




もうすぐ新生児期が終わります。里帰り中です。 A型ベビーカーは産後必要だと感じたらレンタル、抱っこ紐は赤ちゃんによって好き嫌いがあるため産後に試着して決めようと思っていて、赤ちゃんの外出用品を何も準備せず出産してしまいました。 1ヶ月検診で問題がなければ抱っこ…
- 1ヶ月検診
- レンタル
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 5

みなさん赤ちゃんといつから一緒にお風呂(湯船)入り始めましたか? 生後1ヶ月と5日ほどの赤ちゃんがいるのですが、沐浴は卒業しましたが一緒の湯船にはまだ入ったことがありません! 私は湯船入っていい許可は降りてるのですが、一緒に入っていいか、1ヶ月検診で聞き忘れてしま…
- 1ヶ月検診
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 5



今日で新生児が終わる男の子です👶 先程沐浴させて今授乳中なのですが、顔に赤い湿疹と所々ニキビのような真ん中が白い発疹があります💦 お風呂の前より明らかに増えてる気がして… 体が温まると湿疹て出たりしますか? 3日後に1ヶ月検診なのでその時にも相談するつもりですが心配な…
- 1ヶ月検診
- お風呂
- クリーム
- ニキビ
- 新生児
- ( ఠఠ̲ఠ )
- 4


産後うつってどんなものですか? 1ヶ月検診でアンケートに答えて高得点だった為メンタルを心配されました。保健師の方にも連絡がいくらしく 産後うつの可能性を疑われてます。 確かに生後2週目から3週目終わるまでかなりメンタルはボロボロでした。今振り返るとそう思えます。そ…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 気分転換
- 妊娠2週目
- 妊娠3週目
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 2











母乳の飲む量が少ないです。 現在3ヶ月の子どもを完母で育てています。 新生児のころはとても母乳の飲みが良く、1ヶ月検診では飲み過ぎ・少し体重増えすぎ(60g/日)と言われました。 2ヶ月すぎたあたりから、急にのけぞって母乳を飲まなくなりました(哺乳ストライキ?)。いつも必…
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 体重
- ベビースケール
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1



長くなりますが読んでくださると嬉しいです。 生後1ヶ月の赤ちゃんが全く寝なくなりました。 初めての育児で1ヶ月の赤ちゃん(男の子)を育てています。 魔の3週間目を乗り越え、先週までは お腹が空いたら授乳 → 眠たくてふにゃふにゃ泣き出したら抱っこで寝かしつけ → 2時間ほど…
- 1ヶ月検診
- お宮参り
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ
- 5

