
子供の性別について悩んでいます。現在妊娠中で、男の子が4人、女の子が1人います。夫が協力的でなく、男の子が続いていますが、女の子を希望しています。無計画に子供を作っているのか、産み分けを今から考えるのはおかしいのか、コメントにショックを受けました。
子供の人数や性別についてです。
私は今5人目を妊娠中なのですが、女の子が1人とあとは4人男の子です。
産み分けは夫があまり協力的ではなく、男の子が続いています。
そのことで同じような方がいるのか、また男の子が続いても女の子が産まれた方がいらっしゃるのか質問をしました。
もちろん子供達はとても可愛いですし後悔はしていません。
ただ、主人を説得してみて次があるなら1度でいいから女の子の産み分けをしてみたいなと思い、質問してみました。
(それで男の子が産まれても後悔はありません。)
すると優しい回答の方ばかりの中、
そんなに男が続くならまた男の子が産まれるでしょ、産み分けしてこなかったのなら男の子でいいと思ったからではないのですか、なぜ産み分けしてこなかったのか、もう出産は諦めて他のことに目を向けるべきです、お金もかかるのに無計画に子供を作っているとコメントが来ました。
(言葉はもっとわたしを責めるような言い方でした)
私は無計画に子供を作っているのでしょうか?
今更産み分けをするのはおかしいのでしょうか?
妊娠中なので普段考えてないようなことを考えてしまい、そのコメントを読んでショックでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

もな💅🏻
経済力や子育てのキャパ、頼れる環境があるなら産む産まないはその家庭の自由だと思います。
経済力がなしでその場しのぎで子供をつくって産んでて、子供は全員大学は行かせられないよ〜とか言ってる親はちょっとどうかなと思いますが、、
5人もいたらさすがに落ち着いたら共働きで頑張らないといけないだろうし、、
どちらにしろ、他人には関係ない話なので聞き流しておけばいいと思いました!🤟

ママリ
私も5人目妊娠中です🥹
男 男 女 男 で現在、男の子妊娠中です🤰🏻産み分けしたかったけど、することなく授かりました!
私は、4人目から産み分けをしたかったのですが、性別希望があるのに夫が協力的ではなくて出来なかったです💦
結局男の子でも可愛いのは百も承知ですが、5人中、女の子1人というのがどうしても可哀想な気がして、、、もう1人欲しかったなって言うのが親としての本音です。娘はどう思うかはまだわかりませんが、、、
ちなみに娘の時も産み分けはしてないので、偶然です!
私は周りからの声も嫌です😥性別どっちだった!?って聞かれて男の子って言うと必ずと言っていいほどあ〜女の子じゃないんだ〜って言われます、、、
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません💦
ご回答ありがとうございます!
私も全く一緒です~😭
5人とも産み分けすることなく授かりました💦
私も4人目から産み分けしたかったのですが、夫がもう俺は歳だから~とか言いながら避妊はしないから偶然出来たというのが夫のスタンスのようで協力してくれませんでした...
私も男の子可愛いのは百も承知なのですが、全く同じ気持ちです!
5人中女の子1人は可哀想だなって思って、実際周りにも言われました😥
1人女の子いるから良いじゃんと言われたりもしますが、男の子3人、女の子2人だったらなと考えてしまいます💦
産んだら男の子でも間違いなく可愛いのですが、周りにまた男の子なんだ~とか女の子だったら良かったのにねと言われるのが本当嫌です😱
こんなこと考えてしまう自分も嫌です💦
私も今妊娠22週なので、もしかしたら出産近いかもですね😊- 3月2日
-
ママリ
こんなに同じ境遇の方がいることに驚きました!そして同じような気持ち🥲💖親近感すごいです、、、!
ちなみに出産は最後の予定ですか?💦
幼稚園の先生とかですら、性別めっちゃ聞いてきて、本当嫌になります💦
え〜!22週!何もかも同じ感じですね💖- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ境遇の方がいることに驚き、親近感すごいです💕
私は出産後に40歳になる+また次男の子だったら...でも1度でいいから産み分けしてみたいとグルグル考えています💦
もし次も考えるなら産み分けしてみたいと思っています💦
4人目、5人目産み分けしてて男の子だったら今回最後って決心できてたと思うのですが😭
私は周りの反応が怖くてまだ妊娠報告が出来ていません😱
幼稚園は少し前に転園して、先生と話す機会があまりなく連絡帳で報告するのも...と悩んでいます💦
22週なのでそろそろ話さないとと思っています✊️
産まれたら間違いなく可愛くてたまらないんですけどね💦
妊娠中って色々考えてしまいます😭- 3月2日
-
ママリ
近くにこんなに似た状況の方いたら、絶対ママ友になりたかったです🥹❤️🔥
1回でも産み分けしてたら、また気持ちも全然違いましたよね😥私も6人目には多分踏み切れないです、、、
私はお腹が出てきてて、バレました💦周りに言うのはなんか言われたりするのが嫌すぎて言えなかったです💦
話さないとと思ってても本当に周りの反応が嫌で、、、😥子供がたくさんだといらないことを言う人多過ぎて、、、妊娠中のメンタルには結構きますよね💦- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
私もご近所さんだったら絶対ママ友になりたかったです🥹💕
産み分けしてたらたとえ男の子だとしても全然気持ち違いますよね💦
してないからこそ後悔が残るというか...
今自分の心境を考えるとなかなか6人目踏み切れません😵
私も周りに言うのは反応が怖くて言えず、外に出る時着ているコートが上手くお腹を隠してくれるのでまだ気付かれていませんがもうコート要らなくなってきているのでバレるの時間の問題です😱
娘にもう1人女の子をっていうのもあるのですが、本当に一番嫌なのは周りの反応です😭
買い物行くと知らない人にまで男の子供ばっかり大変ね、もう1人女の子だったらねと言われたりするので本当に傷付きます💦
子沢山だと何でそんなこと言われないといけないんだろうってこと言う方も多いですよね...
ママリでそんなことばっかり考えてないでいい加減他に目を向けて諦めろって言われて本当にショックでした😭- 3月2日
-
ママリ
潔くだめだったんだなって切り替えできますもんね🥲
6人目となると忙しくなりますしね、、、
私も今まで割と隠してました💦冬は隠せるけど、夏は無理ですね💦
知らない人が言ってくるのあるあるですね、、!特に高齢者が多いです💦
他人の家庭気になるくらい暇なんだろうな〜って思うようにしてます、、、
同じママでもそんなこと言う人もいるんですね😱そんな無神経なことを思うならコメントしなければいいのに、、、- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
2回くらいチャレンジしてみたかったです💦
さすがに6人目からチャレンジとなると、考えちゃいますよね💦
周りからもまだ産むの~とかも言われそうだし😵
薄着になってくると隠すの無理ですよね💦
私もコート脱いだら一発でバレます😱
高齢者の方言ってきますよね...
女の子も産んであげなきゃ、とか、産めるもんなら産みたいよって思います💦
夫がよく言うことなのですが、産んで育てるのはうちなんだから周りがなんて言おうと関係ないと言っているので、私もそう思うようにしています✊️
同じ方に、質問なのですが、産み分けしてこなかったのはなぜですか、男の子が産まれても良いと思ったからではないのですか、無計画に子供を作ってる印象を受けます、お金もかかるのにとも言われて...
子供を作ることに関しては簡単なことではないのはよくわかっていますがこの心境を少しでも前向きにと思っているところのコメントでショックでした💦
今回出産したら、男の子でも絶対可愛くてメロメロで、産んで良かった~と思うのはわかっているのですが、この妊娠中の心境やモヤモヤが辛いです😭- 3月3日
-
ママリ
周りからの声って割と心えぐってきますよね😇少子化進ませてるのもそういう人が世間的には多いからなんだろうなぁって常々思います💦お金なんていらないから、もう少し世間は偏見の目を持たずに見守って欲しいです、、、
5人目にもなると流石にお腹大きくなるの早いですもんね💦
性別選べないのわかってるのにそういうこと言ってくる人は人間じゃない何かだと思うようにしてます(笑)
散々な言いようで逆に笑えますね😂
無計画に子供つくるって私達のこと、ロボットかなんかだと思ってるんですかね〜😂お金のことに関して、心配してくる人ってお金恵んでくれるんですかね〜(笑)お金に余裕ないと産まないですしね👍🏻
こういったデリケートな投稿には、同じ気持ちだったり、共感してくれる人以外からのコメントって本当不要ですよね💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
周りが何も言ってこないなら気にならない部分もありますよね💦
実際次も同性だったらと思うと諦めましたって方も多いし、1人だと2人目は?と言われたり、同性が続くと次は異性だねって言われたり...
4人目産むと今度はそんなに産んで大変じゃないの?って何かしら言われますよね😇
その家庭家庭で事情が違うし、見守って欲しいですよね💦
お腹も産むたび大きくなるの早く感じます😂
本当性別は選べないのに言ってくる人は人間じゃないと私も思うようにします✊️笑
逆に全然違う質問でここまでのコメントできるってすごいなって思いました😂
その方の心境も入っていたりして...と思っちゃいました💦
産み分けしても絶対ではないし、子供産むことしか考えてないロボットと思われたのでしょうかね😂
お金が苦しいですなんてひと言も言ってないのに、決めつけた具体的な内容にびっくりでした💦
同じ考えだったり共感してくれる方の意見が励みになるし、傷付くようなコメントは見たくないのが本音ですよね💦
こういう場合、周りからの反応に女の子が良かったよ~と素直に言うか、男の子も可愛いからどっちでもいいよ~と気にしてないふりするか悩みます😇
現時点ではきっと気にしないふりすると思いますが、その度に傷えぐられると思います😱- 3月3日
-
ママリ
お返事遅くなってすみません😣💦グッドアンサーありがとうございます✨
今日、4週間ぶりの検診に行ってきましたが、やっぱり男の子でした💦周りからの声に負けない強い母になろうと、エコーをみて、より一層気合いはいりました!(笑)- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ~☺️
お返事ありがとうございます💕
グッドアンサーに選ばさせていただきました🙏✨
今日健診だったのですね✨
私は金曜日に健診なのですが、20週の時の健診でもうこれでもか!ってくらいに2Dでも4Dでも男の子のシンボルが見えていました😂
金曜日は血糖検査があるのでビクビクしてます😱笑
毎日男の子でもいいじゃないか、でも女の子欲しい...とまだ気分の浮き沈みがありますが、私も金曜日にエコーを見て覚悟を決めようと思います💪
離れていますがママリさんも頑張ってる!と思って私も頑張ります👍
お高い周りの声に負けずに強い母になりましょ~🥰- 3月12日
-
ママリ
私も本当は金曜日に検診予定だったんですけど、用事あって今日になりました🤭どこまでも共通点ありますね💖
血糖検査、ビクビクするのわかります(笑)私は再来週です、、、🤣
女の子欲しいって思う気持ちはなくせないけど、性別がどちらでも我が子なら愛せるの分かってる、私達ならきっと大丈夫ですよね❤️🔥
今日の我が子のお股エコーです(笑)- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
本当にどこまでも共通点がありますね🥰
血糖検査3人目から50gで引っかかっていて、再検査の75gでクリアする感じなので今回もビクビクです😂
糖質制限し過ぎると引っかかるみたいなので、今ビクビクしながらも炭水化物少し多めに食べてます🤣
女の子欲しい気持ちは本心だし無理になくさなくてもいいですよね😊✨
出産近くなったらもう性別関係なく元気で産まれてきて~ってなると思うし、産まれたらメロメロになること間違いなしです🥰笑
きっと大丈夫ですよ👍
エコーありがとうございます✨
足閉じぎみなのですかね😳
20週の時の我が子のエコーも見て下さい✊️
プリっプリのシンボルが丸見えです🤣- 3月12日
-
ママリ
調整難しすぎません!?🤣
血糖検査は私は今のところ引っかかることはないんですが、毎回毎回尿蛋白が±で塩分控えるように言われてます😩💦難しい、、、
絶対メロメロです😍ふにゃふにゃの赤ちゃんすごい可愛いですもんね💖
足開いてるんですが、臍の緒がかぶっちゃって🤣立派なたまたまです(笑)
なんとわかりやすくて可愛らしいシンボル!🤣💖
我が子はたまたまばっかり見せつけてくるので次こそはシンボルまで見えることを願ってます(笑)- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😂
3人目から糖質に気を付けるというか、体重をあまり増やしたくないのもあって炭水化物を少なめにしたり抜いたりしていたので3人目4人目は微妙に数値が4オーバーとかで引っかかって、あと少しだったのに...といった感じで引っかかってます😱
助産師HISAKOさんのYouTubeで糖質制限するとインスリンが足りずに擬陽性が出やすいと言っていたので試しに雑穀米を気持ち多めに食べてます✊️
これで爆上がりしてたら笑いますが🤣
尿蛋白は寝不足だったり疲れていても出やすいですよね💦
塩分控えるようにっていうのもなかなか難しいですよね😭
減塩食品って味が違うというか美味しく感じないし💦
赤ちゃんずっとモゾモゾ動いてるし、ふにゃふにゃで本当可愛いですよね😍
メロメロ間違いなしです👍
へその緒が被ってるんですね☺️
うちの子は見て!と言わんばかりにガッツリ見せてくれました😁
たまたまばっかり見せつけてくるという言葉に笑っちゃいました🤣
こうやって見たら本当に可愛いですよね🥰
娘の為にもう1人女の子欲しい、もう1回女の子育てたいという気持ちもですが、1番はやっぱり周りの声や反応が嫌っていうのが大きい気がします💦
ママリさんとご近所さんだったら本当にママ友になりたいくらいです🥰- 3月12日
-
ママリ
糖質制限だったり炭水化物を制限したり、妊娠中って本当に何かと制限が多くて参っちゃいますよね😥💦
爆上がりやばいです🤣(笑)
HISAKOさんの言葉信じましょう🤭金曜日に引っかかってないことを祈ってます!!!
何にでも塩分だったり糖分だったりが結構はいっててなんも食うなってことか!?とかなっちゃいます(笑)
お菓子とかめっちゃ好きだから本当に気をつけないとなんですけどね、、、
生まれた瞬間から愛おしさ爆発しますよね💥
照れ屋なのかたまたまが巨大なのかわかりませんが、肝心のちんちんが全然見えません🤣でも、先生からも男の子だねぇ〜、これは完全にたまたまだよ〜って言われてます(笑)
うちも長男と次男が見せつけてくるタイプでした🤣🤣🤣
絶対いいママ友になれてました〜😣✨ここで出会えたことですら本当に嬉しいです✌🏻💖- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😊
妊娠中ってあれダメこれダメ多いですよね💦
体重増やし過ぎるのも良くないし、かといって糖質制限しすぎると検査引っかかるし...
傾向的に5人目も引っかかる可能性が高いので、今回HISAKOさんを信じて🙌
金曜日引っかかりませんように🙏
病院で出るような減塩ご飯家で作るの難しいし、どうしても子供が好きなもの食べてくれるもの中心になるから自分だけ別にってなかなかできないですよね😭
本当何食べたらいいんだ?って毎日思ってます😂
家にいるとついついお菓子食べちゃいますよね😱
出産したらいつもその部屋で2時間安静にするのですが、体拭いてもらって帽子かぶってモゾモゾしている赤ちゃんが本当に可愛いです💕
産まれた瞬間の達成感ハンパないですよね🤣
先生は完全にたまたまってわかるんですね😳
うちの先生は今回16週で性別を見た時に、私はすぐ付いてると思ったのですが、これは男の子の出っ張り方じゃないと言っていたのですが明らかに付いていて、気になり過ぎてR先生に聞いたら一発で男児完全確定でした🤣
本当いいママ友になれてましたよね🥰
何気なく質問投稿しましたが、ここで出会えて私も本当に嬉しいです💓
ちなみに私はちゃんぽんが有名な県に住んでます🤭笑
なかなかこういう本音って人に話せないので本当に嬉しいです💕- 3月13日
-
ママリ
体重増やしすぎたらダメなのに、もう3キロ増やしてしまって詰んでます😂
妊娠中の唯一の楽しみが食の私にはキツすぎる所業です😂
めっちゃわかります🥹💖
可愛すぎて、抱っこしたいのに後陣痛始まってんのか激痛でうううぅぅぅっていつもなってます(笑)
出てくる瞬間が何よりもスッキリします(笑)
やっぱ先生すごいです、、(笑)16wの時のエコーで、ちんちん見えないから女の子?って思ったけど、たまたまでかいだけでした😂
R先生に頼まれたんですね!羨ましい😣そして母の勘がすごすぎます(笑)
まさかの同じ九州でびっくりです🫢
私は♨️県に住んでます✨- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も今妊娠前からピッタリ3kg増えてます🤣
通ってる産婦人科はゆるいので怒られたりはないのですが、前回の健診から1.1kg増えました😱
安定期過ぎたら同じように食べても体重増えますよね💦
後陣痛めっちゃ激痛ですよね💦
入院中授乳するたび後陣痛がめっちゃ痛くて悶絶です😂
子宮の戻りが良いようで、助産師さんにもこれは後陣痛めっちゃ痛いでしょって言われます😭
赤ちゃんドゥルン!って出て、あ~出た~!ってスッキリしますよね🤗笑
ちんちん見えなかったら女の子?って思いますよね💦
私は娘のエコーもう忘れたけど明らかに違って見えて、次の健診まで4週間あるし変に期待したくないし、エコーの最後にもシンボルらしきものが映っていたので思い切ってR先生にお願いしたらやっぱりでした😂
16週の、先生がこれは男の子の出っ張りじゃないと言っていたエコー貼るので見てみて下さい🙄
これ、男の子やろって感じのエコーです😂
まさかの同じ九州ですね🤭
さらに親近感が🥰- 3月13日
-
ママリ
私が通ってるところもゆるいです🤣
私も前回の検診から1キロ太りました!(笑)
検診後から、反省してきもーちダイエット飯食べてますが、変化あるのか、、、って感じです(笑)
しかも、産めば産むほどに酷くなってる気がします💦本当に痛くて顔面歪ませながら授乳してます(笑)
私の子供、毎回ビックベビーなので余計にスッキリします(笑)
流石に女の子はかなりスッキリしてるんで、たまたまって言われて、あーだからもっこりだし3本線もないのかー!って腑に落ちました(笑)
このエコーで、女の子疑惑でるとは!ちんちんしか写ってないから突起大きめの女の子に見えたんですかね!?🫢
まさかすぎます!(笑)
方言とか出てないか不安でしたが、でてても通じる距離のところに住まれてて安心しました🤣💖💖- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
厳しいよりいいですよね😊
私も気持ち雑穀米にしたりしてますが効果があるのかわかりません😂
今日の健診でサイダー飲んだのですが、再検査になると水曜日くらいまでには連絡が来るみたいでドキドキです💦
とりあえず今日はご褒美に甘いもの食べます🤭笑
わかります!
産むたび酷くなりますよね💦
あのキュ~~って感覚がめっちゃ痛い😵
私は産むたびに子供の体重増えてて、4人目産んだら裂けてはないけどお股がしばらく痛かったです🤣
女の子は3本線が見えるって言いますもんね😳
先生が言うには16週頃はまだ女の子も出っ張りがある子がいるようです💦
先生3人いるのに性別判定の時期にいつも同じ先生で、私は何も言ってないのに女の子が良いから何度も妊娠してると思っているようで、先生の方がどうにか女の子に見えないかと判定している気がします💦
逆に淡々と男の子ですねーと言われた方が気持ち的に良いんですけどね😵
健診後ダイソーに行ったら知り合いがいて、下の子2人連れてたらずっとわぁー大変って言ってて、女の子1人だけだったよね可哀想って言われてまたかって思いました😰
でも、私もだいぶ何がいけないの?確かに大変だけど男の子だって可愛いじゃん!って思えるようになりました☺️
よく考えると失礼な話ですよね😫
男の子だろうと大変だろうと我が子は可愛いので幸せオーラ出しておこうと思います🤣
長々語ってすみません💦
全部通じてますよ~😉✨
たまにあ、これ全国共通じゃないんだってことありますもんね😂
全然通じる距離なので、方言出ても大丈夫です✊️- 3月14日
-
ママリ
検診お疲れ様でした✨
連絡こないことを祈ります🙏🏻(笑)
ご褒美大事です💖私も検診帰りはスタバ寄ってます(笑)
しかも痛い期間が長いのも苦痛ですよね💦
産後の子宮収縮良すぎるんですかね〜、、、
裂けなくてもズキンズキンしますよね💦産むたびに何か一つくらい痛みマシにならんのか、、?って思います(笑)
娘の時は23wで綺麗に3本線見えてました!✨
16wくらいに見間違えることが多い理由はそれなんですね!確かに16wは3本線見えないイメージです🧐
私が通ってるところは男の子だねぇってすぐ言ってきます(笑)まずお股見てちんちん探してるんで、男の子だったら割と早い段階でちんちんあったねぇって言ってます🤣
女の子も男の子も育てることへの大変さは大差ないと思うんですけど、世間的にはそうじゃないみたいですよね、、、そもそも5人もいたら男でも女でも大変だわって言ってやりたいです(笑)男の子も女の子も可愛いですよね!🥹💖私は娘も息子も分け隔てなく大好きです!💖
そんな人達には、私達のような子沢山は子供たくさんいて幸せ倍でいいだろ〜ってマインドでいきましょう!(笑)
私も長々と話してすみません💦楽しくて😥✨🙏🏻
私達のところは割と標準語に近いでしょ!とか思ってても旅行とか行って関東の方の話とか聞くと実際全然違くて、笑いそうになります(笑)- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
本当連絡来ないことを祈ります🙏笑
3人目からは白衣高血圧になってしまって、家では上100前後なのに病院で140~150くらいになってしまうので健診で血圧測るのも毎回苦痛です😭
ご褒美の甘いものは美味しいですよね😋笑
入院期間中結構痛いですよね💦
私は助産師さんに子宮の戻り早い人は後陣痛痛いよって言われました😳
お股裂けた経験はないのですが、4人目めっちゃズキンズキンしてました🤣
出産してもまだお腹にいるんかなってくらい出てるし、体のあちこち痛いですよね😱笑
私は2人目まで全く性別のこだわりなくて、エコー全然わかってなくて娘のエコー覚えておらずで😂
16週だとちんちんで判断してるイメージですよね🤔
私のところも付いてそうだから男の子っぽいねって感じで、16週辺りでちんちん探してる感じです😳
男の子はやんちゃだから言うこと聞かないからってイメージが強いですもんね💦
5人いたら男でも女でも大変ですよね🤣
実際我が子は男の子でも女の子でも本当に可愛いです☺️
女の子もう1人欲しいとは思うけど娘だけ溺愛してるとかも全くないし、子供が5人いて男の子4人女の子1人だったらそりゃもう1人女の子欲しいって思うのも自然なのかもしれないですね😂
昨日ダイソーで3人目妊娠中に私男の子いらん~って言ってきた知り合いに会ったのですが、その人4人目男の子産まれててて、うちは間空けて産んでるから男の子でもおとなしいから楽~、(私の子達を見ながら)本当大変だね~ってマウント取られて、なんだコイツってもう笑っちゃいました🤣
もし周りに大変ね~とか色々言われても、でも可愛い子達に囲まれて幸せですよ~✨って返して幸せアピールしましょ🙌💕笑
私も楽しくてつい長文になってしまいすみません🙏💦
もう標準語とイントネーションから違いますよね🤣
独身の頃半年くらい横浜に住んだことあるのですが、必ず訛りに突っ込まれてました😂- 3月15日
-
ママリ
白衣高血圧!初めて聞く単語です😣
血圧って少し緊張したりするだけでもぐんって上がったりするって言いますよね💥妊娠前は健康体でも妊娠すると体がガラっと別人のように変わるからびっくりしますよね🥲
野菜が甘いものと同じくらいの中毒性があればよかったのに!って思います(笑)
ロキソプロフェン手放せないです(笑)
やっぱり戻りが早いんですね💦
私は1人目2人目で✂️で切って縫ってもらったんですが、やっぱりちょー痛かったです、、、3人目からは呼吸法で切らないでいいように頑張ってました(笑)
体重もたいして減ってないし、本当なんなんですかね!(笑)
私も3人目までは性別のこだわりなかったです😂3人目女の子が生まれてから、1人いるなら!もう1人欲しいよね!ってなっちゃいました💦
娘の時のエコー載せときます💖
そうなんですよね!娘だけを溺愛してるとかじゃなくて、私達の感性ではもう1人生んで同性もいた方がいいのかなって思ったから望んでるだけですもんね✨
間あけたってあいてなくたって性格は変わんねえわって感じですね(笑)何言ってんだこいつすぎます😂そんなことを人に言える失礼な人とはできれば2度と関わりたくないですね😂
イントネーション本当全然違いますよね!同じ九州でも全然違いますしね😂🧐
やっぱりつっこまれるんですね(笑)向こうの人からしたらなにそれ〜って感じなんでしょうね😂- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
もともとは低血圧だったのですが、3人目から緊張で病院で測ると血圧上がってしまって、また高かったらどうしよう...のループです💦
年齢もあるんでしょうけどね😭
妊娠中よくトマト食べたくなるけど、甘いものは別で欲しくなりますよね🤣
私もロキソプロフェン飲んでます😂
切って縫ってもらうのは痛いですよね💦
出産する時なるべく深呼吸したら良いっていいますよね✊️
出産しても本当赤ちゃん分くらいしか減ってなくてビックリですよね😱笑
私もです!
娘産んでから、周りから女の子良かったね~とかやっぱり女の子が良いよって言われて、今女の子欲しがる人が多いことを知ったくらいです😳
エコーありがとうございます✨
やっぱり明らかに突起物ないですよね✊️
私は兄と妹がいるのですが、妹と6歳離れている+母が兄と妹ばかり可愛がっていたので、妹と仲良かったのは大人になって3年間くらいでした💦
それも妹が私を母親代わりにして利用するだけ利用しておいて裏切られたので、今は母とも妹とも、なんなら兄とも絶縁してます💦
もともと仲良くなかったし絶縁したのは母の不倫がきっかけで、兄と妹は母に付いて私はお父さんっ子だったから父に付きました✊️
なので母親と仲良く楽しくショッピング~とかご飯とか記憶にないし、行っても趣味合わないのでかなり待たされるし食べる物も自由に選べないしで全然楽しくなくて数回行ったかなくらいです💦
なので将来娘と友達みたいな関係になりたいとか孫のお世話をしたいとか特に思ってないのですが、自分が母と妹と仲がよくないから娘に妹いたら私ができなかった姉妹仲良くして欲しいという願望があるのかもしれません😖
今相談できる人が近くにいないので、娘にはそうなって欲しくないっていうのが1番大きい気がします💦
男の子は嫁に取られるって言われるけど、女の子だってそうだし、男女関係なく自立して欲しいのが本音です✨
困ってたら助けるし、たまに顔見せてくれれば嬉しいし、帰って来やすい関係作りが私の理想です☺️
すみません、語っちゃいました🙏
ダイソーで会った人まだ子供が8ヵ月なので歩かないし、まだおとなしいかどうかもわからないですよね😂
本当コイツ何言ってんだだし、男の子妊娠中の私に男いらないって言っておいて自分も男の子だったから、人より私の方がマシって思いたいんでしょうね😰
大変なのは今からだよ!って心の中で突っ込んどきました💪笑
私は訛り強い方だと思います😂
友達のお母さんにも私が遊びに行くと、○○ちゃん来てた?と言われるくらい特徴あるみたいです🤣
横浜では訛り可愛い~と突っ込まれてました😳笑- 3月16日
-
ママリ
血圧高い人ってそういった方多いですよね😣血圧高いの怖いから、緊張しますよね💦
わ〜、めっちゃわかります(笑)私は子供の性別関係なく、なぜかトマト、パイナップル、梅、炭酸ジュースは妊娠中マストです😂
呼吸法本当大事です!3人目で自分なりのやり方に気付いて、すごい陣痛が楽になりました(笑)よく陣痛中にこれするといいと言われてる動画は合わなくて、オリジナルがあってました😂
胎盤とか、すっごいでかいの出るのになんで赤ちゃん分だけなんだよぉぉぉっていつもなります(笑)でも、4人目の時だけ退院する頃には7キロ減っててすごく怖くなったことあります😂
女の子欲しがる人多いのって義母との関係が上手くいかないって人をSNSなどで多く見かけるようになってからなんですかね💦最近、やばい義母増えてる気がしますし、、、💦
私の母と境遇が似てて涙が出そうでした😢お辛い経験があったのですね💦
自分が辛いことがあった分、娘や息子には幸せになってほしいっていうのが親心ですよね!
身内で相談できる人がいないって心細いですよね💦お子さんが多いのに、その環境で子育てされててすごすぎます!✨
帰ってきやすい環境づくり!すごくわかります!私も大きなお家を建てて、子供の家族までみーんなが楽しくワイワイ集まれる場所を作りたいです💖
そーいう親の元に生まれた子が可哀想すぎます😥産んでからも男の子“嫌だ”みたいなのってきっと子供にも伝わりますよね💦
ほんとーに!歩けるようになってからですよね!大変なのは!👍🏻
私も訛り強めなので一緒です😂田舎言葉の訛りの強さなので、抜け出したいんですけどね(笑)
それはぜひ直接聞いてみたいです😂
都会の方には訛りは可愛いって言われるんですね!行きたい!(笑)(笑)- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
1人目妊娠前は上が88とかで90なくて、逆に何回も測りなおされてたんですけどね💦
また高いんだろうなぁって思ってしまうから高くなるみたいです💦
妊娠中なぜか食べたくなるものありますよね🤣
ヨーグルトも食べたくてよく食べてます✊️
最近ウィルキンソンの炭酸水箱買いして飲んでるけどやっぱりジュースの方欲しくなったりします😱笑
私も陣痛中は自己流です😂
痛いけどとにかく助産師さんの声聞いて、言う通りに頑張ってます💪
体重測定が退院の前の日とかなので、入院中のご飯の量多いけど食べれちゃうのでそれもあるのかもしれませんが🤣
だいたい4kgくらいしか減ってないです😭
7kg減ってるのはすごいですね😳✨
私まさにそうかもしれません😂
義母は継母なのですが、義実家が隣だから勝手に子供達が遊びに行くことあるので連れて来るなって怒られます💦
昨日なんて1番下の子と車から降りたら義母帰って来て、会うなりバイバイ(来るなよって感じで)って言ってきました😰
あとは義母は割烹で働いてるけど失礼な話ご飯が不味くて、塩っ辛いか味ないか甘過ぎるか...そして高確率で義母の髪の毛が入ってます😱
私は小さい頃から母になんであんただけ出来ないの、と常に否定されてきたので自分に自信がなくて💦
お父さんは仕事が忙しかったし、母の祖父母も一緒に住んでいたのですがみんな母と同じような対応だったので、今でもよく自分の行動は本当に正しいのか不安になり夫によく大丈夫だよね?って確認してしまいます💦
なので子供達には自分に自信を持って欲しくて、だめなことはなんでだめなのか説明したりなるべく人格を否定するような言い方はしないようにしています✊️
あとはみんな平等に、心がけてます✨
夫も真剣に話聞いてないことも多いので、信頼できるママ友に聞いてもらったり地域の助産師さんにアドバイスもらったり、ママリで今回質問したのもそうだったりします🤭
それぞれ自立しつつも気兼ねなく帰って来れる実家にしたいですよね🥰
みんなでワイワイ出来るような、そういう親子関係になりたいですよね✊️
その人すごく気が強い人なので周りも流してる人が多い印象です😂
子供の意思を無視して部活は4人とも一択同じものしかさせないとこの前言ってたし、自分が思うように子供も動かす人なんでしょうね💦
歩き始めてあたふたしてる所見たら大変ね~って言ってやりたくなりそう😂笑
もうずっと喋り方がおばちゃんくさいと言われてきました🤣
直接聞いて欲しいくらいです🤣🤣
横浜に住んでたの23歳くらいの時だったので、田舎から来た訛りの強い子って感じだったんでしょうね😂- 3月18日

はじめてのママリ🔰
妊娠生活お疲れ様です😌
男でも女でも大切に育てることができて、6人の子どもを幸せに育てる環境やお金が整ってるってことですよね?
それなら、もう家庭の判断でいいと思いますよ☺️♡♡
6人目が男だったら悲しくなる...とか、6人の子に平等に愛情やお金を注げないのなら、無計画だと言われても仕方ないですが、そうでないならどんどん産んでほしいです☺️♡
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私は男の子可愛いと思うのですが、周りにまた男の子残念だね、女の子だったら良かったのに、男ばっかりと言われるので女の子産みたいと今思っているのかもしれません💦
子供達はとても可愛いので気にしないようにしようと思います✨
今妊娠中なので、落ち着いてから次のことは考えようと思います。
ありがとうございました🙏- 2月25日

ちゃむ
初めまして☺️🌼
ご夫婦での家族計画をしていて金銭面に問題がなければ全く無計画なんて思いません😊!!
ママリでは一部配慮に欠ける回答をする方はいらっしゃいます😭💦
言葉を選ばずに回答する方がいるので、そういう方もいるんだなくらいで気にする必要ないですよ☺️✨
何を言われても最終的にははじめてのママリさんのご家庭のことなので、ご自身が納得する行動をとればいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ママリで初めての質問でそういうコメントが来たのでショックを受けてしまいました💦
色んな方がいらっしゃるのですね😵
気にしないようにします✨
自分が納得するように行動というお言葉にしっくり来ました🥰
夫と話合って決めたいと思います✨
ありがとうございました🙏- 2月25日

はじめてのママリ🔰
6人目まで考えられるってことはかなり経済面が裕福なご家庭と思いますしそれなら無計画なんてことないので夫婦で話し合って産み分けもしてみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
今は妊娠中で、無事出産することが先だなと思ったので、夫と話し合って産み分けするかどうかも決めようと思います✨
温かいお言葉ありがとうございます🙏- 2月25日

はじめてのママリ🔰
どちらでも可愛がるつもりがあって、子どもが多くても金銭面や環境で子どもたちに不自由させることないんだったら、無計画ではないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
私は男の子とても可愛いと思うのですが、今女の子ブーム?なのか周りに男の子残念、女の子だったら良かったのに、男ばっかりと言われたり、なんなら産婦人科の先生も4人目からあちゃ~男の子だねって感じで性別を伝えてくるので女の子産み分けしたいという気持ちになっているのかもしれません💦
実際産まれたらどちらでもすごく可愛いし、産まれて来てくれてありがとう~とよく言っているので子供達も兄弟同士言ってます😂
気にしないようにしたいと思います✨
ありがとうございました🙏- 2月25日

miyabi
何も知らない人がそこまでとやかく言う事ではないですよね😓
面と向かってない分、色々と言ってくる人もいるのでしょうが、、もう聞き流すしかないですね💦
キャパや金銭面、産み分けして結果どっちだったとしても可愛がれるのであれば、無計画だとは思わないです◎
身近に金銭面が不安定なのに子沢山の家庭がありますが…さすがにそれは、、とは思いますが、わざわざ口には出さないですね😅
そんな我が家は8人目妊娠中ですが…周りからは貧乏子沢山とか言われてんのか?とか思ったりしてます😂
実際はそうではないですけど、そう思う人は思ってんだろうなぁと😅💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
8人目を妊娠中なのですね🥰
おめでとうございます✨
私は男、女、男、男、男と男の子が3人続き、周りにまた男の子残念、女の子なら良かったのにね、男ばっかりと言われたり、なんなら産婦人科の先生からも4人目からあちゃ~男の子だねと性別を伝えられたので、女の子産み分けしたいという気持ちになっているのかもしれません💦
実際娘に妹を...と思う部分もあるのも確かです💦
あと私が今回出産後に40歳になるので、産みたいと思っても妊娠できるか限られてくるので焦りもあるのかもしれません😵
周りにどう言われてるんだろうってのはありますよね😱
私の身近にも3人子供がいていつも子供の服はボロボロ、生活できないからと借金してるのに子供より自分の服や欲しい物買ってる方がいますがわざわざ口には出さないです💦
育てるのは私ですし、気にしないのが一番ですね👍
温かいお言葉ありがとうございます🙏- 2月25日
-
miyabi
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
よく男の子が続くと残念とか言われますが、、男の子だと残念って言う概念がよく分からないんですよね🤔💦
どっちにも各々で良いところがあるのにね〜と😅
産婦人科の先生も何だか言い方が…そう言うのって言うべきじゃないし、、
私も今回出産後にはもう39…
正直今回も年齢が年齢なので簡単には妊娠しないだろうなぁと思っていました😅💦
ほんと育てるのは自分達!周りがあーだこーだうるさいんだよ!って気持ちで気にしないようにされてください◎
まずはベビちゃんが無事に生まれて来ますように…(*˘︶˘人)✽*。- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もなぜ男の子が続くと残念と言われるのかよくわからず、でも実際男の子が続いているので周りにそう言われてとても悲しいです😭
私が通っている産婦人科の先生は3人先生がいるのてすが、なぜか性別がわかる時期の健診にその先生に当たってしまうんです💦
今回も明らかに付いているのにこれは女の子の出っぱり方じゃないと最初言っていて、次の健診であ~付いてるね男の子、ほらここに写ってる、4Dでもほらここに写ってるよとしつこく言われました😰
他の先生はさっぱりと男の子ですね~、順調です!と言ってくれるのでそっちの方がよっぽど良いです💦
年齢も近いですね🥰
私は今回の妊娠の前に子宮外妊娠をして左の卵管を切除しています💦
もう妊娠は難しいのかなと思っていたので妊娠できたことが嬉しかったです✨
周りが言うことに振り回されてバランス的に女の子...と思ってしまった自分もいますが、育てるのも私、勝手に言ってろ~と心の中で思うようにして気にしないようにします😁
我が子はどっちでも可愛い❤️
miyabiさんのベビちゃんも無事に産まれて来ますように😊💕
心がとても軽くなりました✨
ありがとうございます🙏- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
あ、産婦人科の先生のところ、男の子の出っぱり方じゃない、でした💦
女の子になってました💦
16週で言われたので一瞬期待しましたが、私には明らかに付いているように思えて気になりすぎて、R先生に動画見てもらったら一発で男児完全確定でした😂
追加でコメントすみません🙏- 2月25日

みー
だーいぶ前ですが私が2人目か3人目の性別がどっちか知りたくてエコー写真でわかるかな?と思い「この写真でどちらかわかる方いますか?性別希望はなくどちらが来てもとっても嬉しいです!!」と投稿したらまさかの
「希望がないなんてどうでもいいんですね。望まれてない命なんて可哀想です。」って回答来ました😂
そして数件いいねついてたのでここにはおそらく私たちと思考がまるっきり違う方がいらっしゃるんだと思います!
なので気にしなくて大丈夫です✨
他にも私の投稿ではないのですが「このご時世で2人目作るなんて無責任で可哀想です。無計画にも程があります。」ってコメントしてる方がちらほらいたので『あ〜自分とは違う考えの人がちらほらいるんだな〜』って思うことにしました😌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そんなこと言う方がいらっしゃるんですね😱
本当私達とは思考がまるっきり違う方がいらっしゃるんですね💦
悩みに対して、よくそんなこと言えるな...というコメントもありますよね😰
わざと傷付くようなこと言ってるのかなって思っちゃいます😭
自分とは違う考えの方なんだなと気にしないようにします✨
嫌なコメントが来てとても悲しい思いをしましたが、みーさんのおかけで心がパッ明るくなりました🥰
温かいお言葉ありがとうございます🙏- 2月25日

はじめてのママリ🔰
もしかして、昨日?質問されていましたか?
近所で最後に女の子が生まれました!とコメントさせていただいた者です!
(間違っていたらすみません🙏)
産み分け自体そもそも、信憑性もないですし、
続けて同性が生まれてみないとわからない気持ちの変化ってありますよね😭💦
その家庭の事情があるのになんだかなぁ。。と思っていました🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうです!昨日質問させていただきました💦
昨日もお優しいコメントありがとうございます😭✨
妊娠中ということもあり、普段は考えないようなネガティブな考えになってしまったり、誰にも本音を話せなくて少しでも前向きに考えたくて質問させていただいたのですが...
すごくショックでそのコメントを見たくなくて、同時にすごく腹が立って言い返したい気持ちもあったのですが大人気ないかなと思い、ブロックしたらコメントが消えるようでその方はブロックさせていただきました💦
実はなぜか3人目から妊娠中に性別がわかると女の子が良かったと思って正直泣いたりもしていたのですが、産まれたらそんな気持ちはどこへやら、男の子というか我が子はどっちでも
すごく可愛いくてなんであんなにこだわってたんだろ~って思うの繰り返しで💦
夫の中でできてもいいという気持ちなのですが、ザ・子作り!というのが苦手なようでその辺り突っ込めず暗黙のような感じになっていました。
今回泣きはしなかったのですが、男の子が3人続き娘に妹がいたらと思うところもあり、一番は周りにまた男の子残念などの反応をされるのが自分の中で本当に嫌なのだと思います😭
毎回妊娠中にこんな気持ちになってお腹の子に申し訳ないし、それなら一度産み分けして納得したいと思っての質問でした💦
長文になってしまいましたが気にかけて下さりありがとうございます🙏
温かいコメントに本当に涙が出ます😭✨- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ネットって、このように直接誰かに話せない事も話せるいいところでもあり、悪いところでもありますよね😭
わたしのコメント欄に書いたようで、通知がきて、見たら
余計なお世話だな。。と思いましたね💦
近所の、
男女男男男女の方も、
ここまで続くとやっぱ女の子欲しかったよねぇ〜。と言っておりました🙂↕️
そして、また男かー!とも言われだそうです😭
でも、歳が近い同性って楽しいですよね😆💓- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ネットだからこそ本音を言えることもあるのですが、全員が自分と同じ考えではないですもんね💦
コメント残すのも嫌ですぐブロックしたのですが、すごく責められた感じがしました😭
その方のコメントも読んでいただけていたのですね✊️
本当余計なお世話だなって思いました💦
わかっていただけてとても嬉しいです😭✨
2分の1の確率なのに、男の子が続くと本当もう1人でいいから女の子が欲しかったと思うのが本音です💦
周りには性別は選べないからね~、男の子だよ~と平気なふりをしていますが、報告するとまた男の子か、○○ちゃん(娘)女の子1人で可哀想など色々言われます💦
でも実際産まれてみると、本当同性同士仲良く楽しそうに遊んでいるのを見ると可愛いな~とほっこりします🥰
子供達には産まれて来てくれてありがとう~とよく言っているので兄弟同士私のマネをして言い合っています😂笑
産んで育てるのは私だ~!と周りの言うことはなるべく気にしないようにしようと思います✨
そして今回出産後に私は40歳になるので本当に次があるかはわかりませんが、男、女、男、男、男と続いても女の子を産んだ方がいらっしゃるという希望を持って、どうしてもこの時期考えてしまうモヤモヤを乗り切ろうと思います👍✨
本当にありがとうございます🙏- 2月26日

はじめてのままり
同じ境遇で思わずコメントしちゃいました。
私は今、
双子妊娠中で5人は欲しいと思っていました。だけど双子は想定外で。一卵性なので性別は同じ。姉妹に憧れていたので
女の子希望でしたが男の子2人でした。
4男1女になります。6人目いきたいですが必ず女の子なら迷わずいきますが
こればかりは分からないので迷ってるところです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
今双子を妊娠されているんですね✨
私は今日で22週で、もしかしたら出産予定日も近いかもですね☺️
贅沢な悩みなのはわかっているのですが女の子欲しいですよね😭
1人女の子いるからいいじゃんと言ってくれる方もいるのですが、5人いたらもう1人女の子欲しい~っと思ってしまいますよね💦
私も5人産んで悩むなら4人目から産み分けしてみたら良かったというのが本音で、6人目悩んでます💦
確実女の子なら迷わずいきますが、また男だったら周りの反応が本当に怖いです😱
今まで産み分けしてこなかったので、6人目考えるなら一度は産み分けしてみようと思っています💦
産まれたら確実に可愛いのですが妊娠中って色々考えてしまいますよね😵
私は出産後40歳になるので、妊娠できるかも限られてくるのですごく考えてしまいます💦- 2月26日

はじめてのママリ🔰
5人目妊娠おめでとうございます🥳
少なからず性別の希望ってありますよね😂
私も子供3人居て全員男の子なので、女の子育ててみたかったなと思います🥹
今でも諦めきれてない部分もあったり、やっぱり今いる3人で十分幸せだ!と思ったり感情が常に変わります!!
男女どちらもおられるのであれば、どちらの可愛いさもわかっておられると思うので、産み分け全然ありだと思います🥰
男の子が続いてるから次も男の子って絶対ではないのに、そんなコメントされると傷つきますよね…
妊娠中なら尚更!!
人の妊娠出産に無計画!など言うのは違う気がする🤔
所詮は他人です!!
我が子を可愛がり育ててるのは自分なので無計画なんかじゃないと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
とても温かいお言葉嬉しいです🥰
性別の希望ってやっぱり出てきますよね💦
わかります😭
私は今回の妊娠前に子宮外妊娠をしており、左の卵管を切除しているので5人目がお腹に来てくれただけで幸せじゃん!と思いつつも娘が女の子1人で可哀想と言われるたびやっぱりもう1人女の子を...と諦めきれてない所があり、感情が常にコロコロ変わっています😵💦
1度は産み分けをしてみたいという気持ちが残っており、男の子が続いても女の子が産まれた方がいらっしゃると希望になるかなと質問したらすごく傷をえぐられた形になりました😭
妊娠中なので一瞬頭真っ白になりました😂
本当所詮は他人ですよね✊️
お金云々も言われましたが産むのも育てるのも私なので、気にしないようにしようと思います☺️✨
とても前向きになれるコメントありがとうございます🙏✨- 3月4日

はじめてのママリ🔰
4人目5人目男の子で
どちらの時も女の子希望だったので
少しショックでした🥹
でも5人目の前に流産もしてたので
元気に生まれてくれるだけで十分だなって自分を言い聞かせてます😂
6人目女の子って分かってたら間違いなく頑張るんですが
男の子の可能性もあると思うと
次に踏み込めません
無計画とかいう人がいるんですね💢
6人目考えてるなんて
経済的に余裕がないわけがないし
子供好きで育児も好きな人に決まってるじゃんって普通の思考なら思うと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
お答えいただきありがとうございます✨
私も3人目から女の子希望で、3人目は男女男だからいっか~ってまだ考えられたのですが、男の子が続いてちょっとショック受けちゃいました💦
男の子もとても可愛いのですが、周りからまた男の子残念と言われたり気の毒がられたりが本当に嫌で😭
娘が1人なので、女の子1人で可哀想と言われるのも地味に傷付きます😭
私も5人目の前に、子宮外妊娠をしていて左卵管を切除しているので、元気に産まれてくれるだけで十分、周りになんと言われようが我が子は可愛いので幸せオーラ出しておこう!と今気持ち切り替えています✊️
今妊娠中ということもあり豆腐メンタルになっているので、出産したら全然流せるんでしょうけどね😂
私もまた次も男の子だったらと思うと男の子5人になるので産み分けしてみたいと思う反面6人目踏み込めません💦
産み分けも確実じゃないですしね😭
私は出産後すぐに40歳になるので焦りもあります💦
無計画で5人も妊娠して、6人目は考えないですよね😵
もちろん大変な時もあるけど、子供達がワイワイ過ごしてるのを見ると産んで良かったなって思います☺️✨- 3月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですね!
産んで育てるのは私ですし、他人には関係ないと聞き流すようにします☺️
経済状況など何も話しておらずなのに勝手に決めつけられて一方的な、しかも質問に全く関係ない責めるようなコメントが来たことがショックでした💦
私は男の子とても可愛いと思うのですが、周りにまた男の子なの残念、女の子だったら良かったのにね、男ばっかりと言われるので妊娠中の今産み分けしたいなど色々考えてしまっているのかもしれません...
スッキリしました🥰
育てるのは私だ~とその辺りも聞き流して子育て楽しもうと思います✨
ありがとうございました🙏