※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

幼稚園でサッカーを習っている子供が、土曜日の練習に行く際、送迎方法に悩んでいます。子供は友達や先生との環境を楽しみたいが、送迎に関しては母親の都合も考慮しているため、どうすべきか迷っています。

幼稚園で習ってるサッカー⚽️
メインは幼稚園終わりの週1回なんですが、たまに土曜日も自由参加で練習があります。
家にいてもゲームしたり、ダラダラしちゃうし
少しでも上手になってほしいなと思って
土曜日は練習だよ!って言って行かせてます😂
本人は嫌がる事もなく行くのですが、
現地集合か幼稚園からコーチのバスで送迎かでいつも悩みます。
本人はママに送ってもらいたい、でも忙しかったらバスで行くよって言ってくれてて😅
気遣わせて申し訳なくなるけど、本当は少しでも友達や先生との環境を楽しんだりその時にしか味わえない経験をしてほしくてほとんどバスで行かせてます。
理由を言う時に、ママちょっとお家のことやらなきゃいけないからとか、適当に誤魔化しちゃうのが良くないと思うんですけど、、私うまく子供に理由を話せなくて😂

みなさんなら送って行きますか?

ちなみに土曜日の練習場所は
幼稚園ではなく少し離れたグラウンドでやるので
家からだと3.40分掛かります😂

コメント

ママリ

息子のバスケット🏀してます😊💛小1です🙌

ママに送ってもらいたい❣️と言われたら喜んで送ります🙌

フルタイムで働いてるせいか、そういう息子との時間は惜しみなく使いたいです😂💛

30-40分がしんどいなら今の方法にします😁💛

でも、上の感じだと、バスよりママと一緒にいたいんじゃないですかね😳💦

あと、バスの行き来がつまらないとか😳💦

  • ぷりん

    ぷりん


    文面からでも優しさが伝わる🥹❤️
    私は働いてないので常に子供といるので...笑
    3人のお兄ちゃんをしているから甘えてるのかなって思うので、送迎しようかなとも思うんですけど、、行ったら行ったで楽しんで帰ってくるからつい送り出してしまうのですが😂

    バスが嫌なら送迎しようって思えるのですが、いつもニコニコで帰ってくるしバスでよかったー!とかバスじゃなかったらバスがよかったとか、、笑笑

    悩みます😂😂

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

私なら間違いなくバスですね😂
主さんなんてお子さん他に3人もいますしめちゃくちゃ大変ですよね💦?!

今日は送迎、今日はバス、とかコロコロ変わると「あっちがよかったなぁ…」てなったりするので、もう練習はバスで行くもの!と決めてしまった方がいい気がします🥺