※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について悩んでいます。いつまで3時間おきが必要か、夜間の授乳も考慮しています。体重増加やミルクの量は問題ないそうですが、皆さんはどうしていますか?

生後1ヶ月の女の子のママです🥹
ミルク3時間おきはいつまでやりますか?σ(∵`)
たまに私自身も寝過ごしてしまい、4時間あいたりすることはあるのですが、基本3時間おきにあげています💦
産院にいた頃は、寝てても起こしてあげて!と言われたので今もそうしてるのですが、いつまで3時間おきなんでしょうか?💭
1ヶ月検診では、1キロ以上増えてて、体重の増えも良く、ミルクの量も問題ないと言われました!
ただ夜間起きるまであげないとなると、合計の一日のミルクの量は足りるのか、そこが疑問です🥹
皆さんどうされてますか??

コメント

deleted user

息子は新生児終わる頃には夜通し寝てたのですが
先生には日中しっかり飲めてて
体重も増えてるから
無理に起こさなくていいよ!と言われました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    日中3時間おきにあげてました✨✨

    • 5月24日
  • ゆ

    体重が増えてたら大丈夫なんですね!日中は3時間起きにあげたいと思います!ありがとうございます🥹🩷

    • 5月25日
ママリ

1ヶ月検診で体重の増えに問題が無かったので夜間は起こしてまであげなくていいよ〜と言われて5.6時間空いてました!
基本は母乳で就寝前のみミルクの混合だったので日中は変わらず3時間おきに欲しがりましたが、4ヶ月以降は日中も4時間くらい空いて夜通し寝ていたので回数は4回だったと思います😂
1日のトータル量は体重1kg×150ml前後飲めてれば大丈夫と言われていたので回数が減っても成長につれて1回量が増えてトータルで足りないということはなかったです!

  • ゆ

    そうなんですね!!計算法まで教えて頂いて勉強になります😭😭🩷それなら大丈夫そうですね^._.^🎶ありがとうございます!

    • 5月25日
deleted user

体重増えて排泄も問題ないなら空いて大丈夫ですよ。
上の子も下の子も1ヵ月健診の頃には夜通し寝てますけど起こしてないですよ😊

  • ゆ

    体重も排泄も問題ないので空けることにします〜!ありがとうございます🥹🩷

    • 5月25日
たなちゃん

娘は2640gと小さめだったので、2週間健診までは3時間おき、2週間〜1ヶ月健診までは4時間おき、それ以降は起きたらあげるって感じでした😊
体重もしっかり増えておられるし、一度、3時間で起こさずに、お子さんが起きたタイミングでのミルクにしてみて、日中のミルクで総量の帳尻が合うかやってみてもいいかもですね!
3時間の縛りがなくなると、かなり体が楽になりましたよ☺️

  • ゆ

    うちの子も2700とかでした!!🥹3時間だと寝なかったりするとあっという間で…起こさないとなると少し楽になります😭ありがとうございます〜!🩷

    • 5月25日
エルモ

日中は3〜3.5時間であげますが、夜は起きた時にしています。

  • ゆ

    日中はしっかり3時間くらいであげたいと思います!!ありがとうございます😭🩷

    • 5月25日
aaa

うち昼間は4.5時間ごとあげて夜間は10時間睡眠ですが起こしてないです🤣
母乳なのでどのぐらい飲めてるのかは分からないですが、もう6キロあるし病院でも体重増加も超良好と言われたので気にせずに起きて欲しがったら上げるだけです😂

  • ゆ

    わー!!すっごい寝ますね🥹🩷順調そうなら大丈夫ですよね〜!ありがとうございます🩷🩷

    • 5月25日
ゆきだるま

1ヶ月検診終わったら夜中は起こしてないですが、勝手に起きてきます。
日中は3時間、外出などで空いても4時間です。
2ヶ月近い今も量は増えて回数は変わらないのでトータルは1000越えます。