※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ran
子育て・グッズ

産後2週間の新米ママです。母乳とミルクを混合していましたが、右のおっぱいが赤く熱くなり、37.7度の発熱があります。乳腺炎の初期症状でしょうか?改善方法を教えてください。

乳腺炎について

本日で第一子産後2週間を迎えました!
一昨日の2週間検診までは3時間おきに母乳→ミルク(40ml)の混合でしたが、検診で息子の体重が十分に増えてたこともあり、ミルクの回数を2回に1回にしたり、基本母乳で足りなさそうならミルクを足したり、日中母乳で頑張って夜だけミルクを足すなどミルクを減らす工夫をしてみてください!と言われました。
母乳の出は良く、母乳パッドが無いとパジャマまでビショビショになります。

そのため昨日から日中は母乳でぐっすり寝てほしい夜だけミルクを足すようにしてみました。
夜もミルクだけではなく必ずおっぱいを吸わせてます!
(各5分程度)

日中の母乳も各10分ほど吸わせたいのですが、途中で寝てしまうことが多く💦
そのまま寝かせぐずって起きたらまた授乳というふうにしています。
授乳間隔は大体2時間ほどです。

そして本日午前中から右のおっぱいがジンジンと痛く…
見てみると一部が赤く熱を持っています。
心なしか悪寒もあるため熱を測ったところ37.7度でした。
この症状は乳腺炎ですよね…?😭

タイレノールが家にあったため服用し、
午前中は痛すぎたため少しですが搾乳もしました。
(搾乳器は持っておらず手絞りです)
手絞りも痛く長く絞ることができません…

乳腺炎の初期症状でしょうか?
このような場合どのようにしたら改善されますか?
明日から土日で病院も空いてないかと思うので、自己解決できれば!と思ってます💦

現在の症状は
・右のおっぱいの一部が赤く熱を持ちジンジンと痛む
・悪寒
・発熱(37.7度)

以上です。



コメント

deleted user

乳腺炎辛いですよね💦
私もよく乳腺炎になっていましたが、産婦人科でおっぱいマッサージをしてもらっていました。
その時に、自宅では痛いところを片方の掌で優しく抑えながら、反対の手で搾乳すると少し改善されますよと教えていただきました!
あとは葛根湯も効くようで、処方されていました✨

  • Ran

    Ran

    まさか自分が乳腺炎になるとは思わず戸惑っています💦
    産後入院中は保冷剤をもらって冷やしてたのですが、搾乳する際は温めるのと冷やすのとどちらがいいんですかね…?😭
    葛根湯は市販ので大丈夫でしょうか?

    • 7月29日
deleted user

そうですよね💦
服が擦れるだけでも痛くてきついですよね😭
私のところでは冷やす方がいいと言われていました✨
葛根湯は市販ので大丈夫と聞き、2回目からは市販で買うようにしました☺️
効いているのかちょっと自分ではわかりませんでしたが、3日もすれば治りましたよ!

  • Ran

    Ran

    乳腺炎って想像以上に痛いんですね💦
    病院でも冷やしてたので冷やして少しずつマッサージしてみます!!
    市販で大丈夫なら安心しました😮‍💨さっそく買ってきてもらい飲んでみたいと思います!
    改善しますように…🙏
    教えていただきありがとうございます♪

    • 7月29日