
生後2ヶ月の赤ちゃんが黄昏泣きをするため、夕方から夜まで泣き続けて困っています。夫の育休が終わる前に、他のママさんたちの夜ご飯の対処法を知りたいです。
生後3週から黄昏泣きが始まり、今生後2ヶ月なんですがほぼ毎日黄昏泣きと戦ってます!
睡眠、ミルク、お風呂の時間、いろいろ変えてみたり調整しましたが、何してもほんとにダメで、夕方〜寝るまで、お風呂に入ってる時以外はずっと泣いてる感じです💦
黄昏泣き自体はもうどうにもならない、そのうち終わるだろうって割り切ってるんですが、一人だとあやすことに全ての時間が奪われるので、17時以降何もできないことに困ってます💦
もうすぐ夫の育休が終わってしまうのですが、黄昏泣きが酷かった方、夜ご飯どうしてましたか?😂
皆さんなら夫が仕事から帰ってくるまで(21時頃)食べるの我慢しますか?泣かせといてさっと食べちゃいますか?
黄昏泣きと戦うママさんの夜ご飯事情知りたいです!
※黄昏泣き自体を落ち着かせる対処法は別で質問したのでそれについての回答は不要です!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

の
私は、子どもが泣いているのをみている方がストレスだったのであやしていました。
夜ご飯は、夫が帰ってきてから食べる事が多かったです。
夫が帰ってくるまでは、おやつを食べてました😅笑
ご飯は、できるだけ簡単な野菜炒めとかばっかり作っていましたが、ご飯を作れなかったら夫に買ってきてもらっていました。
コメント