「授乳間隔」に関する質問 (277ページ目)


夜間授乳。生後1ヶ月の娘にイライラします。 上の子の時は、完母で夜間の授乳間隔が短くても泣く理由がハッキリしていたので、イライラとかありませんでした。お腹が空いているのかオムツなのか、不快な理由を解決してあげればすぐ泣き止む子だったので、睡眠不足でしたが、事…
- 授乳間隔
- 旦那
- オムツ
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2





4ヶ月半の赤ちゃんのスケジュール 離乳食が始まると変化するスケジュール それぞれあるかと思いますが、何か改善することがあればアドバイスお願いします。 ・育児本をみるとこの月齢の子は最も昼間寝るイメージなのですがいいでしょうか。こっちから時間がくるとトントン寝か…
- 授乳間隔
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- ゆうくんママ🔰
- 1









生後15日です。 母乳プラスミルク40mlを足してます。 すごく良く寝てくれる子で、3〜4時間ぐらい授乳間隔が開きます。 上の子の時はかなり頻回だったので、ミルク足しすぎなのかなと思うのですがどうでしょうか?
- 授乳間隔
- ミルク
- 母乳
- 上の子
- 生後15日
- いちごさん
- 3







生後6ヶ月です。 離乳食の本やサイトを見ると、 離乳食を食べた後、母乳・ミルクは欲しがるだけあげましょうと書いてありますが、 離乳食直後にあげたほうがいいですか? 離乳食後は特に欲しがらないので、白湯だけあげています。 1時間後くらいからぐずるのでその時にあげてま…
- 授乳間隔
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生活を整えるなんて無理! 生後3ヶ月半の娘がいますが授乳間隔も整わないし、日中寝る時間もバラバラです。 寝る前だけ混合ですが、1日の授乳回数は5〜6回です。 起床は7時。大体8時とか8時半頃に朝寝します。そっから先はバラバラです。 活動時間が〜とか聞きますが1時間も持…
- 授乳間隔
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 混合
- 伶香のママちゃん
- 7

離乳食をはじめてもう少しで1ヶ月経ちます。 離乳食と同時に混合から完母にしました。 (太り過ぎだと指摘を受けた為) 離乳食をはじめた頃は 完母だと、1日の授乳回数、1回の授乳時間、 どのくらいでしょうか? みなさんどうでしたか? 私は1日に8〜10回で 1回の授乳時間は10〜…
- 授乳間隔
- 離乳食
- 授乳時間
- 授乳回数
- 混合から完母
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード