女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
実家(k市)から徒歩20分弱のところ(y市)に引っ越したけど、やっぱり地元のk市に戻りたい。市が違うだけで制度も違うし慣れない。
働き方について。 今パートでの求職活動中です。 ありがたいことに、2つの会社から内定がもらえ、どちらにしようかすごく悩んでいます。 ワーママのみなさんのご意見がほしいです。 ・まず私の状況 4人家族(夫・私・新年長・新1歳クラス) 両家祖父母は遠くに住んでて頼れない ①…
保育園落ちたので育休延長の相談に行くのですが、上司との面談が気まずいですし、同僚もなんと思うのか、、それを最近ずっと悩んでます😭😭 会社の制度的には3歳まで育休とれます。 そんなに都会じゃないので市内に元々15ヶ所しか保育園無く、第2子の計画も考えるとあまりにも遠…
小規模保育園に預けていらっしゃった方に質問です🤔💡 預けている間から転園希望を出していましたか? 卒園のタイミングで申し込みをしましたか? 一応、卒園のタイミングで認可への優遇はされる制度はあるみたいなのですが、皆さんはどうされてるんでしょう? ちなみに、提携…
『保育園内定してしまいました💦(育休延長希望だったのに、、、、)』 上記の通りです( ; ; ) それなりに策を講じて、延長できる前提で過ごしておりましたが、 内定通知書が届いてしまいました。 区役所の担当者にも申請時は落選すると思いますと言われていたので、かなり落…
母親が病気のため、仕事を休業してます。会社の制度では半年休業できるそうです。 休んでる母親に対して、パートのおばさんから文句を言われたようです。 ・みんな困ってること ・そんな体で復帰しても仕事できるんですか? ・社員じゃなくてパートになったらどうですか? ・み…
福島県本宮市の保育所入園とと仕事復帰の時期について 本宮市にお住まいの方等、ご存知であれば教えてください! 4月に保育所に入所が決まりました! 仕事復帰の時期なのですが、5月頭でも問題ないでしょうか? 保育所の先生たちもできれば慣らし保育かかる子はかかるので5月復…
今月初め、父が肺がんで余命1〜2ヶ月と宣告されました。 去年から闘病生活が続いており、いま再入院中でコロナ禍ゆえ面会もできず、最悪このまま病院で最期を迎える可能性もあります。 私は長女で病院の近くに住んでいることもあり、遠方から父へ荷物補充にくる母の手伝いをした…
夫は年収400万のフリーランス、年収が上がる見込みはほぼありません。転職してほしいのに全くその気がなくこのまま続けて行こうとしていてイライラします。私がおかしいのでしょうか? 年収400と聞くと平均年収くらいではあるのですが、会社員のように毎月給料の補償も、福利厚…
体外受精について教えてください🙇♀️ 私の通ってる病院はまず採卵日を決め、そこで予約し、それに合わせて生理を調整するそうです。 基本的には1度凍結し、1周期休んでからの移植になるそうです。 高額医療費制度などを考えた場合いつ頃の採卵がベストだと思いますか? 今最短で…
凍結胚移植の結果…陰性から火曜日にリセットして 本日3日目です😞 ダメなら早くリセットしてよと体外するまでの期間もリセット予定日過ぎてモヤモヤしてよく思ってました😓 ほんとにダメだったんだなと実感しつつもへこんでる暇ないとぃうか再開なら4日目までに🏥行かないといけないし 明日の天気や診…
現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 赤ちゃんが生まれるのが楽しみではないのがつらいです。 妊娠初期からつわりが酷く、正社員で1年以上働いていたクリニックをクビにされてから(女性ばかりの職場で、産休、育休の制度もあり、実際に取得された方もいる。経営者の医師は男性で妊娠、出産…
会社で自己負担した医療費の補助が少しついている等の制度がある人おられますか?(医療費の明細の半額補助してもらえるなど)
分娩費用、直接支払制度を使って、 21万円〜というのは高い方ですか? 今検討しているところが、値上げして21万〜と院内で見ました。 施設は綺麗ですし、医師も多く、ご飯も美味しく、 とても評判がいい産院です。
パートなどで社会保険入ってる方、月いくらほど引かれますか? 去年は130万以下の扶養で働いたました。今年もそうしたいのですが会社の制度が変わり、社保に入らなくてはいけなくなりそうです🥲仕事減らすか、社保に入り130万を超えるか悩んでます。 月いくらほど税金や保…
個人事業主として扶養内(103万以内)で働いてる方、インボイス制度登録しますか? 私は登録予定なのですが、10月以降、消費税を国に納めるようになった場合、その金額を所得から引いた額で扶養内かどうか判断していいのですかね🤔 例えば、今年の所得が110万で、納めた消費税が7万…
就学援助制度について、質問です。 シングルです。 再来年度小学生になるので、色々調べていたのですが就学援助制度というのを見つけました。 申請したいなと思うのですが、偏見とかいじめとか繋がりますか? その用紙は所得に限らず配られる紙ですが?提出の際に他の同級生に…
モヤモヤしていますが、こんなものなんでしょうか… 今日都内のフォトスタジオで写真撮影してもらったのですが、「子供が慣れるか不安」と問い合わせした時は、時間枠が1時間あるから大丈夫ですとの返信だったのに、実際は来店から終了まで30分程度でした。(撮影自体は15-20分程…
市民病院で看護師をやっています。今、育休中です。病棟で働いていたんですが、残業はあたりまえ、即入が来ると20時頃まで残ったりしてました。土日は本当に運が良ければ定時、夜勤でもほぼ定時で帰れず休憩もほぼないようなものでした。フルタイムで復帰は現実的に考えて無理か…
ひとり親制度について 東京都で子供の父親が日本からの籍を抜いて海外移住した場合、ひとり親としてカウントされないのでしょうか?
夫の海外転勤について。 夫婦共に地方都市の公務員として働いており、春からこども園に入園する長女、1歳の長男がいます。 ちょっと長いですがもし読んでくださる方がいましたら、自分ならどうするか教えてほしいです。 夫に出向の話が上がってきました。 秋ごろの予定で、期間…
意見がまとまらず、みなさんの意見聞かせてください! いま上の子が年中で、今年年長になります。 もともと小学校に上がるタイミングで今の家(社宅)を出ようと思っていましたが会社で社宅の制度がなくなるらしく、今年の12月いっぱいで出ないといけなくなりました。 そこで、隣の…
転勤族って制度は希望制でいい。 家族持ちにはデメリットしかない😭 旦那のお偉いさん…聞いてますか… 今すぐ「やっぱり転勤なしね☆」って言うのです… さあ…早く言うのです…
現在、離婚調停中で次回が3回目です。 相手方の言い訳などが酷すぎて全く話が進みません。 実家へ子供と別居したので、保育園はまだ決まっておらず私自身も仕事していない状況です。 今後の子供の事を考えると働かないとならないですし ひとり親家庭制度は離婚後でないと無理だと…
小一の壁が不安で転職したいけど今の環境を手放すのが怖い。 まだ先の話ですが、悩み過ぎてるので聞いて下さい… 現在産休中の地方の会計年度任用職員(事務職)です。 ・子供が3歳まで時短可 現在週四9時-16時勤務(フルタイムは週四8時半-17時半) ・現在手取り8万、フルタイム…
限度額認定証って直接支払制度とは別ですか? 高額医療になった時に自己負担額が抑えられ、後日申請で返金されると書いてたのですが、いまいち分かってなくて、、、。 これは直接支払制度を利用しない時に限度額認定証を使用するのですか?
夜勤免除について 育休明けの復帰の面談に行ったら、育児短時間勤務でも夜勤(月5〜6回)しなければいけないと言われました。 夫は、夜勤はありませんがシフト制の勤務で0時前まで働いていることも多く夫以外に同居者はいません。実家は遠方で日常的に子供を預けるのは不可能で…
二歳差で2人目の出産を控えています。4月が予定日なので、2月から産前産後の制度を使って上の子を子ども園に通わせています。 自分で見るという選択肢もあったのですが、お腹が大きく重くなってきて、活発な子どもについていくことがしんどくなってきたのが1番の理由です💦 家…
確定申告するべきか、教えてください💦 主人の扶養に入っていて、ローン控除もあり全額所得税は戻ってきました。 去年は入院したりして医療費がけっこうかかっているのですが、同額ほど保険で戻ってきてます。 その場合は確定申告する必要ないですよね? すると住民税がお得?にな…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…