![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半のママです。夜の授乳間隔についてご質問です!よく寝てくれる子なのですが、最長どのぐらいの授乳間隔で起こして、授乳してあげれば良いでしょうか?1ヶ月検診の時には、7時間空けばあげてねって言われたのですが、それ以上空いてしまっても大丈夫でしょうか??ミル…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 混合
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月になり、予防接種をしに行きました。 予診表は、きちんと記入しましたが、 診察室に通されて、胸の音を聞いたら、 「はい、打ちますよー」という流れでした。 ※厳密にはロタウィルスのシロップが1番最初 え、もう??というのが正直な気持ち。 なんか、え、色々聞いて…
- 1ヶ月検診
- 予防接種
- 産院
- 生後2ヶ月
- ギャップ
- にんにん🔰
- 16
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この1週間で色々と出かけがあり、赤ちゃんの負担になってないか心配です。 長くなりますがよろしくお願いします。 月曜日→耳鼻科で鼻吸いと軽いお散歩で1時間 火曜日→延期続きで遅くなった1ヶ月検診 水曜日→耳鼻科で鼻吸い 木曜日→私の用事で1時間お出かけ(初ベビーカー) …
- 1ヶ月検診
- ミルク
- オムツ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沐浴卒業の時期について質問です。 生後1ヶ月半の子どもがいます。 ベビーバスで沐浴していますが、体重が増えてきて 片手で首を支えながら洗うのが限界がきそうです😭 一般的には生後1ヶ月を過ぎたら沐浴は卒業して、膝の上で体を洗ったり一緒に湯船に浸かったりできるそうです…
- 1ヶ月検診
- お風呂
- 体重
- 生理
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月なのですが、まだ3時間おきに授乳は必要ですか??🥺 新生児のときからお昼寝するとなかなか起きなくて、、新生児の時は起こしていたのですが、1ヶ月になっても起こして授乳した方がいいのでしょうか? 1ヶ月検診のときの体重の増えは順調でした。 夜は3時間〜4時間おき…
- 1ヶ月検診
- お昼寝
- 授乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在生後1ヶ月(35日)の男の子を完母で育ててます! 最近夜間授乳の間隔が5時間ほど空くようになったのですが このまま空けてて母乳量減ったりしませんか?🥲 上の子の時寝るだけ寝かせてたら母乳量減った気がして不安になってます、、 母乳量減らしたくなかったら3ヶ月までは3…
- 1ヶ月検診
- 生後1ヶ月
- 完母
- 男の子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アトピタの沐浴剤使ってて頭部に赤みができた方いますか? かれこれ4日くらい経つんですけど、頭部の赤みが消えません🥺 今使ってるのがアトピタの沐浴剤と ピジョンの泡ソープからミノンの泡ソープに変えたのですが、何も変わってません。 やはりローション等で頭も保湿するべ…
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 沐浴
- ピジョン
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月経ってないのですが、、出産の時に助産師さんに膣を長時間伸ばされたため、膣の周りが擦り傷みたいに炎症し、それが産後22日目になってもナプキンのムレとかもあるのかずっと痛痒いような痛いような感じが続いてます。 今まで蒸れて痒いなどなったことないので、出産の…
- 1ヶ月検診
- おすすめ
- 産後
- 出産
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子が5日前から声が枯れて泣きづらそうです。 また、その1週間ほど前から咳かむせか分からないのですがしています。 もし咳なら風邪?違うなら泣きすぎ?とか1人でずっと悩んでて💦 今日1ヶ月検診だったので相談したのですが、産科の先生なので、元気そうだし大丈夫、…
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 病院
- 生後1ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3