「授乳間隔」に関する質問 (191ページ目)


母乳寄り混合栄養の方、外出前の授乳はミルクオンリー? 1ヶ月の男の子を育てる新ママで、母乳寄りの混合で育てています。あと2週間で2ヶ月を迎え予防接種で外出が増えるようになるので参考にさせていただきたく投稿しました! 月齢も低く母乳もまだ軌道に乗っていないので授乳…
- 授乳間隔
- ミルク
- 予防接種
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後7日の赤ちゃんです 完全母乳で授乳間隔が昨日まで2時間だったのに 今日は3時間や3時間半になってます 3時間や3時間半はあいても大丈夫なんですか? 急に間隔が長くなることあるんですか?
- 授乳間隔
- 赤ちゃん
- 夫
- 完全母乳
- 生後7日
- はじめてのママリ🔰
- 3


母乳量が激減しました。 どうしたら母乳増えますか? 生後3ヶ月の娘を完母で育てているのですが、昨日あたりからおっぱいが張らなくなり授乳間隔も短くなってきました。夜中の授乳の回数も増えました。 以前はごくごく飲んでいたのに、最近は全然ごくごく飲めていないです。 今…
- 授乳間隔
- お昼寝
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後3ヶ月の授乳回数、時間について質問です🥺🥺 やり方が合ってるかみてほしいです😭 3ヶ月になったばかりの娘を完母で育てています。 2ヶ月までは欲しがるときにあげていて2ヶ月後半から授乳回数が大体6回になりました。 1日5回の日もあり、ミルクの目安には5〜6回だからいいんだ…
- 授乳間隔
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ
- 2



赤ちゃんの便秘について💡 生後2ヶ月、完母です。 ちょっと色々あり1日1食だけの生活を2週間ほどした所、2週間目入って数日頃から同時に息子も便秘になりました😭今日で4日目です、、 ・機嫌はよく授乳間隔は今までと変わってない ・おしっこはよく出てる ・吐き戻しやお腹が張っ…
- 授乳間隔
- ミルク
- 病院
- 体重
- 生後2ヶ月
- (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
- 1


生後6ヶ月です。 今、離乳食を2回午前中と夜にあげています! 夜の離乳食の時間は、17時半から19時の間です。 前の授乳時間、夕寝の時間がバラバラなので離乳食の時間は定まっていません💦 離乳食後に授乳をして、お風呂に入って寝ているのですが ここまでの時間が食べ終わってか…
- 授乳間隔
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後一ヶ月半、直母の授乳時間についてご相談です。 ほぼ方乳5分で寝てしまいます。オムツ替えなどで起こして、どうしても起きないときを除きもう片方3〜5分くらい飲ませていますが、方乳のみのときもあります。 授乳間隔は日中2〜3時間おき、夜間3〜4時間半おきくらいで1日8〜9…
- 授乳間隔
- 授乳時間
- ゲップ
- 体重増加
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2




授乳間隔やミルクの量についてです! 生後5ヶ月、混合であげでますが、おっぱい両方5分~10分に、ミルクの量は、どのくらい足してますか? 至急、😄宜しくお願いします☺️ 1日のスケジュール教えて下さい❗️😅
- 授乳間隔
- 生後5ヶ月
- 混合
- おっぱい
- ミルクの量
- 抱っこ姫のお母さん
- 0




今まで完母で育てていたのですが 授乳間隔が開かないため混合にしたいのですが 何ミリあげるといいですか? 規定量が書いてありますがいきなりそんなにミルクあげていいのか心配になって、、、 4ヶ月半ベビーです!
- 授乳間隔
- ミルク
- 完母
- 混合
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在混合で、母乳に移行したいと思っています。 娘は生後24日です。 昼間は頻回授乳するようにしていますが、夜間はまとまって5時間寝てくれることもあり授乳間隔が5時間空いてしまいます。おっぱいも張ってしまいます。 起こしてでも飲ませた方が良いのでしょうか?
- 授乳間隔
- 母乳
- 混合
- おっぱい
- 生後24日
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード