
二人以上の子どもを持つ方に質問です。ワンオペでの寝かしつけ方法について教えてください。現在、下の子の授乳や寝かしつけに苦労しており、上の子も寝かせるのに時間がかかります。皆さんの経験を参考にしたいです。
二人以上お子さんがいる方に質問です!
ワンオペ寝かしつけどうやってますか…?
子の入院+産後ケアで1ヶ月とその後から旦那1ヶ月育休のため2ヶ月なった頃の来月半ばくらいからワンオペになりそうです
今のところ頻回授乳で抱っこだと長く寝てくれますが置くと起きてしまう時もあります
上の子は寝室で遊んだり寝れなかったりで寝かしつけに1時間くらいかかります
寝る場所は私と下の子がベビーベッドでリビングで寝ていて旦那と上の子が2階の寝室で寝てます
下の子をリビングに置いておくのはミルクの吐き戻しする子なので少し心配で…
やっぱり寝室で下の子1回ベビーベッドに寝かして上の子を寝かしつけしつつ下の子起きちゃったらもうなんとかするくらいしかないですかね?
参考にしたいので皆さんの寝かしつけの仕方教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
退院してしばらくは夫と上の子、赤ちゃんと私で別れて寝てましたが、夫の出張が多くワンオペの日が多いので2階の寝室で一緒に寝てます💦
下の子は落ち着いてたら布団に転がせておいて上の子の寝かしつけ、泣いたら授乳したり座ったまま抱っこしたりです!
上の子トントンしながら座って下の子授乳してることがほとんどです😣

ゆき
生後2ヶ月までは夫と上の子で寝室、私と下の子は別室で寝てましたが、3ヶ月になって私と子どもたちで寝ています!
とりあえず下の子の授乳を済ませたら、抱っこ寝しながら、上の子の真横に寝てトントンでひたすら待つだけです😂
しばらくすると下の子を置いても平気になるのでそうなってから上の子を本格的に寝かしつけます😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり同時になりますよね…
下の子起きちゃったりとかはありますか??
あと上の子がふざけたりとか!
2人とも月齢同じくらいなので気になります🥺- 5時間前
-
ゆき
下の子はとりあえずラッコ抱きしておけば寝続けるので、上の子のせいで起きることはないですし、逆もしかり、下の子がないだからといって上の子が寝れなくなるわけでもないです👌
ただ、上の子が立ち上がって歩き始めちゃったりするとどうにもならないので、放置して下の子がしっかり寝付くまでは自由にさせてます🤣- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも今のところラッコ抱きで騒がしくても寝続けてくれるので真似してみます🥺
うちも上の子歩いたりふざけたりするのでどうしようと思ってましたが諦めるしかないですよね🤣
おかげさまで2人寝かしつけなんとなくイメージできました!
ありがとうございます🙇♀️- 5時間前
-
ゆき
寝室から出ていかない、危険なものがない状態なら好きにさせていいと思いますよ〜🤗
だんだん慣れいくものだと思います😌
お互い頑張りましょう!- 5時間前

ゆずなつ
うちは、赤ちゃん返りもあったので
リビング横の和室で私と上の子、下の子はベビーベッドで寝てました!
下の子を先に授乳して寝かせてから上の子を寝かしつけてました😊
上の子は、ディズニーのドリームスィッチを見せてました💦
-
はじめてのママリ🔰
今のところないですが赤ちゃん返りあると大変そうです💦
最近ディズニー好きなのでドリームスイッチいいですね!!
下の子寝るまで間が持ちそうです!
下の子途中で起きちゃったりとかもありましたか?- 5時間前
-
ゆずなつ
ありがたいことに下の子は、次の授乳時間までぐっすりでした😅
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥺
あと1ヶ月でなんとか安定してくれるように祈ります笑
ありがとうございました!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりみんな一緒に寝る形になりますよね…
授乳中上の子気になって眠気飛んだりしますか?
うちもその形になると思ってるんですけど寝るーってところで下の子に起こされるのが心配で🥺
はじめてのママリ🔰
たまに眠気飛んでますね😣
上の子が寝そうなのに下の子が泣いちゃったり、下の子が寝そうなのに上の子がうるさかったりで💦
毎日寝かしつけ憂鬱ですけど一緒に寝るしかないので仕方ないかなと頑張ってます😭