女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
iPhone15proを購入しようと思うのですが、容量で迷っています。 今iPhone12の128GBでiCloudで2TBを家族で共有して使っています。今は私が800GB(ほぼ過去の写真、7年分くらい)と家族が300GBの合わせて1.1TBは埋まっている状態です。 普段の使い方はあまりゲームもせず、容量を使…
【放課後に遊ぶ友達がいない、、】 学区外に通ってる為週に1回早帰りの日にしかお友達と遊べません。 子供はその日を楽しみにしてるらしいのですが、 当日お家の都合で遊べなくなってしまったり「今日は〇〇のゲームするからお前は出来ないから来るな」と言われたりするそうです…
【旦那の子育て協力について】 意見やアドバイスがほしいです。旦那の仕事がトラックドライバーで、平日は家にいる時間が少なく休みは一応毎週日曜日だけありますが、基本的に家にいる時は寝るかゲームするかご飯を食べるしかせず、あまり子供の面倒をみてくれないですし、家事…
【1歳9ヶ月の男の子の発達についての不安】 1歳9ヶ月の男の子ってどんな感じですか? もちろん、100人いたら100通り!ってことは承知の上ですが、息子を心配しすぎるが故にもうぜんっぜんわからなくなってます。。 たびたび発達面で不安になってはこちらでたくさんの方に相談…
ほんっとに旦那に腹が立ちます。 旦那は携帯依存症だと思います。 仕事は季節にもよりますが待機している事が多いようで、1日30分しか働かない日も全然あるみたいです。 なのでほとんどスマホをいじって職場の人達と雑談して終わるみたいです。 仕事中にずっとゲームしたりYouT…
ピクミンに詳しい方、ご回答お願いします! 息子がピクミンのゲームが欲しいとのことで購入しようと思うのですが、兄弟2人で遊ぶのにはピクミン4よりピクミン3の方が良いのでしょうか? ピクミン4は、2人プレイだと1人は援護射撃しかできないみたいなので、どっちが操作するかケ…
医師に診断されたわけじゃないですけど 自己診断で私はHSPなんだと思ってます 同じ方いますか? 毎日毎日、生きづらくて苦しいです 外に出ると 小さなストレスをたっぷり溜め込んで帰宅し どっと疲れが出やすくもなりました ストレスを発散できることは 子供達が寝たあとの読…
【ソフトバンクの得するサポートでiPhone13miniを使用していますが、Google pixel 7と7aのどちらがおすすめでしょうか?また、バッテリーの性能や他のおすすめのスマートフォンについても教えてください】 ソフトバンクの得するサポートで今現在iPhone13mini2400円程月々支払っ…
皆さんのご家庭はどんな感じでしょうか?🥲 共働きですが、夫の勤務時間が朝早くからなので、保育園の送迎は私がしています。 帰りも忙しい時は残業が多いので、 家に帰ってから全てワンオペです。 早く帰ってきたらお風呂に入れてくれたりもします。 私が料理があまり得意では…
お前さ、平日家事も育児もしてないくせによくあんなこと言えるな、 娘がゲーム依存症になってもいいんか? 何が手伝いを一緒にしろ?一緒にあそべ? お前、何言ってんの? 四時に帰ってきて、宿題丸つけて、学童の連絡帳かいて、時間割やらやらせて、風呂入らせて、ご飯作って…
①赤ちゃんから参加できるファミリーコンサートで携帯を見るパパさん。視界に入り不快です。 ②電車・バス・食事処などで音量付きでゲームする子ども。 ③喫煙所ではないところでの喫煙。 注意したいけどできないことってありませんか?このような場合、注意していますか?
何が言いたいんでしょうか? というか、もう積極的に関わることはしないようにしていくのですが めちゃめちゃモヤモヤするので聞いてほしいです。 先日真ん中の年中の長女のお友達と3家族(うちは長男1年生長女年中次女1歳)(もう一家族(以降A家族)のママ、小2の女子、年中女…
間取りにアドバイスお願いします! 平屋 3LDK+α 企画住宅の間取りをアレンジしてもらったのですが、 私たちの要望は、 ・室内干しスペースがほしい ・夫のゲーム部屋がほしい(3帖の部屋) キッチン横の謎の壁は、キッチンを右にずらした事によってできました。 案1。謎の壁を…
【イライラと自殺願望について】 キレ症です 今さっきケータイゲームで上手くいかず、ムカついて頭がカッとなって考えれなくなってケータイを壁に投げつけました。2回も。 今、怒りが少し治まり文章が打てるくらいに回復しました。 息子にも、「歯磨いたよ見て〜!」時たのに、「今…
旦那がスマホやゲームばかりしています。 こう書くとそれしかやらないように思われてしまいますが、一応子供と関わろうとしてくれます。 お出かけも積極的ですし、散歩など声かければ一緒に来てくれます。 ですが、寝かしつけ、オムツ替え、食事の介助など全部私がやってます…
👨が帰ってくるまでは頑張ってご飯食べてたのに、帰ってきた瞬間目の前でゲーム始めたらそりゃあ子供も遊びたくなるでしょ?? せめてご飯終わるまで待つか部屋に引きこもってくれたらいいのに毎日帰ってくるタイミング悪いし、その上子供が遊び出して私が怒ったら泣かすな?? ふ…
3歳8か月です。この月齢ってまだ癇癪おこしますか?普段は泣くことはあっても癇癪はもうほとんどないのですが、お昼寝しなかった日の夕方などはちょっとしたきっかけ(ゲームで負けたなど)で泣き叫んで暴れるくらい泣くことがたまにあります😨うるさすぎて、、、
【子供の携帯ゲームによるイライラについて】 もーーイライラがとまりません😖 6歳の息子(asd疑い)、最近携帯ゲームにハマってて、暇になればゲームして良い?と聞いてきます。 15分だけね、とさせて、私のところに携帯が戻ってきても、5分後にまた同じことを言ってきます。さっ…
【就学前検診の結果について、集団生活の難しさに悩んでいます】 就学前検診でのことです 来年小学生になる息子がいます 就学前検診をみんなと一緒に 受けることが出来ませんでした 列になって体育館から出ることが出来ず 逃げ回って先生と追いかけっこ💦 無理やり体育館の外に…
夜勤明けの旦那が2時間ほど寝ています。 晩ごはんも起こしても起きません。 いつものパターンで起きたあとYouTube見ながらノロノロご飯を食べて真夜中までゲームをします。 翌日9時過ぎまで寝ています。 こんな夜勤明けの旦那にイライラするのはおかしいでしょうか?
【旦那の離乳食の対応について】 初めての子ですべてが初めてでわからないけど調べて真似してを繰り返している中で旦那には何度もイライラさせられてきましたが今日の出来事は本当にショックで一瞬離婚を考えてしまうほどでした。 娘の初めての離乳食で10倍粥を作っていつもはご…
リビングを覗かないで欲しい 団地の角地に建てた一軒家。 まだ外構が手付かずで、玄関横からリビングの大きな窓から中が見えてしまいます。 特に夜はシェードを完全に閉めるようにしています。 先程ご近所の方がピンポンを鳴らしたので、私は手が離せず時間を置いて玄関に出ま…
5歳息子について YouTubeやタブレットのゲームを時間を決めて見せたりやらせたりしていました。 でも最近は全く時間やルールを守らず (時計の長い針が○○になったら辞めようねなどと決めてました) もう終わりの時間だよ、と言っても なんで?!まだだよ?!時間は自分で決めるか…
【幼稚園の先生の冗談についての悩み】 【冗談について】 年中の娘が幼稚園で遊んでいた時の話です。 今日みんなで◯◯ゲームをしててね、◯◯先生が娘が負けたから年少さんのクラスに行ってもらうからねと娘に言ったそうです。 帰宅後悲しそうにそう言われたんだよと言う娘 そ…
【ダイエット中の私にとって、外食したがる旦那についての悩み】 ダイエット中なのに外食したがる旦那に嫌気がさします🙁 自営業で基本は外にいますが家で事務仕事をすることも多くて私は娘が幼稚園に行ってる時ぐらいゆっくりお昼を食べたいのですがどこか一緒に食べに行こうと…
【アパートでの生活5日目、家事と育児にいっぱいいっぱい!旦那の時間の使い方にイライラしてしまうについて】 アパートでの生活5日目だけど、 昼間のワンオペだけだし、 旦那も19時までには帰ってくるのに やることいけないことが多いといっぱいいっぱい! 短い昼寝の合間に家…
愚痴です…吐き出させてください… 旦那が全く喋らない、大した返事もない、家事育児は放棄気味です。 一時的なものです。以前も同じような状況がありました。 今回は、私がコロナになり、家族全員感染、私が先に治って3日ほどで復活したのですが、旦那は治ったようなのに感染し…
生後7ヶ月の息子がいて現在育休中です。 日中ずっと私と息子の2人で過ごしています。 最近スマホを見る時間が増えてしまっていて、日々反省です😔(今は息子昼寝中) スマホに集中してしまうゲームなどはしませんが、ぴよログで次のミルクの時間の確認や排泄回数のチェック、息子の…
eスポーツ、マイクラ、Fortniteなどのゲームを利用するオンライン英会話の習い事をしてる方いらっしゃいますか?
「ゲーム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…