
コストコでグズる子供が周りに迷惑をかけていたので頭を軽く叩いて米俵…
コストコでグズる子供が周りに迷惑をかけていたので頭を軽く叩いて米俵のように担いで私自身も半泣きでフードコート?のような場所の席についたのですが、年配の方達のグループに指差されたり、こっちチラチラ見てコソコソ話されたり、、ほんっっっとに嫌な思いをしました。
ドリンクを入れる場所で息子がリンゴジュースがないことに癇癪を起こし、その場で寝転んで泣き喚き出したので、その場を離れさせようとしましたが私もドリンクを持っていたので即抱っこすることもできず、、後ろに並んでいらしたおじさんがハアッッと大きなため息をつかれたので、ドリンクをとりあえず迷惑にならない隅っこに置かせていただき息子を担ぎ上げました。
すると嫌がる息子の足が私の顔面にモロ当たり、、めちゃくちゃ痛かったですし周りの白い目、泣き止まない子供、、もう泣きそうになりながら、なんでそういうことするの!と軽くペンッ!と頭を叩きドリンクなんて放置で子供を担ぎ上げて戻りました、、。
息子は発達グレーで大変な時本当大変です、、。主人は海外赴任、実家は遠く頼れる人もおらず、、涙が出て来そうな時にそんな人たちの態度を見て本当に嫌な思いでした。あまりにも長い時間こちらをチラチラ見ながら三、四人での年配のおばさまたちが話されているので、なんですか?と聞きに行こうかと思ったぐらいです。
迷惑をかけるのはもちろん申し訳ないですが、こっちもいっぱいいっぱいだったのに、、心が持ちません。
- ゆりりん(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
コストコのようなせせこましい場所でしかも、こどもはつまらない場所はさけるのがぶなんなんですよね、、
私も、しんどいおもいしてからは場所えらんでます

はじめてのママリ🔰
その場で寝転んで泣き叫ばれるとほんとにこっちの頭がおかしくなりそうになりますよね。うちもどうしようもない時は担いで退散します。そういう時に限って足が顔面に当たったりするんですよね。まじイラつきます。わかります。
そしてヒソヒソしてくるのはだいたいおばさん。なんですか?って聞きに行きたくなるのもめっちゃわかります。子供になにかされたら嫌なので言いに行ったことはないですが言いに行こうとおもったことは何回もあります。
大変でしたね、毎日お疲れ様です。
ゆっくり休んでください。
コメント