![こぶた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35歳以上で正社員転職やパート、派遣の経験を聞きたい方がいます。育休復帰後、仕事に限界を感じ、転職を考えていますが、スキルや経験に不安があり、子どもを授かることも悩みの一つです。
35歳以上で正社員転職をされた方、参考までにどんなお仕事か教えてください。正社員諦めて、パートや派遣にされた方のお話も聞きたいです。
2人目育休から復帰しましたが、窓際族状態で、もう仕事辞めたいです。もともと今までの仕事には私自身限界は感じていましたが、大企業で福利厚生もいいので、育休制度を取り終えるまではと頑張ってきました。
そうしたらもう40歳近くになってしまいました…。
転職サイト見ても、35歳で足切りされるケースが多いですよね。
今までは営業一本でやってきました。もう、営業はやりたくありません(笑)
今よりも、収入減っても致し方ないと思ってます。
しかし、事務方の経験やスキルはほぼなく…
子ども、もう一人授かれたら産みたいなとも思っているので、我慢して次の育休まで働こうかと思ってましたが、すぐ授かれるかはわからないので、そこまで我慢もしんどいな、でも転職したらもう3人目は諦めなきゃな、とぐるぐるしております。
- こぶた(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
40歳で転職しました。同業ほぼ同職種。転職コンサルやってますが35歳限界節はあまり感じないです。未経験で職種変えるとなるとなかなか難しいですが
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
35歳で転職しました。
転勤を伴う仕事に限界を感じ、転勤のない地元の小さなIT関連会社で営業事務をしています。
不妊治療している事を面接で話した上で採用してもらったので、入社半年で妊娠、入社1年で産休育休に入らせてもらえました💦
-
こぶた
営業事務いいですね!
なるべく、家の近くで働きたいですよね。
入社一年で産休育休、なんて優しい会社なんでしょう🥹
いい会社に巡り会えたんですね!
失礼ですが、年収は重視しましまか?転職によってダウンしましたか?- 4月25日
-
ママリ
すみません、下に返信してしまいました💦- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
残念ながら年収は大幅ダウンです🥹💦
割と大きな会社の総合職だった(残業も多かったですが…)&地方住まいで同程度の給与が得られる求人がほとんどなく…😭
福利厚生もかなり落ちましたし、給与面についてはかなり悩みましたが、転勤残業なしという事で子供が産まれても長く腰を据えて働ける環境かなと入社を決めました。
仕事的にも前職に比べストレスが軽減されたように思います。
…ですが、もっと条件の良い求人があればまた転職したいと思い転職サイトにはずっと登録しています笑
こぶた
40歳で転職!すごいです🥹転職活動って、エネルギー使いますよね…
同業同職種ですか!私は、同業はまず避けたいですね。
ひとまず、転職サイトを見つつ気になるところはチェックしたので、連絡していこうと思います!