※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもがテレビに傷をつけたか不明で、旦那が怒っている。買い替えや別居も考えている状況。

子どもがいるなら家のものが汚れる、傷付くって多少仕方ないですよね?

テレビの傷。
さっきテレビを見ていた旦那が急に「テレビに傷ついてる!💢」と。
言われたところを見ると画面下の縁ギリギリの所に真っ直ぐ線が入ってました。
でもよーく見ないと分からないし普通に見れます。
でも旦那は絶対息子(5歳)が触った、あいつなんで触るの?だめだって言ってんのにとめちゃくちゃ怒ってます。
子どもはすでに寝てますがずっとグチグチ私に怒ってる。
明日の朝、きっと子どもにきつく言うでしょう。

今日テレビの前のガード代わりのものを片付けたばかりでガードがなくなった途端こうなったと、なんなら私のせいだくらいの勢いです。
これがテレビみれないくらい壊れてたら怒るのもわかるけど言われないとわからないような傷。
そもそも子どもがいれば何か壊れる、傷が付くなんて仕方ないことじゃないですか?
しかも本当に子どもがやったかなんてわからない。
今日見てた限り1度触ってしまったくらい。
いつもあるガードがなくなって近くに行き過ぎてしまって少し指が触れました。
それで壊れた事はないと思います。
その時もパパが嫌がるから触らないよ、と話しました。
普段から息子は物を壊したり落書きしたりわざと汚したりなどはしたことありません。
なのに何かあれば息子のせいだとすぐ言います。

テレビ買い替える?と言ってます。
そんな見れてるのに買い替えるなんてしたくないので何でと聞くと「テレビぶっ壊れたからだよ💢」と。
こんなん壊れたうちに入らないしうちはお金持ちでもありません。
ガードも取ろうか、と旦那が言ってたので私が片付けました。(ずっとガードつけてたのはそこに旦那のゲームがあって触られたくなかったから。最近売って無くなったので邪魔だから取ろうと言ってました。)
なのになんで取ったの?くらいに文句言ってきます。

そして「あ~ぁ、もう嫌だ」と何回も言っててうざい。
そんな嫌なら一人で住めよと思います。
他の色々な事で別居考えてるので余計思います。

コメント

もろもろもろん

子供が萎縮しちゃいそうですね。
パパが怒るからやめよう、言わないでおこうってなって、うまく遊べない、自己表現できない子供になっちゃいそうです😢
子供いるうちは、家が汚くなり、ものを壊されるんだろうなって、わかると思うんですけど、親なら。
ガードはずしたらこうなるってわからなかったんですかね?人のせいにしちゃだめですよね。。。

聞いててちょっとイライラしちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね、
    すでにパパがいると気を使っているのが見ててわかります…
    息苦しくなってしまいます。
    男の子なら尚更仕方ないとわかりますよね
    私もイライラして寝れません😅

    • 12月2日
ママリ

本当に一人で住めや!って感じですね😅
うちの子はテレビめっちゃ触って指紋だらけですし、無垢の床もおもちゃ落として傷だらけです😂
子供いたら全部綺麗な状態って絶対無理ですよね…
そんなに大事な物ならテレビでも子供の手の届く場所に置くなって思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    さっき触ったのも指でチョンってくらいだけど私がバレないように拭いて…
    前から汚れてるとすぐ触っだだの汚れてるだのごちゃごちゃ言って。
    そのくせ自分で掃除もしたことないんですよ💦
    そう、手の届かない場所に吊るしとけって思います。
    これから買い替えたところでわざとじゃなくても色々壊したり絶対あると思うんですがその度グチグチ言われると思うと息が詰まるし子どもも気を使って何もできなくなってしまいそうです…
    それが嫌すぎて出てってやろうか?って考えてます笑

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

汚れるのは仕方ないですがテレビが傷付くのは仕方なくは無いかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷付けていいとは思いませんが本当に子どものせいなのかもわからないのに子どもを邪魔者の様に言うのはおかしいと思いまして。
    まして少しの傷でこんなに言うなら気を使って何もできないくらいな感じなので良くないかなと。

    • 12月2日