女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後71日の息子を育てて居ます♡̷̷ 同じくらいの赤ちゃんの生活リズムについてです! 7時、起床して授乳 8時、ひとり遊び 9時、グズグズ、授乳 10時、朝寝 12時、起きて授乳、一緒に遊んだりゴロゴロ 13時、昼寝 15時、起きて授乳、一緒に遊んだりゴロゴロ 16時、2人でお風呂、そ…
1歳3ヶ月の男の子を育てているのですが生活リズムについてみなさんに質問です! 今の子供の生活リズムは夕飯 → お風呂 → 寝るという感じなのですが夕飯とお風呂を逆にした方がいいのかな?とたまに思います。 子供を寝かしつけてから自分達の夕飯なので時間的に遅くなってし…
妊娠したいと思ってから、初めて病院に行ったのはいつ頃ですか? 風疹・麻疹の抗体検査は、夫婦ともに産婦人科でできますか? また、病院ではどんな検査があるのでしょうか??(*_*) 病院に行くかもう少し自然に任せてみるか悩んでいます。 夏から避妊をやめましたが、夜勤があ…
11月から子供を保育園に預けて仕事に行くことになりました。 今の生活リズムは 子供は7時頃起床→朝ごはん→歯磨き、着替え その後私の歯磨きやメイク、その間に洗濯機回して、朝の食器洗い。そして掃除機、洗濯物干し… などしていると、早くても終わるのが9時半〜10時💦 仕事へ行…
3回食にしてからミルクと離乳食の時間が意味わからないことになりました😭 みなさんどんな感じのリズムであげてますか??生活リズム教えてください😭
27日に一歳になったばかりの息子を育てています。 同じくらいの月齢の皆さんの生活リズムを教えて下さい😭 うちの息子は5時起床の19時就寝だった(私的にはこの位が良かった)のが、4時起きの18時就寝になってしまい戸惑っています😱 5時起床時から朝寝30分弱、昼前30分弱、午後30分…
イライラしちゃって眠れません。 世の中のパパって、こんなものですか? 娘の行事について決めたいことがあり、こまめに情報共有とどうする?とLineするも既読にはなるが返事なし。 数日そんなことが続き、 話し合いたくて、早く帰ってきてくれるタイミングをみてました。 たま…
あと1週間ほどで生後2か月になる息子について質問です。 ここ2~3週間ほどなかなか寝つけず、抱っこで寝かせてもうつろになったり、白目を向いたりしていてぐっすり眠れたという感じではなく、布団におろしても泣かないのですが、5~10分ほどで顔を赤らめて丸まりながら左右にゆ…
生後6ヶ月くらいの方生活リズム教えてください(^^) 授乳、昼寝、離乳食、お散歩、お風呂など(^^)
生後7ヶ月の男の子がいます。 離乳食を6ヶ月になる少し前から始めました。 しかし慎重過ぎてまだ離乳食1日1回しか与えられていません。 途中で暴れ始めるので途中で切り上げてしまいます。 量もどのくらい与えていいのかもよく分かりません。 そのせいなのかまだ歯が生える気配…
仕事についてです😔 4歳と1歳の子供がおり、 現在旦那と離婚予定で別居中で 先週実家に戻ってきたところです。 12月から正社員として働こうと思いましたが パパが帰ってこない 住む家が変わる 幼稚園をやめて一時保育を利用し4月から新しい保育園を利用する(仕事をする場合) …
せっかく寝かしつけても隣がうるさくてかなりの確率で起きます😑 騒いでるとかじゃなく、隣との生活リズムが違うのが問題です。。 引っ越すしかないですかね。。
生活リズムについてです! 6:30〜7:00 起床 8:30頃 朝寝 9:30頃 朝寝から起床 一人遊び 10:00頃 離乳食 11:00頃 昼寝 12:00〜12:30 起床 15:00頃 昼寝したり遊んだり 17:30 離乳食 18:30 お風呂 19:20頃 授乳して寝んね 20:00〜20:30 起きちゃっ…
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで、下の子の発育に影響が出ています。 昼寝も授乳も離乳食も邪魔をされ、生活リズムがまったく整わず、下の子の睡眠や食事が落ち着いてできる環境ではありません。 上の子のことはもちろん大切ですし、いつでも最優先にしています。たくさん構…
もうすぐ3回食にしようと思っています! 今日は生活リズムがばらばらで いつも6時から7時に離乳食を食べていますが 5時頃ミルクを飲んでしまいました💦 いつものように離乳食をあげてよいか 悩んでいます😢 皆さんはこの場合どうしますか?
生後2ヶ月って、みなさん結構夜寝てくれて昼間はご機嫌で起きてくれるって方が多いんですけど、息子は全然です!(笑)昼間もずっと眠そうで寝ぐずりするし、夜間なんてここ2日、1時間おきに大泣き。熱もないし笑うので体調不良ではないと思うけど、みなさんの赤ちゃんはなんでそ…
生後9ヶ月の男の子を育児中です。 生活リズムについて質問させてください。 我が家はお風呂を18時半頃に入れ、19時に授乳、 そこからそのまま寝てしまうことがほとんどで、 朝の5時まで起きません。 同じような方いらっしゃいますか? 1日の流れはだいたいこんな感じです、、 …
7ヶ月になったばかりです。 2回食を始めたんですがなかなか時間が定まりません😫 7ヶ月のお子さんの生活リズムを教えて下さい😣✨
9ヶ月完ミ3回食の方。 一日の生活リズムを教えていただけませんか⁇ 来週から3回食にしようと思うのでミルクのタイミングや量を参考にさせていただきたいです^_^
生活リズムがひどいです… 6時~15時 睡眠 15時~20時 テレビ・携帯・(お風呂) 20時~21時食事 ※主人の帰り次第で時間が前後します 21時~23時 睡眠 23時~6時 テレビ・携帯・(お風呂) だいたいこんな感じです💦 切迫流産で大体横になってます。 夜はちゃんとお腹が減り、夜中もお…
生後2ヶ月半の男の子の生活リズムについてです。完母で育てています。 20時にお風呂→授乳して21時〜22時の間に寝て、それから4時間は寝てくれるんですが、その後は2時間毎に起きて授乳しています。 その後7時頃に起きてからお昼はだいたい3〜4時間授乳間隔は空くし、お昼寝も4時…
生後7ヶ月の男の子なのですがここ最近ズリバイを始めてやっと夜眠るようになりました。 夜は7時半〜8時に寝て朝は5時半起きです。 朝早く起きるからなのか昼寝が1日4回とかになってしまい、時間も1回30分とかで目が覚めてしまいます。 6ヶ月くらいまでは朝寝・昼寝・時々夕寝する…
生後6ヶ月頃の赤ちゃんの生活リズム 参考までに教えて下さい☺️ ちなみにわたしは 4時or5時 授乳 6時半 起床 8時 授乳+離乳食 9時 朝寝 10時〜買い物や散歩、お出かけなど。 12時 授乳 13時or14時頃〜 午睡 16時 授乳 19時 お風呂 20時までに授乳して就寝 ですが、8時の…
もう朝からイライラ。 だいたいもう生活リズムが決まってきてていて朝起きてミルク飲んで次のミルクの時間にはもう飲んだらお昼寝タイムです。 最近夜起きることが多くなり朝はまだ眠たいけどみんな起きて物音に起きるって感じです。そっから寝るにも寝れずに次のミルクまでって…
3ヶ月半の息子の生活リズムについてです。 最近、まとまって寝てくれるようになったのはいいのですが、中途半端な時間帯に起きます。 もともと寝るのも遅い方で、夜は10時半くらいに寝るのが決まってしまい、最近は早朝の4~5時くらいに一度起きます。 私としては、早すぎるので…
2人目出産について、教えてください。 実母・義母ともに働いていて、里帰りが難しく、上の子はまだ保育園に通ったことがない(育休中)で2人目を出産された方、いらっしゃいませんか? 私の場合、私・旦那の両親ともにまだ働いていて、まとめた休みを取るのが難しいです。 1人…
生後7ヶ月 の生活リズム 皆様はどんな感じですか? 息子は 6:00-7:00 起床 ミルク❶ 11:00 離乳食(1) その後ミルク❷ 15:00-16:00 ミルク ❸ 18:30 お風呂 19:00 離乳食⑵ その後 ミルク❹ 20:00-22:00 就寝 です。 最近は遅くても22時前には 寝るようになりました。 完ミ…
生活リズムがうまくいきません。 朝は7時くらいまでには起こすようにしています、というか起きます。 朝寝開始が10〜11時の間くらいで、寝る時間は30分〜2時間と日によってまちまちです。 午後は支援センターに行って体力消耗させるのですが、夕寝開始がいつも17時くらいになって…
慣らし保育について、です。 職場復帰が来年5/15(水)です その場合普通ならば「5月入園」を希望して、受かれば5/1から慣らし保育ですかね しかし5月はG.Wあるし、来年に限っては祝日が一日多くなるんですよね? カレンダーを見ると、私の復職までに慣らし登園できる平日は7回で…
まもなく2歳になる甘えんぼの男の子を育ててます。同じくらいの年齢のお子さんお持ちの、働いてるママさんに質問です。 お子さんとご自身の夜ご飯、いつ食べてますか? 私は仕事から帰ってきてから、作る余裕がないため、子供のメインになるご飯はまとめて作って、冷凍チンしてだ…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?