※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅまま
ココロ・悩み

義理の両親が訪ねてくることに不満を感じています。自分の母に連絡されて困惑しており、入院中はゆっくり休みたいと思っています。義理の両親には会いたくないと感じており、来ることを望んでいません。


いつもお世話になっておりますm(_ _)m
1月30日に出産し、現在入院中のママです!

愚痴を聞いてください。

私も旦那も義理の両親が好きではありません。
特に私は会いたくないほど嫌いで、お義母さんには1人目の子が生まれた時に顔を見に来て以来会っていません。

旦那には姉と兄がいるのですが、姉は30歳過ぎて引きこもり状態です。
兄夫婦とは仲が悪いわけではないですが、お互い関心がないので全く会わないし、結婚してから会ったことありません。(結婚前に一度だけ会ったくらい)

旦那の家族は結構変わっていて、家族がバラバラです。
そういうのが嫌で旦那も自分の家が好きではありません。
ゴミ屋敷というのもあるみたいです。
私は結婚する前も後も旦那の実家には行ったことがありませんし、これからも行くことはないなと思っています。

今回の出産も報告したところで何かあるわけでもないし、どっちでもいいやと思っていました。
自分の実家に里帰りをし、ゆっくり出産に向けて準備できましたし、旦那も自分の両親より私の実家の方がいいみたいです笑

旦那が一応両親に報告しておくと言って、義理の両親に連絡をしたところ…
私の母から「あっちのお義父さんに病院どこか聞かれて、この土曜か日曜に来るとか」って言われました。

いやいや、私の母に言われても…。
私か旦那に連絡くれればよくないですか?

特に義理のお義母さんは時間にルーズすぎて、私の両親との約束時間にも平気で1時間以上遅刻してきました。
ちなみにお義父さんは約束の5分前に着いてます。笑

私としては入院中はゆっくり休みたいですし、嫌いな人たちに来られても正直辛いです。
私は会いたくないし、来ないでほしい。

なんで私の母に連絡するのかが謎すぎる
自分の息子に言えばよくないですか?
意味がわからないです

コメント

ママリ

そういうのは私は無理ですね。
知らないふりしておきます。
そして、入院中は主人と実母以外は入室拒否にしてもらいます。

  • すぅまま

    すぅまま

    私も無理です。
    私の母に電話してくるところがまた嫌な感じがします。

    1人目の時は入院してる時に来なかったのに、なんで今回は来るのか…。
    意味がわからないです。

    • 1月31日
カスミソウ

出産お疲れ様でした✨
そしておめでとうございます💓

家庭環境がかなり似ててビックリしました!!
会わないほど距離は置いてませんが(私はそのくらい距離を置きたいですがw)
・義兄は仕事にルーズで昨年からやっと社員で働きはじめそれまではバイトしたり休んだり辞めたり引きこもってゲーム三昧。社員で働きはじめても謎の3ヶ月休暇をとり家にこもっててゲーム三昧。お風呂は3日入らないなんて余裕🤘
・義家族はバラバラでしょっちゅう家族ない喧嘩。喧嘩も内容は幼すぎて、なのに仲直りまで時間がかかり、何歳?本当に家族?って感じです
・旦那は私の家の方が居心地がいいみたいで産前産後一緒に私の実家へ里帰り🏡笑

スミマセン余談でした😅

投稿を読んで時間ルーズな義母さんと共に...ではなく5分前に義父さんが来てる😂本当に自由な家族ですね😅

まず、主様のお母さんに連絡するところ、、、私もそれは違うと思いました!
自分の息子から連絡来たんだからそのまま返事して日取りなど約束すれば良いのに...
旦那様からだと断られるかもしれないけど主様のお母様なら断る事はないと思って約束して来たんですかね?💦
余計嫌われる行動とってくるあたりがなんともモヤモヤしますね😢

  • すぅまま

    すぅまま


    ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)

    似てますね😂
    本当どうにもならないので、私も旦那も距離を置いています。

    義母の時間にルーズなのは本当に酷くて、それにプラスして家族のご飯をまともに作ったことがないっていうので正直…同じ母親として引いています。

    まだ義父はきちんとしているタイプなのですが…。
    里帰りの時に私の旦那から「自分からもお世話になることお願いするけど、奥さんの実家に一言連絡入れておいて」と伝えたそうです。
    それからしばらく経って連絡がきましたが…私の父は「もう里帰りして1週間以上経ってるけどと言ったそうです。」そしたら義父は「予定日がいつなのか知らないので…」と言い、私の父を激怒させました。

    旦那はその前の日に予定日は1月30日だから、生まれたら一応連絡するよと自分の父親と話しているのに?!

    ハチャメチャな家族過ぎて引いています(・-・ )

    私の母親に連絡して来ようとするところが意味がわからないです。
    入院してるのは私ですし、出産したのも私です。
    入院中は指導があったり、検査などもあるので私か旦那に連絡してくるのが普通ですよね?

    そういう行動が嫌いになる原因だと気づかないところがおかしいと思ってしまいます。

    • 1月31日