
コメント

はじめてのママリ🔰
今年のものです😊😊😊
はじめてのママリ🔰
今年のものです😊😊😊
「育休」に関する質問
生後3週から黄昏泣きが始まり、今生後2ヶ月なんですがほぼ毎日黄昏泣きと戦ってます! 睡眠、ミルク、お風呂の時間、いろいろ変えてみたり調整しましたが、何してもほんとにダメで、夕方〜寝るまで、お風呂に入ってる時以…
二人以上お子さんがいる方に質問です! ワンオペ寝かしつけどうやってますか…? 子の入院+産後ケアで1ヶ月とその後から旦那1ヶ月育休のため2ヶ月なった頃の来月半ばくらいからワンオペになりそうです 今のところ頻回授…
正社員フルタイムで給料手取り14.15万です😭 ボーナスは年2回手取り18万づつくらいです 年間休みは115日で残業はなしでこの給与です。 ちなみに年齢は20代です 給与同じくらいの方いますか?なんの仕事されてますか? 手…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
去年分はもう支払い終わっているんですか??
無知ですみません💦
産休に入る前は給料から天引きされていました。
はじめてのママリ🔰
昨年分は今年5月頃で払い終わっているはずです😊給料から天引きだったなら産休育休で天引きできないので残りの分の支払い用紙が届いたのだと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます!
来年の5月分まで納付した事になるんですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです😊
なので次は今年の年収や扶養次第で来年度(6月から)課税が非課税か決まります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
助かりました!!
産休手当、育休手当は年収にはいりますか?
はじめてのママリ🔰
入りません😌産前産後が給与がでるならそれは年収に含まれますが。
はじめてのママリ🔰
産前産後の給与とは何ですか?
本当に無知ですみません。
では年末調整も産休手当、育休手当は書かなくて良いとの事ですか?
はじめてのママリ🔰
私は公務員なので産前産後は給与が出るので出産手当金はありません。給与が出ない人は出産手当金が出ます。
出産手当金、育児休業給付金(公務員なら育児休業手当金)は収入にならないので非課税です。
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!!私は公務員ではないので、産休手当、育休手当が発生します。なので非課税になり、年末調整も書かなくて良いとの事ですね!出産一時金(50万)も非課税で良いとの事ですか?
本当に何から何まで聞いてばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
出産育児一時金も非課税です。
なので給付と賞与だけで大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ご丁寧に教えて頂き、助かりました!!