女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
扶養を抜けました 主人の会社から13000円ほどの家族手当を貰っていたので、扶養を抜けてもらえなくなった家族手当を俺に月々渡すようにと言われました。 主人が前の家庭に勝手にお金を貸したりするので家にお金を入れていません。 家を建てて3年経ち、補助を受けられない分の固定…
インフルエンザになった息子のことです。 先週水曜日に発熱しました。翌日解熱したので受診せず 金曜日にまた発熱し受診したところインフルエンザAと診断されました。 熱もまた翌日に下がり寝る前に上がるといったかんじで日曜日からは熱もあがることなく今日に至ります。 土曜…
主人がゴールデンウィーク明けに有給をとって友達とハワイに行くそうです。 なんで海外?しかも一週間も?と思うのは心が狭いのでしょうか… 周りの友達は子供がいません。 その間に私が熱出したら、とか何にも考えてないんだと思います。 ですが、いくなというのも可哀想かなと思…
怒りっぽい性格を治したいです… もう大人だから治りませんか? 今までずっとキツイ性格で、私の事嫌いだったり怖がってる人いっぱいいたと思います。(職場の後輩) ただだんだん歳重ねると丸くなりました。 でも今は仕事していないのですが、主人や身近な人にすぐイライラして怒っ…
主人が保育園に迎えに行ったところ、息子とお友達の男の子が担任の先生に叱られている様子だったようです。 しばらく叱られていて、先生の話が終わるまで主人は待っていたみたいなのですが、お迎えが来てるのに気付いて息子は帰るお支度をして、先生は引き続きもう一人の男の子を…
祖母を転倒、骨折させてしまいました。 質問でなくてすみません。吐き出させてください。 昨日主人と娘(2歳)が散歩に出かけ 私の実家にふらっと立ち寄ったのですが その時に出迎えてくれた祖母(77)に 娘が走って抱きつきに行き、 その勢いで転倒させていましました。 普段…
育休中のことについて、どこに聞いたら全部正しいことを知れますか?T_T 今扶養内パートで働いており、4月に3人目出産の為3月末でお休みに入ります。パートでの出産は初めてなので(今まで正社員で全部会社がしてくれていた為)、どのような手続きが必要で、パートなので完全に無…
幼稚園や保育園の入園前説明会は、夫婦で来ている方も多いですか? 来週説明会があります。説明と、制服などの採寸、物品の購入などです。平日ですが、主人も仕事が休みで、二人で行ってもいいのかと思案中です。 子どもは一緒に参加、人数制限などは特に言われていません。
主人に対しての愚痴です。最近パン作りにハマっているのですが、今日主人と買い物に行き無塩バターをカゴに入れたら「また⁈💢自分達が食べる分を作るならいいけど…」と急に不機嫌になり、そこから娘に対しても態度が悪くなって他にも買いたい物がありましたが私もカチンときて帰る…
コストコでグズる子供が周りに迷惑をかけていたので頭を軽く叩いて米俵のように担いで私自身も半泣きでフードコート?のような場所の席についたのですが、年配の方達のグループに指差されたり、こっちチラチラ見てコソコソ話されたり、、ほんっっっとに嫌な思いをしました。 ド…
長いです💦 一年生同士の約束ってどこまで信じますか?? 娘がどうしても我が家にお友達を呼びたいと言うので 主人と相談し、いいよってことになりました。 ただお友達がほんとにくるかは半信半疑な状態で… 2週間前にすごく仲良くしてる男の子2人が来ることに決まったけど 親の…
花粉症ってすぐ発症してしまうのでしょうか? 花粉症の存在を忘れていて、ここ最近風が強い日でも公園遊びを毎日1時間前後ですがしています、、 ただ、そういえば花粉飛ぶ時期だと思い出しまして😭 花粉症はそもそもなりやすいのかもしれませんが、小さい頃から花粉症じゃかわ…
こどもの夏休みや冬休みなどの休みに合わせて休めたりする仕事や業種ってなんでしょうか… 現在都内23区に住んでいます。 主人の会社の書類整理などの雑務を行なっており、役員として在籍している状態です。 下の子が保育園に入るタイミングか上の子が小学校に入るタイミングで主…
主人に対しての不信感や、今後どうしたら良いか。 主人が私に内緒で5歳の娘を留守番させました。 今日私が会社帰りに美容院に寄って帰る為、お迎えからそれ以降はお願いしました。 主人はシフト制で、定時に帰れる日もある為、このようなことは珍しくありません。 (土日ワンオペ…
出産祝いを親族に渡す際に オムツや、おしりふきの箱買い約1万円分プラスと、 御祝儀袋に1万円で渡すのは失礼ですか?? 私個人的な想いなのですが 自分が出産した際に、主人の職場の人から オムツ箱買いを頂きまして その時、とても助かった思い出があります。 御祝儀袋でお…
持株会について誰か教えてください🫨 主人が職場の持株会に入っているのですが、 もし損失-10万円あったらその10万円は借金になるの??? どこかに払わないといけないのですか??? それとも利益が0円ってだけ??? 無知でホントにごめんなさい🥹 主人が知らない間に持株会に…
今日、パートの面接しました。 不動産会社で面接して融通がきく会社で扶養内勤務のみで今後、扶養外は難しいってのもわかりました。 面接時に前事務員さんが不正をして休憩してたのに休憩なしで申告してたらしくてクビになり、今回、採用になった場合は保証人サインをして欲しい…
パートの方、職場の飲み会って行きますか? ダブルワーク先の飲食店に新しく来た店長が、飲み会好きらしく、よく飲み会があります。 なるべく全員来て欲しい! コミュニケーションを取るためにも! 出会いと別れは大切にしましょう!(お気に入りのバイトが辞める度に送別会) ど…
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。第一子です。 主人は育休を取ってくれて今は親も頼らず2人で育ててます。 産前から家事などは私以上にしてたので、家の事も全てちゃんとやってくれるし子育ても私に負担がこないよう協力してくれてとても感謝しているのですが、ひとつ気になって…
バイアグラ使ったら発熱した方いますか?(ご主人が) 昨日、初めて旦那がバイアグラ使ってみたんですが 吐き気、頭痛は副作用だとして、 発熱まであるので風邪なのか副作用なのか、、、
確定申告の医療費控除について 2024年に出産一時金とは別で手出し50万程 帝王切開にて第1子を産みました。 限度額を使い手出しの50万は本来65万でしたが50万になりましたが、こちらでしたら医療費控除はおおよそどのくらい返ってくるのでしょうか? ちなみに私は専業主婦で、主…
4月から保育園入園決まったのですが 職場を新しく探していて その理由として ▶︎▶︎▶︎娘の食物アレルギーの通院もまた始まるので そういった融通が通る職場を探しています。 保育園入れるにしても点数も関係してくるので なるべく今の点数よりも下がらないようにしたくて、 そうな…
私がパートで主人が子どもたちを家で見ている時 義母が家に上がるのみなさんはどう思いますか?? 義実家は近所なのでよくアポ無しで来るのですが 私の時は玄関先で用を済ませてるのですが、 私がいないと家の中まで入ってます。。 玄関先に防犯カメラがついてるので パートが…
※妊娠検査薬を載せます 3人目妊活中です。 今月がラストチャンスだと主人に伝えて挑みましたが2/8〜2/10まで主人の謎の高熱(最高39.5℃)があり今月諦めていました。 生理周期は概ね29〜31日 2/13日に排卵予定日で 2/12と2/15で仲良しをしました。 フライングとわかっていてもお…
高校の教職員をされている方、もしくはご主人が教員の方で単身赴任経験のある方に質問です😊 単身赴任してへき地手当?等で年収はどの程度上がりましたな? 代わりに家族別居となると(うちは家を建てたのでローン、家賃同時に支払うことになるかと思います😭)、支出も結構ありま…
4月から保育園入園の予定で4月1日に入園式がある方 ご夫婦で出席されますか?? 私はまだ4月1日は復帰してないので出席するとして 4月に新年度を迎え新入社員がやってくる会社も多いと思うのですが そういった会社にお勤めのご主人は休んで出席されるのかなと💦 我が家の主人も…
不思議な知り合いができました (こちら30代夫婦、むこうは5.60代夫婦) その夫婦との出会いは、ホテルのお食事会で出会いテーブルを夫婦で相席したのがキッカケです 翌年も同じお食事会で再会したため、その時は席は離れてましたがバーでご馳走になりました その後数ヶ月ごとに連…
洗車って自宅でするの大変ですか? 主人が、洗車場にわざわざ洗車をしに行くのですが、 お金も時間ももったいないので、 洗車セットを買って家ですれば? ↑そう言うのもできるように一軒家 建てたので 手洗いは面倒って言うんです😂 車屋の父も 洗車機に突っ込んで 丁…
子供の人数や性別についてです。 私は今5人目を妊娠中なのですが、女の子が1人とあとは4人男の子です。 産み分けは夫があまり協力的ではなく、男の子が続いています。 そのことで同じような方がいるのか、また男の子が続いても女の子が産まれた方がいらっしゃるのか質問をしまし…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…