「スイミング」に関する質問 (260ページ目)



4歳年中早生まれ息子、 これは発達障害の可能性ありますか? 可能性があるとしたらなんですか?(自閉症、ADHDなど) ・幼稚園で指示は通る(座って、並んで、お茶飲んでなど) ・手先は器用でハサミは上手に使える。 ・つみきは幼い時から上手に積める。 ・言葉の遅れなどは今まで…
- スイミング
- 夜泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 10








4歳すぎましたが、お水に顔をつけられません💦すごく慎重で怖がりな男の子です。水泳の先生、小学校の先生、同じような子のママさんアドバイスください😣 そもそも目に水が入るのも好きではなさそうです💦水遊びや磯遊びは好きですが、泳いだりは興味はあるけど不安だから…って感じ…
- スイミング
- 習い事
- お風呂
- 夏休み
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

悩むなーーーー 子供の習い事体操とスイミングだったら 皆様ならどっち選びますか?😂 子供は、どちらも興味ありで 月謝や、距離もほぼ同じです! 理由も教えてほしいです😂
- スイミング
- 習い事
- 体操
- はじめてのママリ🔰
- 7

今日は、息子のスイミングの日でした。 が、先週と(着ている)洋服が同じだったと、急に癇癪を起こし、レッスンを断念…。 もう、息子に対し、ストレスしかないんですが… これでも皆さんは、おおらかに育児が出来ますか?
- スイミング
- 育児
- 洋服
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1





子どもの習い事について 3月からスイミングを習っています。 始めは楽しいと言って通ってたんですけど、だんだん行くのが嫌になって、ここ最近行く前に行きたくないと号泣しています。 今日なんて更衣室で延々と泣いてるので頭にきて服着たままプールサイドの手前連れてったら…
- スイミング
- 習い事
- 保育園
- プール
- 先生
- はじめてのママリ
- 10


KONAMIとかで幼児がスイミングに通われている方に質問です! 付き添いって異性の親だとお着替え上難しいでしょうか? (娘の付き添いは女親の私が毎回行かないとでしょうか?)
- スイミング
- 着替え
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1

こんな時間に娘を寝かしつけしながら久しぶりに泣きました。 もうすぐ5才になる娘はまだ夜オムツです。 最近スイミングへ行き出して、プールに入ったら刺激?されるのか途中1回おしっこへ行ったりします。 スイミングでは男性の方が教えてくれるのですが 先生の名前も分から…
- スイミング
- オムツ
- 寝かしつけ
- 子育て
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 3







