
コメント

はじめてのママリ🔰
保険金はおりていませんか?

優龍
旦那さんの源泉徴収票の源泉徴収額がいくらかわかりますか?
そこにある金額までしか
戻ってこないです。
0円だと残念ながら
1円戻ってこないです。
今年は定額減税あったので、
おそらく0円になっていると思いますので
戻ってこない可能性が高いかと思います。
しかしながら
6月請求の住民税が
総額から
4万ほど安くなると思いますので
医療費控除はしてください
-
はじめてのママリ🔰
6月から12月新しい職場になり、1月から6月の源泉徴収票をいま取り寄せている段階なのでざっくりとしかわからず……🙇♀️
- 2時間前
-
優龍
その源泉徴収もらったら、
確定申告を今からするってことですかね?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
一応明後日には届くとのことなので金曜日に確定申告をしにいく予定ではあります!
- 2時間前
-
優龍
帝王切開だったら
保険金とかは
降りてないんですか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
生命保険かけてなかったんです😭💦
- 2時間前
-
優龍
とりあえず医療費控除は
してください
してもしなくても
源泉徴収票の源泉徴収額は
全部戻ってきます
(定額減税の影響で)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
その他医療費控除に含められない個室代なども入れていないですよね?
はじめてのママリ🔰
緊急帝王切開だったのもあり、まさかというかんじだったので保険金はおりてません!
はじめてのママリ🔰
こちら個人の産院での出産で全て個室で、帝王切開は個室料(1日12000)かかり、自然分娩は無料の場所でした🙇♀️
はじめてのママリ🔰
個室料は除いて50万、年収350万位として、大体所得税の戻りが4万位だと思います。
はじめてのママリ🔰
分かりにくい説明だったんですが、優しく回答して頂きありがとうございます🙇♀️!
はじめてのママリ🔰
ただし昨年は定額減税があったので、年収350万位だと源泉徴収票の源泉徴収税額が0(または0に近い)になっている可能性も高いので、還付金は源泉徴収票に記載された額が最高の額です。ただ医療費控除をすれば今年の夏頃に不足給付の対象になると思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね……!
全くの無知で申し訳ないです💦
きちんとしてきます!ありがとうございます!