「住民税」に関する質問 (81ページ目)

確定申告の医療費控除についてなんですが、源泉徴収税額が0の場合、還付がないっていうのはわかったのですが、 調べると住民税が安くなるみたい記事もあって… その辺がよくわからないので質問させていただきました😂 医療費控除で源泉徴収税額が0でも確定申告した方がいいんで…
- 住民税
- 夫婦
- 医療費控除
- 確定申告
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 5




年収650〜700万の方 住宅ローン控除もやってて ふるさと納税満額してる方は住民税いくらぐらいひかれてますか🥲?? 去年は2200円ぐらいだったのに 今年は21300円引かれてて、、、。 税務署に行って確定申告したんですが😭
- 住民税
- 住宅ローン
- 年収
- 確定申告
- ふるさと納税
- yuki
- 3



個人事業主なのですが 年収の割に住民税が安いような気がします!! これからくるでしょう健康保険税も やはり安いのか?とも思います 住民税や健康保険税はどうやって決定するんですか?
- 住民税
- 保険
- 年収
- 個人事業主
- 健康
- S
- 2




ふるさと納税をしたのですが、ワンストップ特例不適用というお手紙がきました。確定申告又は住民税申告をされた為と理由としてありますが意味がわかりません。また税務署で手続きすれば控除が受けれるそうですが、、行く意味ありますか?🤔
- 住民税
- 確定申告
- ふるさと納税
- ワンストップ特例
- はじめてのママリ🔰
- 1


昨年初めてふるさと納税しました。 で、住民税決定通知書がこれ。 ふるさと納税は39000円行い、 ワンストップを使いました。 合ってます? もうわからないー
- 住民税
- ふるさと納税
- はじめてのママリ
- 2











ふるさと納税についてです。住民税決定通知で63002円だった場合、ふるさと納税申込みを29000円、21000円、15000円の三カ所にする場合損していることになるのでしょうか?
- 住民税
- ふるさと納税
- はじめてのママリ🔰
- 2

