「住民税」に関する質問 (82ページ目)






保育料って、一昨年と去年の所得からの計算だと思ってたんですけど、うちの市では9月〜来年の3月までの保育料は今年度の収入によって決まると書いてます🙄 8月までより倍に保育料が9月から上がったのです。 去年の1月に医療費控除で高額な控除をしたからか、去年の住民税は均等割…
- 住民税
- 保育料
- 医療費控除
- 時短
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2



クラウドワークスをしている方に質問です。 収入が20万円以下なのですか,確定申告はせずに住民税だけ申請すれば良いですが? アンケートばっかりなので500円ぽっちですが
- 住民税
- 確定申告
- 申請
- アンケート
- 黒虎丸🔰
- 1





私は扶養外パートで年収170万程です。 なので、旦那だけ去年ふるさと納税をしたら 今年の住民税が月に500円下がりました。 これってやる意味なかったのでしょうか😭 もっと安くなるのかと期待してました🥲 今年もやるか悩んでいます。
- 住民税
- 旦那
- パート
- 年収
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 2




本業とは別に副業をします。 確定申告するのですが、住民税が本業は特別徴収です。 確定申告時に普通徴収に○つけると、副業のみの住民税が普通徴収になり、本業は特別徴収になりますか?
- 住民税
- 副業
- 確定申告
- はじめてのママリ🔰
- 0








住民税について 育休2年目(給与0、手当のみ)の翌年の住民税、保育料てどうなりますか? 旦那は正社員で働いており、私は旦那の扶養には入っておりません! 教えていただけると幸いです!
- 住民税
- 旦那
- 育休
- 保育料
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1


ふるさと納税の申告漏れに気付いたので、訂正しようと思うのですが、払った分の住民税は戻ってくるのでしょうか? 余談…私の特別扶養控除も、ふるさと納税も、全部書き忘れていた旦那。毎年何を確定申告しているだ…🤬
- 住民税
- 旦那
- 確定申告
- ふるさと納税
- 扶養控除
- ゆきだるま
- 1

