女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
園児に車が突っ込んだ事故、、 会見もそうだけど、ストリートビュー見たらめちゃくちゃ泣けた 保育園の先生たちはこんなに我が子を守ってくれてるんだ、、 楽しんで保育園行ってくれて、こうやって安心して働けるのも、保育園の先生たちのおかげなんだと改めて実感。 もう昨…
園児達が先生に連れられて信号待ってたり渡ってたりすると、ついつい心配で車道見回してしまう( ;-`д´-) いつから普通にお散歩するだけでこんなに警戒しないといけなくなってしまったのか… こんな世の中なら、若者の車離れも大歓迎だよ( ´-ω-)
最近ニュースで事故の話ばかり😭 旦那に「最近事故が多いねー」という話をしたら「テレビはやってないだけでもっと事故はいっぱいあるよ」っていう話をしててほんとに怖いなーと思いました…。 先程テレビで「交差点の危険性」とか言っててじゃあどうやって散歩すりゃいいんだよ😂っ…
今年に入ってから事故現場3回見た 今年は事故多い❓たまたま私がタイミング悪かったのかな❓ テレビでも昨日の園児が引かれたやつとか可哀想すぎる 改めてうちの保育園園庭あって良かった あんな事故保育園側には防ぎようないもん
滋賀の園児の列に車が突っ込んだ事件 自分も子供がいるから、 他人事とは思えなくて心が痛い🤦♀️
お世話になってます! 未就園児をお持ちの方に質問なのですが、もし地域で無料で看護師に相談できる相談会が開催されたら行きたいですか?また、どんなこと相談したいですか? 看護師をしてるのですが、今度そのような感じのことを考えていてここで皆さんの意見が聞けたらなーと…
保育園に行きだして1ヶ月。 未だ預けるときギャン泣きです。 連休明けからは家で出る支度をしだすとグズグズ言い出します。 預ける時間が早めなためまだ園児は少ないですが、こんなに泣いてる子うちだけなんです😓 ニコニコ登園できる日はまだまだ前なんでしょうか… 同じような…
保育園児の列に車突っ込んだ事故のニュース見る度に泣いてしまう…
もちろん園児、親、園長先生もですが 釈放された方も心配ですね……
仕事で疲れてるはずなのに、今日は寝れないです😢 隣でスヤスヤと眠ってる息子をずっと眺めてる😭 いつもならご飯中に遊ぶ息子にイライラしてたけど、今日は全然イライラしなかった。 当たり前って何やろ?神様っていないんやな? 親御さん、保育園の関係者の方々の気持ち考えると…
高齢者の運転事故が後を絶たないですね。 園児に突っ込んで園児が死亡したニュース、もし我が子だったらと考えたら胸が痛みます。 私の母(56歳)のことですが、 昔から車関係の仕事をしていて 今でも現役で運転しています。(今は車の仕事ではないですが) 被害者になるのは一番辛…
今日もですが保育園児が事故など、最近頻繁にニュースになっているので園庭のない保育園に通わせているので公園に散歩に行くことが多い保育園なので心配で仕方ありません。考えすぎて寝れないほどです。。大袈裟ですかね?でも、子供が大切だからこそ不安になってしまいす。考え…
今日の大津保育園児2名死亡事故について、 仕事がおわり夕方携帯を見ると痛ましい事故のニュースを目にしました。 涙が止まりませんでした。 私自身、生後5カ月から保育園に預け仕事をしています。今は一歳半。 親御さんの気持ちを考えると本当に悲しく、涙が止まりません…
園児の事故のニュース…仕事中に見出しだけでも動悸がした。 保育園からの着信があるだけでも不安になるのに。 着信なんてなくても泣いてないかな?楽しめてるかな?って心配してるのに。 保育園の先生達がどれだけ、親子の助けになってるか。 そもそもあんな事故どうやった…
大津で園児が亡くなるニュースを見て、大変ショックを受けています。 私の娘も保育園に通っていますが、うちの娘も保育園での散歩中だろうか……と気になったり、かなり心配になります。 子供の事故や虐待のニュースなど、見るたびあまりにも胸が苦しくなり、夜も寝れない日も多々…
息子寝た〜 今日も楽しかったね、ありがとね、大好きだよって毎日言って寝かせるんだけど、ちゃんと伝わってるかな 本当に息子が大好きすぎる😭💕 また園児の事故のニュース、本当に辛い。保育園行ってるから余計に怖い…この子を失ったら…と思うと生きていけない。 毎日は当たり前…
「園児」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…