「4ヶ月検診」に関する質問 (140ページ目)


夜の寝返りについて教えてください! 生後100日ぴったりで寝返りをして、そこからうつ伏せ寝をするようになりました。 首はほとんど座っていて横を向いてうつ伏せ寝するので、1、2時間に1回呼吸を確認する感じで落ち着いていたのですが、ここ2、3日でうつ伏せになるとお尻を上げ…
- 4ヶ月検診
- 泣く
- 生後100日
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- さなまま
- 2






3日前の4ヶ月検診で体重が5,710㌘だったのに、さっき小児科で計ったら6,045㌘になってました。…どういうこと? こんなに一気に増える? 3日前はちょうどミルクの時間でお腹空いてたのかもしれないけど…
- 4ヶ月検診
- ミルク
- 小児科
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後3ヶ月入ったばかりです。 約1ヶ月後に4ヶ月検診があるのですが、アンケートのほとんどの項目が現時点で「いいえ」ばかりになってしまいます。 ①首座り→いいえ ひきおこししてもついてこない、うつぶせ練習では一瞬しかあげられない。 ②あやすと声を出して笑う→いいえ 目を…
- 4ヶ月検診
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 発達
- メリー
- はじめてのママリ
- 7







春日部の分娩館医院で出産された方にお聞きしたいのですが、息子の4ヶ月検診の問診票に私の風疹とB型肝炎の項目あるんですけど結果は紙で貰いましたか? 探したのですがどこにもなくて。。。
- 4ヶ月検診
- 出産
- 息子
- 埼玉県
- すしあゆ
- 0






4ヶ月検診を今日行ってきた話です うちの娘は前よりは落ち着いたのですが 抱っこしてないと泣いて、常にそばにいないと 泣いて、首もじゃっかん座ってきたかな?って 感じです。今日同じ月齢の赤ちゃん達をみたら なんとみんな落ち着いて床に寝転がってたり 抱っこされたり、着替…
- 4ヶ月検診
- 着替え
- 抱っこ紐
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



大阪府摂津市って 生まれた時に1ヶ月検診を受診券で受けた後の検診は 市の4ヶ月検診と9ヶ月検診以外は無いんでしょうか?? 上の子は吹田市で過ごしたので、 3-4ヶ月検診 6-7ヶ月検診 9-10ヶ月検診は小児科で受けているので、不安になってます💦
- 4ヶ月検診
- 小児科
- 上の子
- 大阪府
- 吹田市
- はじめてのママリ🔰
- 3
