女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつも私と2人でいる時はぐずぐず、、、旦那が帰ってくると落ち着いてる、、、休みの日も、、、なぜ?実家に行ったり友達が来たりした時も落ち着いてる、、、私のこと嫌いなのかな、息子よ😩
胃腸炎になった5歳の偏食の息子、お粥やうどんに飽きたと泣くのですが二日ほど吐かなかったのでフレンチトーストをあげました。その後も元気でしたがまた吐いてしまいました 果物は食べない野菜も食べない…まだ乳製品もダメ、お粥やうどんは食べない。 何をあげたらよいでしょう?
雪国の方に質問です❄️ 去年の出来事なんですが、雪は積もっていない日だったんですが気温がマイナスだったので寒そうだなと思って、スキーウェアで幼稚園に行ったんです。つながってるタイプのウェアです。 そしたらその日、晴れてたからって園で砂場など外遊びをしたらしく、ス…
離乳食+授乳後の吐き戻し 様子見で良いですか? 生後5ヶ月になったばかりの息子です。 今日から離乳食を始めました。麦茶と10倍粥小さじ1を食べた後にすぐ授乳しました。(麦茶は先週から何度か飲んでいます。) 授乳後はゲップをしてから布団に転がしていたら、寝返りをして…
スタジオアリスの新春ファミリーフォトについて教えて下さい。 DMがきたので、こらに参加しようかと思います。 オプションで息子1人が写ったキーホルダーを購入しようとした場合、この2024円+キーホルダー代だけで済むのでしょうか? 利用された事のある方、教えて頂ければ幸…
生後1ヶ月半の息子がいます。 朝8時台にカーテンを開けて朝日を感じるようにしています。日中はリビングのベビー布団で寝かせているのですが、ミルク飲んだ後に寝る時は部屋を暗くして寝かせても大丈夫でしょうか?🤔 (寝てる時間が多いので、また夜だと思われてないか心配です😆) …
クリスマスプレゼントに欲しいものを息子に聞いても、毎日変わります😱 毎日メモしてるんですが、息子が言った中で親があげたいものを選んでもいいですかね? 今月誕生日もあり、プレゼントを既にいくつももらって満足しているようなので、何でも良さそうにされるともはやあげる気…
事あるごとに、「頑張ったから何か買って買って」言ってくる子供がほんとに可愛くないです。 ご褒美ちっくなニュアンスしたとするなら、 サンタクロースからのお手紙に 来年もかしこくしてたらプレゼントあげるからね〜とか、 そのくらいです💦 息子がゲームが大好きで、おそらく…
4ヶ月の息子がいます。 1人目はミルクたくさん飲む子でしたが、 2人目は中々 飲んでくれません😭 4ヶ月1日5〜6回のミルクで 100から多くても200、 1日トータル650から750あるかないかで 4ヶ月健診で体重もあるから大丈夫と 言われましたが、 やはり、トータル1000はほしい。。。と…
息子が一人遊びしないのは、 私が赤ちゃんの頃にかまいすぎたせいだ、という思いにとらわれてます。(自分自身、そこまでかまいすぎたようには思わないのですが😭) 甘ったれですがそんなことないよって言ってもらいたいです😢
人見知り、場所見知りについて教えていただきたいです!🥹 先日、4ヶ月の息子(あと10日程で5ヶ月)を連れて 大型ショッピングモールに出かけました。 普段から近所のショッピングモールにはよく行っていますが 今回初めて遠出しての大型のショッピングモールでした。 週末で…
2人目の性別が女の子と判明しました! 1人目男の子だったので女の子が未知すぎてワクワクと不安でいっぱいです🥺 女の子ママさん、女の子育児で楽しかったことや大変だったこと教えてほしいです〜! あとお洋服はどこで買ってますか??息子は無頓着でスポーツメーカー(adidasと…
3歳の息子から風邪もらって薬の関係で2週間授乳できません😭😭😭生後3ヶ月の娘がいます。 2週間授乳できなかったらおっぱい拒否してしまうでしょうか😭? 搾乳もミルクあげてから搾乳してますがだんだん張らなくなってきてしまいました🥲不安です🥲
皆さんならどっちにお家建てられますか? 今は②の地域にある社宅に住んでいます。 ①お互いの実家があるA区 土地代が高い(40坪1500万覚悟) もし引っ越ししても保育園入れないかも スーパー、学校、高速も全て近い ②夫の会社の近いB区(今住んでいる地区) 土地代はA区…
3歳半の娘がインフルでした🥲 隔離は無理なのですが、5歳の息子に伝染らないように する為に何かできることはありますかね… 普段からコップやお皿は分けてますが他になにかありますか?
もうすぐ四歳息子、意味不明な行動はストレスからでしょうか? 洗面所の鏡についた歯磨き粉を指で拭って舐めたり、 トイレから帰ってこないと思ったら風船を便器の中に入れていました。 トイレの除菌スタンプをほじくってた事もあります。 意味がわからなさすぎて、こう言う行…
土曜日に買った筆箱が不良品っぽいのですが、レシートがありません。 お店に交換してもらえるか聞きますか? また、このタイプの筆箱で、自分で修理するや、気をつければ使えるよ、とかありますか? 土曜日に夫と息子で買い物に行き、買ってきた筆箱です。 夫に「チャックして…
ただの愚痴です。しんどいのでここで吐き出します😭 今日の朝、6歳息子に泣きながら怒鳴り散らしてしまいました😭 保育園に行く準備を全くやろうとしない息子。 本人も行きたくないからやる気がなくて、わざとノロノロ行動したりするのでこちらも感情が抑えきれず息子のお気に入り…
朝からしんどい... 年中になってから書類などの提出物を自分でだすようになり、ファイルにいれて持たされるのですが、息子が何回か忘れて提出期限が間に合わなかったことがあります。 今回も朝ファイルみたら、先週の金曜日までにださなきゃいけなかった提出物が... なんだかすご…
風邪気味の息子 も自分の力で料理するのはくたくた コンビニやスーパーで買えるもので、何か体が温まって風邪が早く治るものないかなぁ。 オススメがあったら教えてください!! 偏食なので困ってます😭😭
愚痴です。 コロナ禍だったので、2歳児にして初めての発表会。 お遊戯披露があるので楽しみにしていて下さいねとのことだったので、楽しみにしていました。 当日、10時登園、10時20分開演だったので、距離300Mのうちは先に夫に娘を自転車で登園させてもらい、一度自宅に帰っ…
生後2ヶ月半の男の子👶と旦那さん👨について質問です。 旦那さんは本当に息子くんが大好きで平日仕事で会えない時間は多いですが、それ以外の時間はほとんど息子くんと接してくれたり育児にも積極的です✨ 最近息子くんは声を出して笑ってくれたり、私にはほぼ100%目が合うと笑…
年少、4歳息子が最近おちんちんをぽりぽり掻きます💦 よく聞く小児自慰とかとは違った感じで、 テレビを見てボーっとしてるときにズボンの上から3回くらいぽりぽり掻いてたり、 レゴブロックしながら座ったまま掻いて歌歌ってノリノリだったりします。 無意識な感じの時もあれば、…
【死ぬ死ぬ言われた対処法】 年中さんならクラスで言う子もいるんですかね😢? 上の子が反抗期もあってか 5歳過ぎから 怒るとすぐ 死にたい! 僕なんかもう死んでやる! 脳みそ出して割ってやる! 人生終わったー! とか言ってきます😭😭😭 我が家は夫婦仲めちゃくちゃ良くて喧嘩も…
インフルエンザの潜伏期間について🤒 息子が昨夜から今も微熱があります(37.6〜37.9℃を行ったり来たりしてます) 風邪症状はないのですが、保育園に休みの連絡をしたときに『微熱でもインフル陽性の可能性があるので行けそうなら行ってみてくれたら、、』と言われました。 調べる…
産後1ヶ月の発熱について質問です。 産後40日の息子2人のママです。 産後から発熱を繰り返しています。 今回で5回目です。 4回目までは授乳してロキソニン飲んだら 熱も下がってました。 しかし今回は二日間にかけて発熱しています。 頭痛腰痛寒気もう最悪です。 ロキソニン…
2歳の息子のお熱が続いてます🥹 金曜日に保育園に送り届けて下の子を抱っこ紐から下ろし、大谷くんの会見見ようかと思ってスマホをポケットから出したら保育園から電話が来ててそのままお迎えでした🫣 朝は無かったのに。。またソリでお迎えに🫠 それからぐんぐん熱でが上がって…
⚠️うんちの写真のせています 生後7ヶ月の息子がいます 今朝うんちをした際に少しクリーム色っぽい 黄色いのうんちをしました 肉眼で見た際に なんか白味がかってる!と思い 初めて見る色でした いつもは4〜5番、便秘のときは 7番あたりのうんちをすることがあります。 写真…
5歳の息子が何百回言っても食事中の立膝をやめません💦 お行儀が悪すぎて見てるだけでイライラしてきます😱 何か効果的な言い換え、躾などありますか?😭 本当に辞めて欲しいです🥲💦
旦那がむかつきます。 4歳と1歳11ヶ月の息子がいます。 保育園がいっぱいなので入れず、夜中に寝かしつけしたあとに在宅ワークをしています。 家が散らかって無茶苦茶だったのですが、何も言われたくなくて、いつも小言を言ってくるので。 ラインであらかじめ、今日は仕事しない…
「息子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…