
パートの方、職場の飲み会って行きますか?ダブルワーク先の飲食店に新し…
パートの方、職場の飲み会って行きますか?
ダブルワーク先の飲食店に新しく来た店長が、飲み会好きらしく、よく飲み会があります。
なるべく全員来て欲しい!
コミュニケーションを取るためにも!
出会いと別れは大切にしましょう!(お気に入りのバイトが辞める度に送別会)
どうかご都合をつけて参加してください!
という感じですが、1年働いていて一度も参加していません😂
私はダブルワークなので働く時間も少ないし、勤務時間帯違う知らない人の送別会とか行きたくないし、コミュニケーションとるなら勤務時間内にやれよ、と思っているからです。笑
どっちにしろ、平日の夜なんて夫も帰りが遅いので物理的にも参加は不可能です😇
でも、バイトリーダーに「〇〇さん飲み会来ないのー?」と毎回聞かれます。
毎回「主人が帰ってこれなく子どもを預けられないのですみません」と言っていますが、なんか気まずいです。
来月の飲み会は、年度末なので盛大にしたいらしく、普段参加しない主婦さん達も圧に負けて参加みたいです。
パートは楽しいし、みんないい人なんですが、なんか飲み会に毎回参加しないのが気まずいし、だからと言って行きたくないし、もうやたらめったら飲み会開催するの止めてもほしいです。
夏頃に店長が
「今回は社員の〇〇さんの異動の為の飲み会なので、なるべく皆様ご参加よろしくお願いいたします!全員に呼びかけての開催は今回で最後にさせていただきます!」と言ったのに、その後も何度もあります…
正社員で、大きなイベントが終わって、その打ち上げ!とかなら参加したいですが。
パートの皆さん、パート先の飲み会って参加していますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
行きません。
うちはバイト君たちだけで遊んだりとかはあるみたいですが、主婦層にはお声掛け無しです。みなさんお子さんいて家庭がありますからね。
誘われても行かないです!

はじめてのママリ🔰
参加しません😹
飲み会に行く体力ありませんって正直に最初から言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
体力ありません←正解!!笑
いつも子どもを預けられないのを理由にしていましたが(事実ですが)今度から体力を言い訳にしてみます😂- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!
私も学生時代は、バイト仲間と飲み会やカラオケに行っていましたが、バイト先全体で飲み会はなかったです🤔
私の協調性がなさすぎるのかと心配していましたが、同じ考えの方いて安心しました😂