※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初マタ、7月生まれで出産準備中です。新生児には掛け布団は窒息の恐れが…

初マタ、7月生まれで出産準備中です。
新生児には掛け布団は窒息の恐れがあるようなのですが、
スリーパーを着せると良いのでしょうか??
ちなみに寝具はベッドインベットを購入予定です!

コメント

にこ🔰

7月ならスリーパーもいらない気がします…

はじめてのママリ🔰

7月生まれでした☺️
そうしてました✨
タオルケットみたいな軽いのも足元にかけてましたが蹴ってたのでスリーパー良かったです✨

はじめてのママリ🔰

うちも7月生まれの子いますが夏は暑すぎてスリーパーの出番なかったです😃なんならボディースーツとかコンビ1枚で過ごしてました👶
スリーパーは秋頃から使ってます😊

はじめてのママリ🔰

上2人とも7月生まれですが
暑すぎてスリーパーは使いませんでした💦都内ですが10月以降は使いました!

夏生まれの子にはおくるみ便利ですよ♪
新生児期は特にモロー反射で起きちゃうので
おくるみで巻き巻きしてあげると
よく寝ますよ♪

きなこ

8月生まれです!
スリーパーは冬になってから使いました✨️
その頃に寝返りしまくりだったので、掛け布団みたいなのはどっかにいっちゃうのでww

夏は薄いタオルケットかけてましたよ!
窒息といいますが、一度も顔にかかっていたことはないです!
足で蹴るような感じの動きをするので、タオルケットは足元に丸まってることが多かったですww

タオルケットを腕にかからないようにして、お腹から下にかければ大丈夫だと思いますよ……!

過去に質問したことありましたが、やはりみなさんタオルケットは下にいってしまって、顔にはかかってないようでしたよ💡

はじめてのママリ🔰

9月後半の夏が終わる頃ですら、スリーパーは体が暑くなってしまって肌着一枚で寝てたのでガッツリ夏な7月だと更にいらない気がします😂