
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜間10時間も授乳間隔が空いたことについて心配しています。RSウイルス感染で飲む量が減っているため、起こして授乳すべきか、脱水を心配しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の子ほぼミルクよりの混合で育ててます!
おっぱいはあまり張らなくなってきたのでほぼミルクでおっぱいは泣いてどうしても泣き止まないときにおしゃぶり代わりとして吸わせてる感じです!
今日初めて夜中の授乳間隔が10時間も空いてしまいました。
前でも空いて7時間くらいでしたが今日泣いて起きて時間見たら10時間も空いてて急いでミルクをあげました💦
ちなみに今おそらく上の子からもらったであろうRSウイルスにかかってしまって通常より飲む量が減ってます。
この場合例え病気じゃなくても起こしてあげたほうがいいんでしょうか💦
部屋は暑くありませんが、脱水が心配です💦
やはり生後2ヶ月で10時間空くのは空きすぎでしょうか💦
同じ経験がある方、詳しい方アドバイスお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ミニー
ウチもこないだRSに感染しました💦
症状が出てから5日後に入院しました😭
低月齢は悪化する事が多いので早めに受診した方がいいかと思います😣
1週間かけて悪化するようです🥺
はじめてのママリ🔰
咳し出したのですぐ病院行ってきました💦
先週末がピークと言われ入院もできるけど、コロナもあるからどうする?って感じだったので酸素も安定してたので入院せずに自宅療養してます💦
今はまだ咳はしてます💦
ミントさんのお子さんは熱とか咳どうでしたか?💦
あとできたら哺乳量も教えていただけたら嬉しいです😭
ミニー
大事にならなくてよかったです😭♥
酸素が安定してれば大丈夫そうですが
まだ、気が抜けないですね😣
発熱はせずに痰がからんだ咳が出てました!
今は鼻水だけになりましたが
まだこまめに吸ってあげないと可哀想な感じです💦
哺乳量はほぼ完母なんですが
酷い時は鼻ずまり、鼻水、痰がからんでていつも通り飲めずに
軽く脱水もあったみたいです💦
いつも、張らないおっぱいがずっと張ってたのでほんとに飲めてなかったんだなーって感じでした🥺
お子さんは涙は出ますか?😣
はじめてのママリ🔰
夜と朝方に痰が絡んだ咳をしてるので心配です💦
うちの子も鼻水と痰がからんだ咳してます💦
咳はもう治まったんですね✨
咳は発症からどれくらいで収まりましたか?💦
脱水もあったんですね💦
それは大変でしたね💦
涙もヨダレもおしっこも調べてもらい、数値も見ながら濃さも大丈夫そうだと言われました!
体重も減ってはいないから大丈夫だろうという感じで言われました✨
入院しないので病院から吸入器レンタルして今自宅で吸入して咳を和らげてる感じです💦
ミニー
咳は2週間程度で落ち着きました!
鼻水は落ち着くまで1ヶ月位みてって言われました😭
痰絡んでると辛そうですよね🥺
入院中は1日4回吸入してました!
咳だけでも早く良くなるといいですね(*´ω`*)
はじめてのママリ🔰
やっぱそれぐらいかかるんですね😨
そうなんですよね💦
息できなくなるんじゃないかと思っちゃいます😭
もう退院されたのですか?😳✨
ミニー
長いですよね😭
先週退院しました💡
1度治りかけても再発するそうなので
酷くなりそうなら再受診した方がいいかと思います😣