女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
うさぎさん飼ってる方に出来れば質問したいですが、 その他猫や犬等の方のアドバイスもお願いします! うちは、うさぎを3匹とモルモットを飼っています。 あんまり気にしてなかったんですが、最近出産に向けて家をキレイに掃除している時に、毛が凄いなぁと実感しました>< …
離乳食カミカミ期についてです。 スプーンや食器を自分で持ちたがるので、だんだんおかゆ卒業しておにぎりにしようと思ってます。 野菜は人参などは、スティック状にできますが、 キャベツなどの葉物などは、いつも通りにあげるしかないですかね?
何回茶碗洗ったら終わるんだろ… 娘の朝ご飯用意して、旦那のご飯(夜勤明け)用意して、ちょっと家事してたらもう娘のお昼ご飯、何故かたまる食器類… そして何やかんやしてたら自分のご飯がないことに気づいた。 洗い物増えるとめんどくさいしパンでいいや。 とかするから太るんだ…
ストローマグのストローや呑み口のパーツの洗浄について。 普段は食器洗剤で洗ってますが、どうしても汚れがたまり、汚くなります(;o;) 私は汚れてきたら、新しいものと交換してますが、皆さんはどうされてるのか気になりました。 教えて下さい。
母が姉に過保護すぎて心配になります。 私には6歳上で35歳の実家暮らしの姉がいるのですが、母がめちゃくちゃ過保護すぎて心配です。 姉は日勤と夜勤を交互にする仕事をしているのですが、母がうちに来ると必ず「今日はお姉ちゃんが日勤で○時にはか帰ってくるからそれまでには帰…
起きて子どもにご飯食べさせつつ自分も食べて、洗濯して2回目にシーツも洗って干して、フィルター掃除して食器洗いもした✨ ちょっと子どもには録ったワンワン見ててもらって休憩🍵 少しぐらいなら休んでもいいかなぁ😅
オフシーズンの旦那。 フルタイム会社員、つわり中の私。 自分が食べた食器を洗っただけで 優しいでしょ?という旦那😰 料理の腕を磨いて 息子の夕飯だけでも作って欲しいですけど💧 何だかなぁ😨
ルイボスティーのピッコロというやつですが、 原材料に蜂蜜は入ってないので赤ちゃんでも大丈夫ですか? ハニーのフレーバーと説明に書いてあって焦ってます💦 下の子にはまだあげるつもりはありませんが、上の子が上の子用の勝手にマグをあげたりします💦 マグに入れてから、あっ…
なんで旦那という生き物は何か家事をするといちいち報告してくるのかな😇 シャンプー詰め替えといたよ! おむつ替えといたよ! 新しいおしりふき出しておいたよ! ティッシュの予備なくなったよ! って。 なくなったら補充するの当たり前じゃーん😇 わたし黙っていつもやってるー…
生後3ヶ月になる男の子の新米ママです👩 私は子どもが産まれてすぐ、子ども中心の生活に切り替わったのですが、夫はなかなか切り替わってくれません。 夫の趣味は、ジムで鍛えることです。 仕事から早く帰ってきた日は絶対に行きます。 行かないとストレスになり、イライラして…
共働きで、家事の担当がそれぞれ決まってるんですが、旦那担当の家事が(自分の思う)70%ぐらいしかできてません。 風呂掃除にしても、本人はしてると言いますが、淵や溝には黒カビ…。ざっと床をこすってるだけで「してる」事になってます。 食器の洗い物にしても、排水溝まではし…
朝からイライラ。 昨日の夕方から、旦那のわがままで、ゲームしたり、ごはんが出来て、呼んでも降りてこない… 自分の使った食器も洗わず放置。 結局、布団にも入らず、リビングでエアコンつけっぱなしで、朝まで寝てるし。 ただのわがままで、こちらの用事も増えるわけだし、それ…
【至急】福岡県在住です! 先月上旬頃から急に腰が痛くなり、長時間座っていたり、授乳中や子供を抱っこすると更に痛みがありました。 しばらくすれば改善するだろうと、自宅にある湿布を貼って過ごしていましたが、反対にどんどん痛みが激しくなってきました。 前かがみや包丁で…
家事や子育てとてもよくやってくれる旦那がいます。 とても有り難いのですが…全部中途半端💦 洗濯物は畳んで放置、タンスの前に持って行って放置。 洗い物や片付けた食器も必ず何かしら放置。 いつも感謝しているのですが、ふと旦那がソファに横になり携帯見てる脇で放置されてい…
メルシーポットってどうやって洗ってますか?食器用洗剤つかって大丈夫でしょうか?
昨日の夜私が手足口病でしんどすぎて、仕事の空き時間に帰ってきて~って頼んだら帰ってきてくれた!! その1時間半の間に子供とシャワーして、食器後片付けして、また仕事に行った旦那。 朝起きたら今日の洗濯ほしてあって、お昼過ぎに仕事行く前に洗濯入れて畳んでしまってくれて…
ゲームが第一優先の旦那!むかつく~! さっき、夕飯の洗い物をしていたとき 寝室から息子の泣き声が聞こえたので、 ゲームをやってる旦那にちょっと見てきてって お願いしたら「これやってんのみて分かんないの?」って言われました!! ゲームしてるのなんて知ってるよ! で…
産後に里帰りするか、義母に手伝いにきてもらうか、自分たちだけでがんばるかどうかで迷ってます。長文ですが意見やいいねで回答頂けるとうれしいです。 出産する頃に上の子は1歳11ヶ月くらいで保育園などには行ってないです。 里帰り先は車で50分ほどです。 義母の家は車で15…
夫が西松屋の近くで用事してたからオムツ買ってきてってお願いしたら、用事済ました後、休みのはずの仕事行ってその日は帰って来なくて昨日の夜中に帰って来て😑 今朝、オムツが無かったから『オムツは?』って聞いたら『忘れた』😑 オムツの種類を何度も確認してから出勤したのに…
次男を出産して1ヶ月たってから自宅に戻ると 旦那は毎日(月)~(金)まで仕事が忙しいので 家事は全て私がしています。 土日も私が家事を全てしています。 2年前長男が産まれる時も同じで 旦那に土日少しでもいいので 家事をしてほしいと言ったことがありますが、 旦那は[わざ…
お食い初めの食器について、 来月、娘のお食い初めを主人の実家で行う予定です😊 そこで、食器を用意しようと思うのですが、 Amazonにあるこちらの食器を買うか、 離乳食が始まってからも使えるような日常使いのものにするか迷っています! 写真の食器を使った方がいましたら、…
旦那が遊んで遅くなるので「ご飯は用意してあるから自分で用意して自分で片付けてね」と送ったら「それならいらないから大丈夫」と返信が来てすっごいショック受けています。1から作れなんて言ってません。冷蔵庫にあるものを出して自分でご飯をよそって食べて少ない食器を洗って…
お出かけ用のストローマグおすすめ教えてください☺️ 最近ストローでお茶が飲めるようになり、お出かけの際にお茶を持ち運びたいのですが 今使ってるコンビの食器セットの中に入ってたストローマグだとたまに逆さにした時に溢れたりしてしまうので、 溢れにくく持ち運びしやすい…
まだ離乳食始まってないのですが、離乳食始まる時期になったら、自分で作ったりできるか、初めてのことばかりで不安です、、 食器?やらなにも準備していないので、もうそろ4ヶ月になるので準備しておいた方がいいですよね?😥 用意しておいた方がいいものなどあれば、教えて頂…
下記の物件でどちらが良いか悩んでいます😢 主人と4ヶ月の娘と3人暮らしです。 物件🅰️ 2LDK、64平米 リノベされててまぁまぁキレイ。 LDK広め。 物件🅱️ 2LDK、52平米 こちらもリノベ済みですが、上記の物件より設備が格段に良いです。 ビルトイン食器洗い乾燥機、浴室乾燥機、…
そろそろ離乳食の準備をしようと思ってます。 お食い初めの時に、離乳食で使える食器を母からもらったくらいで、特に準備はしてません。 何を準備したらよいか、教えて下さい。 ストローの練習は、いつ頃始めたらよいかなども教えて下さい。
キッチン背面収納についての質問です。 長くなりますが、良ければお答えお願いします! この度マイホームを建てることとなり、今キッチン背面のカップボードで悩んでいます💦 カップボードを置ける幅は180㎝、その横が冷蔵庫になります。 対面キッチンで、キッチン上の吊戸棚はあ…
離婚か別居か。長くなります。 私は今、半ば強引に実家に戻ってきました。 その理由は何度もある喧嘩。いつも、喧嘩の内容は何も変わりません。お互いわかってほしいというところから始まっています。私は妊娠中旦那にモラハラのような仕打ちを受けていました。旦那からすればた…
こんにちは😃いつもお世話になってます!今回はただの愚痴ですが、モヤモヤが限界に近いので吐き出させてください。 現在生後3週間ちょっとの息子を育てています。 産後里帰りはせず義実家で義母、旦那と4人で暮らしていて、離れがありますが旦那が休みの日と夜寝る時以外は母屋に…
⚠️気分が悪くなると思われる方は閉じて下さい⚠️ おはようございます。今回初めて質問します。 長文になると思いますがどうぞよろしくお願いします。 私は元々関西に住んでいました。 実家も関西です。 6歳と生後8ヶ月の子供2人います。 現在、主人の実家に私、主人、長男、長女…
「食器」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…