家族の家族(義母、義父、義弟)と赤ちゃんを会わせるのは、どのくらいの期間避けさせますか? もしくは気にしないですか?
もうすぐ二人目が産まれます。 義母の話です。 一人目の時 産まれたその日に 私には何の連絡もなく 福岡から新幹線で 義母一人で 初孫を見にきました。 そして1時間ほどの滞在で帰って行きました。 今回、 義父が抗がん剤治療中であること、 また、これだけ、コロナウイルス…
義父やっぱ無理!! 口開けてご飯食べるし、タバコ臭いし 子供たちに甘やかしすぎだし😡😡💢 家建つまで同居だけど、建てた後に 「いなくなったらご飯どうしょ〜」って知るかよ!! 旦那も「俺らん家に来ればいいじゃん!」って は?来んなよ。
義母が、うちの子は3人とも激しいイヤイヤ期も思春期の反抗期もなかったと自慢げに言いますが性格ではなく、抑えつける育児をする怖い義父の存在のせいだと思うのですが違いますかね😅反抗期がなかったと聞いて義父があんなだと反抗もできないよね。と思いました。 イヤイヤ期も…
私が間違ってますか? 貯金が全くないまま授かり婚しました。 これから、赤ちゃんの準備や、分娩で何があるかんからないので、貯金をしなければなりません。これは普通ですよね? 旦那の収入も満足いくほどないです。カツカツです。自分のやりたいことを多少我慢しなければなり…
確定申告について分かる方教えてください、 今年旦那と私でローンを借りて家を建てました。 住宅ローン控除があるので確定申告に行くのですが… 義父母と同居しており、義母が農業収入があるため確定申告は毎年義父母で行ってました。 確定申告は世帯ごとに行われるものなので、…
こんな時どうしますか?😣 2ヶ月(修正1ヶ月)の子どもがいます。 今朝義母が救急車で運ばれ病院に入院になりました。(病気の悪化です。)危篤とまではいかないですが、厳しい状態です。昨年に義父が亡くなり長男の夫が喪主をしました、なので義母が亡くなっても夫が喪主での葬儀にな…
「義父」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…