女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主人についてです。 主人の母親(私からしたら義母)とはいわゆる嫁姑問題と義母が私に黙って主人から毎月10万円を受け取っていたという金銭問題があり、絶縁しています。 嫁姑問題に関しても正直私が毎日嫌味嫌がらせをされ、育児に過干渉などかなり一方的にされていました。 同…
先程夜中の授乳中に布団の上に黒いものがあって、メガネをしてなかったので何か分からず寝る前に使ってたイヤホンかな?と思い握って自分の枕元に移動させたらGでした😨 主人を急いで起こしてなんとか退治してもらいましたが、娘は寝かけてたのに突然何事かとビックリしてギャン泣…
姑の作ったガトーショコラ食べて嘔吐しました💢 原因はなんだと考えられますか? 私の誕生日に焼いてくれたケーキ。 切った瞬間にねっちょ~りして生焼けの上に様子が変でした。 やばそうなので、かなり薄く50gぐらいに切り分け一切れ食べました。 舌触りはねちょねちょ気持ち悪い…
ワンオペ育児のママさん質問です💦💦 生理が再開してから、生理の時は子供とのお風呂どうしてますか?? 先月から再開して、その時はたまたま主人が休みの日でしたし、まだベビーバス(空気タイプ)が使えてたのでそれですませました! 今回も主人がたまたま月曜日自宅勤務になり土曜…
なんだか複雑な気持ちです。 もともと仕事が好きではない&コロナの心配もあり、保育園に入れる選択はせずにもう1年育休を取ることにしました。 インスタで繋がっている同じ月齢の子供がいるママたちは4月から仕事復帰される方が多いみたいで、保育園準備や断乳・卒乳のことを…
義理両親と敷地内同居してらっしゃる方いらしたら教えて下さい。もちろん、それ以外の方でも大丈夫です。 敷地内同居をしだして2ヶ月になります。 土地は分けてあるので番地は分けられています。 私達の家の方に郵便ポストを設置しておらず母屋に今は配達して頂いています。 今朝…
完全在宅でデータ入力等のお仕事されてる方いらっしゃいますか?? 内容長くなりますが、コロナの影響もあり主人が残業できず、毎月赤字ぎりぎりの生活が嫌になってきたようで… そんな時のためにも貯金してきたのに、手をつけるのは嫌な感じの様子。私としては幼稚園入園まで、また…
保育園問題多発です😭 自宅から職場まで3.40分。帰りは渋滞に確実に巻き込まれるので1時間近くかかります。 私の仕事が18時定時で残業あったりします。 自宅近くの保育園はもしかすると二人同時望みあるかも。職場と自宅の中間や職場周辺は2人別々の園になるかも。 そして自宅…
【産後うつ中の職場復帰について】 出産後すぐから、不眠、歩くのも難しい程の眩暈が24時間、半年間あり途中から頭痛も24時間起こるようになり、、色んな病院を転々としやっと原因が産後うつと発覚し、今現在も治療してます。 眩暈は落ち着き、頭痛がまだ残っていたのですが、主…
神奈川県大和市の愛育病院で出産予定の者です。 出産は恐らく4月に帝王切開になる予定です。 主人と上の子と一緒にファミリールームを利用したいのですが、コロナ禍なので可能なのかどうか分かる方いらっしゃいますか? 妊婦健診の時に確認し忘れてしまって💦 また、可能であれば…
どなたか教えて下さい🙇♀️ 現在主人と連帯債務で住宅ローンを借りています。 去年の4月に勤めていた会社が、今の会社に統合されました。 金属年数も職場もお給料も変わらず社名と本社が変わったような感じです。 ですが、よくよく調べてみると変更があれば申告が必要と書いてあ…
投資など詳しい方いらっしゃいますか? 保険代理店に務める主人が 資産運用会社で ロイヤルロンドン という商品を契約したみたいです。 私より知識はあるし 家族大事に思ってくれてるはずなので 大丈夫だと思うのですが… これきちんとした商品ですか?💦 ググッてもあま…
都内にて1歳半検診行ってきました(^^)✨ ドキドキしてるママさんの参考になったら嬉しいです♡ 身長と体重はギリギリ線内の下に入ってました!! ✓積み木 ✓イラストチェック どちらも出来ませんでしたm(_ _)m お家でも積み木は壊すだけ、本も名称がまだ分かってなくバナナや靴など…
愚痴です😭義母が苦手です。 主人と息子が義理実家に遊びに行きました。車で5分ほどの距離です。私は下の子と買い物、洗濯など済ませ家にいました。 昼過ぎに主人が帰ってくるとなんと義母も一緒。え。 お雛様と下の子を見に来たと。 ちらかった室内、 階段にたたんで持って行こ…
離婚経験者の方、離婚したいと思ってから離婚するまでどのくらいでしたか? 喧嘩などして初めて離婚したいなと少し思った、というようなことがあればその時からの期間でお願いします。 もうわたしは主人と仲がいい時はいいんですが、根本的に分かり合えなくて譲り合えないこと…
愚痴らせてください😭 自分でタイミングとって半年、病院でタイミング法して半年、人工授精1回。かすりもしません。 夫婦共に問題なし。1人目は自然妊娠でしたが授かるまで3年かかりました。 主人は2人目欲しいと言ってますが仕事が忙しいため誘うのはほぼ私。もう疲れました😔も…
来週から妊娠高血圧症候群の疑いのため、予定帝王切開まで2週間入院予定です。その間義母が上の子のお世話をしに泊まり込みで来て下さることになりました。 その場合、お礼としていくらかお渡ししようと思っているのですが、いくらが妥当でしょうか? ちなみに出産までの入院は1…
愚痴です。 数日後初めてAIHをするのですが日程が今日決まり すぐに当日早朝に精子を届けなければいけない事を 主人に伝えるとそんな早くから出せない無理。 と言われました。 確かに朝から1人で励んでもらうのは申し訳ないけど そんな言い方ありますかね。普通にショックでした…
子供の発達の事で教えていただきたいです。 娘は言葉がまだはっきり喋れないのですが 先日知り合いに、娘と目が合いにくいと言われました。 私も主人も娘と目合います。 普段娘と生活しているなかで 私と目合わないと思った事がなかったので とてもびっくりしました。 発達障害な…
あと四ヶ月で六歳になる娘。ひらがなの読み書きが出来なくて。そろそろやってもいいかな、とパズルやプリキュアのひらがなを書くやつや、公文のドリルを買ってやっていますが、どうも習得までいかず、、、 こどもちゃれんじを検討していますが、3.4歳レベルから教材を始めた方…
素朴な疑問なんですが、公園にあるよくあるベンチ(おそらく3人がけ)に荷物を置いて遊具に遊びに行きます。 夫婦で行く時は片方が見て片方は待機って事が多いのですが、今主人が不在なので、私が1人で連れて行ってます。 ベンチにはアウターと、オムツや着替えが入ったバックを置…
もうすぐ妊娠10ヶ月です。今朝は娘と旦那と両親で密を避けつつ少し車でドライブがてら出かける予定でした。わたしは体は重く、気分も落ち込み気味だけど奮い立たせて起き、着替えて娘の身の回りの物をカバンに入れたり、よし出発というところでなぜかプツンと糸が切れたように涙…
最近気持ちに余裕がありません。 4,3,1歳の3人のママです。 子どもたちは言うことを聞かない。 ママ、ママと泣きながら抱っこをせがむ。 ご飯も食べさせて〜と言う。しかも3人とも。 着替えてねと言っても着替えない。 ママやって。と甘えてきます。 今しかママ、ママの時期…
上の子と下の子どっちが可愛いですか? もちろんどっちも可愛いし大好きです❤️ ただやっぱり扱いの差?はあるよねって話に主人となりました。 主人は三兄弟の末っ子です。 下の子が可愛い様で、上が赤ちゃんの時とは違うと言います。 私は弟がいる長女です。 下は赤ちゃんだし…
二人目希望です。ここ最近、4歳の長男の行動について、気になる事がありましたので質問させて頂きました。 長くなります。 2月22日生理予定日です。2月7日排卵検査薬(+)8日は(−) 7日にタイミングとりました。息子は、元々鼻風邪で熱はないので保育園にいかせていました。気…
主人のお姉さんが第4子妊娠というのを昨日知りました💦 私は第1子。 事情もあり里帰りすることはできず主人の実家の近くで生むことになっています。私の予定日は5月末。お姉さんが7月末、、、 義母は、きっとお姉さんのいる東京へいきお手伝いをされるのだと。 一気に不安が、、、…
至急です、、、ご批判はお控えください。 先程材料確認をせず主人が生後8ヶ月の息子に専門店の生食パンをほんの小さな欠片ですが3口ほどあげてしまいました。 材料にはちみつが入っていました。 今のところはお昼寝が短かったので眠くて機嫌が悪くなり、少し寝てますがあとは変…
生命保険について教えてください。 生命保険に入ることになり、わたしはパートをしていますが、主人が支払うことになります。 その場合、契約者は主人で被保険者はわたしでいいのでしょうか? それか契約者も被保険者も私の方がいいのでしょうか?💦
共働きで、子育ての役割も分担しています。 今日、ネイルの予約があったものの寝かしつけに失敗し、子供が10分で起床、、、 寝かしつけは私の仕事だし、起きているのに母親がいないのは可哀想だから、キャンセルね。と言われ大喧嘩🌋 キャンセルするのも先方に迷惑が掛かるし、…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…