

まる子
低緊張で、元々姿勢の維持が苦手とかでは無いですか?あとは椅子や机のサイズが合わないとか。
毎回ご飯が嫌な雰囲気だと、食事が辛くなるかも。

はじめてのママリ🔰
椅子ですか?背中にクッション入れたら前に重心行くで、膝を立て辛いです☺️
床に座らせての食事でしたら、壁側に座らせ、テーブル押していい感じの間隔作ってあげると、解決するかと✨️
保育園で園児にしますよ🍀*゜

ぱっころりん
長男4歳半ですが、ちゃんと座れてる時に、今日はカッコよく座れてるね✨っていつも伝えてます☺️
それでも姿勢が崩れてくることはあるので、いつものカッコいい座り方見たいなぁ🥺と伝えると、できるよ😏ってやります。気分がいい時じゃないと難しいですけどね😅
ご飯中あれこれ言いたくないのですが、いつもできていないことが外で急にできるわけがないので、気になることがあるとママはこうして欲しいなぁってアイメッセージで伝えてます☺️
男子は特に外では頑張って、家の中ではありのままでいたい生物らしいので、ありのままでいてほしいけど食事のマナーはちゃんとして欲しいという母の思いが葛藤します😅
コメント