※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

全国の保育園どこかで定期的にリンゴで窒息事件起きてますがリンゴって…

全国の保育園どこかで定期的にリンゴで窒息事件起きてますがリンゴって離乳食卒業してからじゃないんでしょうか?
娘の通ってる園は離乳食卒業後からですが皆さんの園はいつからあげてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で調理師してますが、うちの園も生のりんごは離乳食卒業してからですね🙌
子どもによって早い、遅いはありますがだいたい1歳2〜3ヶ月以降ですかね!

それまでの子(1歳前後)には薄くスライスしてしっかり加熱してます!

はじめてのママリ🔰

離乳食中は、小さくスライスし刻んだ上に、加熱したもの

幼児食以降は、生でした。