

【抱っこ嫌がる 生後1ヶ月】 生後1ヶ月になった女の子です。 特に夜になると息が荒くなり手足バタバタで泣きます。 横抱きだと体をまっすぐに伸ばそうとして嫌がります。 縦抱きにしても私の胸に手を当てて首をあげて反らし 足も伸ばそうとしてしっくりこず 落ち着く体勢が…
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜の授乳のタイミングは泣いてから?もぞもぞ?はすはす?動いてる時? 生後1ヶ月すぎ、2〜3時間で起きちゃうので最近スワドルを着せてみました。 20:30頃授乳+ミルクで上の子と一緒に寝かしつけ、21:30までにはセルフねんねしてくれます。 その後4時間くらい空き1時ごろにもぞ…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 3


草加市は、2週間検診や1ヶ月検診の助成券はないのでしょうか💦? 実費だとおよそいくらくらいするのでしょうか💦? 産院は越谷市の産院です。
- 1ヶ月検診
- 産院
- 草加市
- 越谷市
- 実費
- はじめてのママリ🔰
- 1


まだ1ヶ月検診おわってないんですが、 息子がどうしてもままとお風呂に入ると泣きわめき 10秒ほど湯船つかっちゃいました😅😅😅 やっぱりまずかったですかね?😅😅
- 1ヶ月検診
- お風呂
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4





1ヶ月検診の時は血が出てなかったのに 急に血が少しでたり多く出たりを繰り返してます 悪露なのか生理なのか全く分からなくて 股から今は血が大量に出てます。 生理だとしても一週間以上血が出てる場合 産婦人科に行った方がいいですかね?
- 1ヶ月検診
- 産婦人科
- 生理
- 悪露
- はじめてのママリ🔰
- 2





出産時に1ヶ月検診の説明となってくれてたので自分で予約せずそのまま受けたのですが、先日その1ヶ月検診ではその後の検診についての説明がありませんでした。 次回の2ヶ月検診?3ヶ月検診?は自分で予約するものなのでしょうか? 無知な私に教えてもらえるとか助かります🙇♀️
- 1ヶ月検診
- 出産時
- 2ヶ月検診
- 3ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4

妊娠中だからなのか、妊婦健診の担当の先生の態度に傷つきやすいです? 皆さんはどうでしたか? 私は発達障害があり、二次障害でうつ病みたいなのが何度か出て治療した経緯があり 産後うつ予備軍です。 なので最後の精神科の診察で、産後うつで苦しくなった時に頓服を貰おうと…
- 1ヶ月検診
- 妊娠9ヶ月
- 臨月
- 病院
- 妊娠8ヶ月
- はじめてのママリ
- 1




生後1ヶ月でも皮膚の塗り薬って処方されますか?1ヶ月検診の時に赤ちゃんだから処方できないと言われました。 頭とか首周り、顔に赤い湿疹があります。
- 1ヶ月検診
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4






