「窒息」に関する質問 (5ページ目)



生後10ヶ月ですが、離乳食が全く進みません😭 お肉や野菜もほぼみじん切りです。 大きいと出してしまうので食べないよりはいいかと思って小さいままにしてしまってます。 掴み食べ物遊んで落としてしまうのと、窒息が怖くてでできてません。(バナナだけ私が手であげるとそのまま…
- 窒息
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 食べ物
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 4


ライフバックという会社のこの商品は信用できますでしょうか??食品誤飲窒息予防キットです。 HPもシンプルで怪しい会社ではないか、少し心配です。 もしご存知の方いたらお願いします。
- 窒息
- 食品
- 会社
- 誤飲
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月です。抱っこ紐で抱っこすると、赤ちゃんの顔が胸にきてしまい顔が胸にベタっとくっついて窒息してないか不安になります💦位置が低すぎるのでしょうか?コツがあれば教えてください🙇♀️
- 窒息
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

2ヶ月の息子の後頭部が若干平たくなってます。 寝る時は枕を使ってますが、意図しない寝返りからの窒息が怖くて使わなかったり、あとはかなり寝相が悪くほぼ枕の上に頭が乗っかっていない状態で寝てます。 寝る時はベビーベッドで寝てて、起きてる時はジョイントマット+プレイ…
- 窒息
- 運動
- エスメラルダ
- ジョイントマット
- プレイマット
- チュパママリ🔰
- 2


夜間眠るときの衣類について相談です。 生後3ヶ月の女の子です。 そり返りがあるためか、首座り前ですが寝返りのようにうつ伏せ気味の姿勢をするようになりました… これまでスワドルを着て寝ていましたが、窒息予防のためにもスワドル卒業を考えています。エアコンつけた状態で…
- 窒息
- 生後3ヶ月
- 女の子
- エアコン
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1








子供の寝床に悩んでいます!!! 現在7ヶ月です。 入眠してからも寝返りでうつぶせになることが多くなり、 夫婦のベッドでの添い寝が限界を迎えてきました。 寝ながらとても良く動くので、窒息とベッドからはみ出さないか心配になり ママパパの睡眠不足に悩んでいます。 ベビーサ…
- 窒息
- ベビーサークル
- パパ
- ベッド
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの枕って夜は使わないのが一般的ですか? 絶壁対策にと、エスメラルダのドーナツ枕使っています。 寝返りもまだしないので、昼も夜も枕使ってますが、窒息の危険があるのかなと今更…
- 窒息
- エスメラルダ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3



今生後3ヶ月で若干の絶壁ぽいなと思って悩んでます。 できればヘルメット治療とかはせず自然に良い感じになれば良いなと思ってます。 横向き寝だと向き癖が〜とか、それで仰向け寝にしたら今度は絶壁、うつ伏せ寝はこわいし💦って感じで困っています。 今はエスメラルダの枕を使…
- 窒息
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- うつ伏せ
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2




無知ですみません💦生後2週間の赤ちゃんなのですが、スワドルを着せておしゃぶりをさせてそのまま寝かせても大丈夫ですか? 寝かしつけにスワドルとおしゃぶりを使いたいのですが、わたしもそのまま寝てしまいたいです。 窒息などにはならないでしょうか?
- 窒息
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 3



もうすぐ第二子が生まれるのですが、夜の寝場所で迷っています。大人の布団の隣にベビー布団をしいて、その上にベットインベット的なものを置こうと思っています。候補は3つで、どれにしようか迷ってます。 •ネオママイズム 〇傾斜がつくので吐き戻し防止できる、持ち運び簡単 ×…
- 窒息
- ベビー布団
- AID
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード