「授乳回数」に関する質問 (12ページ目)

夜間授乳について もうすぐ七か月なのですが、いまだに夜間授乳回数が減らず、むしろ増えており21時から6時の間に4-6回です。 添い乳が原因なのかもしれませんが、 肩をトントンや抱っこなど添い乳以外の寝かしつけ方法では泣いてしまい、夜中起きた際に再度寝かしつける方法が…
- 授乳回数
- 離乳食
- 睡眠時間
- 完母
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食始めて、日中はミルクに変えた方いますか? 今まで完母で預ける時だけミルクを飲ませてましたが、数ヶ月に1度預けるかどうかなので、あまりミルクは飲ませてませんでした。 完母ですぐお腹空くからなのか、離乳食あまり食べてくれません。2回食だけど、トータル1回分も食…
- 授乳回数
- 離乳食
- 完母
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 0



魔の6ヶ月やばいです、ずっとぐずってます、添い乳で泣き止んでくれるので授乳回数が新生児なみになってます、夜泣きもするので寝不足です、しんどいです😭いつか落ち着くのでしょうか😭
- 授乳回数
- 夜泣き
- 新生児
- 添い乳
- 寝不足
- ママリ
- 0



生後1ヶ月の夜間授乳について。 生後1ヶ月と1週間を過ぎた子供が夜間すごく寝るようになりました。こちらとしては睡眠時間が取れてありがたいのですが、1日の授乳回数が減るのと体重増加不良が心配です。 母乳の出が良くなく、ミルク寄りの混合で育てています。 1ヶ月健診まで…
- 授乳回数
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 1




2人以上の子育てされてる方に質問です。現在年長保育園児と生後3ヶ月の子を育てています。 上の子に合わせたり優先したりしてたら、下の子の生活リズムって整えられますか?保育園の送迎に合わせてたら出発前に授乳しなきゃなので授乳回数は減らないし、寝るときもバタバタだし……
- 授乳回数
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 子育て
- 生活リズム
- color
- 4







生後7ヶ月くらいの赤ちゃん育ててる完母のママさん、1日何回授乳していますか?又、夜間授乳どのくらいですか? うち、1日トータルで7回くらいで夜間で多い時3回くらいあるんですけど、上の子の時がこのくらいの時より授乳回数多い気がして💦
- 授乳回数
- 生後7ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 上の子
- moca
- 4








関連するキーワード
「授乳回数」に関連するキーワード