「住民税」に関する質問 (81ページ目)

医療費控除って所得税から引かれると思いますが、 今月から産休に入り、来年度は収入がゼロで住民税のみです。 その場合医療費控除は住民税から引かれるのでしょうか…?
- 住民税
- 産休
- 医療費控除
- はじめてのママリ🔰
- 3


令和4年5月に出産して育休を取得していましたが、急な県外への引っ越しで退職することになり、令和5年3月に退職し、今は専業主婦です。育休中(令和5年3月まで)は育児休業給付金のみ受け取っており、その間の住民税は支払済みです。 専業主婦になってからの、住民税の支払いはどの…
- 住民税
- 育休
- 育児休業給付金
- 出産
- 専業主婦
- はじめてのママリ
- 1











育休期間中に短期アルバイトされたことある方いますか🤔? 年末の郵便局の短期アルバイト(仕分け)に応募してみようかなと思ってるんですが、来年度の住民税に影響しますかね? 短期間、短時間なんで稼げても5万ぐらいなんですが…
- 住民税
- 育休
- アルバイト
- 郵便局
- はじめてのママリ🔰
- 1







ふるさと納税と育休中の住民税について 2022年の6月にふるさと納税をしました。 今年2023年の8月から育休中です。 来週、職場に10.11月分の住民税を払いに行くのですが、これは去年したふるさと納税は考慮されていますよね?
- 住民税
- 育休
- 職場
- ふるさと納税
- はじめてのママリ🔰
- 3

住民税について質問です😌 4年間ぐらい専業主婦してて、今年の6月末からパートを始めました!6月分の給料は社会保険やら色々引かれて2万ちょいでした。 住民税を払うのは来年の4月からですよね?
- 住民税
- 保険
- パート
- 専業主婦
- 給料
- うみ
- 2





