「授乳時間」に関する質問 (116ページ目)




生後6ヶ月、夜間の添い乳をやめたいです。 生まれてからずっと寝るのが下手で、最初はずっと抱っこしてゆらゆらしたり、最悪そのままソファで寝たりしていたのですが、身体が限界に達し、生後4ヶ月頃から添い乳をして寝かしてけています。 お昼寝は抱っこでないと寝ないのですが…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 🐣ぴよこ🐣
- 3

【授乳時間】 産後3週目突入。母乳+ミルク、ゲップをさせたり…トータルで1時間程かかります。それくらいみなさんかかりますか?吐き戻し結構ある子です。
- 授乳時間
- ミルク
- 母乳
- 妊娠3週目
- 産後
- ベビ子
- 5


生後2ヶ月になります。 完母なのですが、新生児の頃からとにかく吐き戻しが多かったです。 最近は、特に多く授乳の度に吐いてます。吐く量が多くガーゼでは間に合わずフェイスタオルを使ってます。 ゲップをさせてもさせなくても吐きます。(ゲップの際も私の服までびちょびちょ…
- 授乳時間
- 病院
- 着替え
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






本日、2人目の出産入院から帰ってきました。 上の子は4歳なのですが、赤ちゃんが産まれる事をとても楽しみにしており、お世話も積極的にしてくれると産まれる前から言っておりました。 それはとても嬉しい事なのですが、寝る時に問題が💦 とりあえず赤ちゃんと同室で寝ているので…
- 授乳時間
- ミルク
- 保育園
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







お風呂の時間を早めたら生活リズムが崩れてしまいました😭 前からお風呂の時間が平均21-22時代で遅いのが気になり、生後3ヶ月くらいから19時-20時代に入れるようにしました。 その結果、以前は22時-23時就寝で夜間授乳は3時、7時頃に起床し、日中の寝る時間や授乳時間という生活…
- 授乳時間
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 生活リズム
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3



混合授乳のことでお聞きしたいです。 大体3時間おきにあげてるのですが授乳する時間の1時間前とかに泣いた時母乳をあげるんですがその場合も授乳時間にミルク量は一緒ですか?
- 授乳時間
- 母乳
- 体
- ミルク量
- 混合授乳
- はじめてのママリ🔰
- 0





生まれてから6日目の新生児がいます!夜だけ寝つきが悪いことありますか? 日中は3時間毎に母乳とミルクをあげています✨機嫌も良く、飲んだらそのまま次の授乳時間までよく眠っているのですが、夜になるとほとんど眠れていません💦 23時頃ぐらいになると覚醒し、授乳後も少し寝る…
- 授乳時間
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「授乳時間」に関連するキーワード