※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらぼっち
お仕事

正社員で手取り14.15万円、ボーナス年36万円、年間休み115日です。栄養士として職場の人手不足や愚痴が多い状況に悩んでいます。転職を考えている方の経験や職業について教えてください。

正社員フルタイムで給料手取り14.15万です😭
ボーナスは年2回手取り18万づつくらいです
年間休みは115日で残業はなしでこの給与です。
ちなみに年齢は20代です

給与同じくらいの方いますか?なんの仕事されてますか?
手取り給与
年間休み
賞与
年代
なんの職業か
よければ教えてください🙇‍♀️

ここからは職場の愚痴です😂
栄養士なんですが給与の低さと万年人手不足のせいでパートで採用される方もスキル未経験の70歳とか入ってきて
職場が老人ホーム化してます😂
見えない、聞こえない、持てない、動けないって感じです😂
それだけならいいですが、人間的にもモンスターみたいな人がだいたいどこでもいます!
今の職場では私の後任で入ってきたおばちゃん調理師がずーっと息をするように誰かの愚痴ばっかいってます笑
常に誰か、何かのせいにして悪口ばっかりでその人は全然仕事できません😂
本当にできないレベルが今まで見た事ないくらいです😂

もう少し人間的にも体力的にもマシな仕事に就きたいので育休産休中に絶対国家資格取って転職できるようにして会社辞めようって決心してます🙄
産後に転職は厳しいだろうと思いますが、今までの会社の対応や職場で会った嫌な人たちを逆に活力にして転職を頑張ろうと思ってます💪
それくらい上司も働く人たちも嫌な人が多いです😂
皆さんの職場の嫌なやついてエピソードとかあれば教えてください👂

コメント

はじめてのママリ

時短正社員で給料同じぐらいです。
ボーナスは年2回16~25万
(まだ2年経ってないです)
年間休み165日(祝日、年末年始、お盆1週間程休み)
残業なし、定時より早く上がることもあります。
年齢30代です。

クリニック受付事務です😊

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    時短でその給与と年間休日はめちゃいいですね!🙄
    良い所しか目につかないんですが何かデメリット点あったりしますか?
    後何か資格持ちで採用されたりですか?

    • 7月16日
ガオ

正社員、時短(9時-15時)
手取り15万円くらいです。
ボーナスは同じくらいかと思います!
年間休日125日
30代
入社して17年くらい
残業はありません。
小売業?接客業?
レジやったり入荷した商品陳列したり、売り場作ったり、、、、
シフト制で働いてます!
私はとても恵まれていてとても働きやすい環境です🙆‍♀️

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    時短で私と同じくらいの給与なの羨ましいです✨
    早く転職したくなります😂
    フルタイムだともっと給与あるんでしょうね😌
    自分が働きやすい環境で働くのが1番ですよね😊

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

栄養士です!笑
職場が老人ホーム化、めちゃくちゃわかります。笑
以前職場に70くらいのじいさんが入ってきて、説明聞かないで好き勝手なことするし包丁も下手くそすぎるし、私が責任者だったのでちょっとチクチク言ったら手の甲チクッと刺されました🔪wwwww

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    愚痴共感してくれましたか😂
    どこも同じなんですかね笑
    私も責任者でみんな扱う立場なので説明聞かない好き勝手な老人多いのほんとそれです😂
    え、刺された!?怖っ!それからどうなったんですか?流石にそれは辞めさせられるくらいのことですよね🤔

    ちなみに給与はどれくらいもらってますか?

    • 7月16日
@_1

長年働いてますが、何回か異動あり
夜勤経験あり 資格取るタイミングなく 少々後悔😭
無資格でパートです 7時間勤務
手取り12〜13万 低いが仕方ない😭
これからもパートでやるつもりです✨

30代 障害者のデイサービス介護
融通もきき 人間関係も良いです☺️

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    ご自身が納得されて続けたい仕事につけてるのが1番ですよね!

    私は給与も低いし人間も嫌な人多いので😫

    デイサービス転職した知人も楽しそうに仕事してます✨
    1人でするし割と楽って言ってました😂

    • 7月16日
みこ

私も栄養士で正社員フルタイムです🙋‍♀️
小規模保育園で働いてます!

手取り18万前後
年間休日125日
賞与年3回10~20万前後
年齢20代

いつも人手不足ですよね💦
モンスターみたいな人入ってきてはすぐ辞めます…笑
何回同じこと教えればいいの〜って思います😂
覚え悪いし、口悪いし…
でも今の職場は今までの職場(病院、老健)よりは働きやすいです!
いつも定時きっかりで上がらせてもらってます😊

  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    同じ栄養士さんなんですね😊
    給与と年間休日が小規模保育園の中ではかなり良い条件ですね!

    お子さん保育園預けながらフルタイムされてますか?
    私復帰後にフルタイムで戻れる自信なくて時短勤務7時間で働こうと思ってるんですが今より給与下がるのかと思うと…😩
    管理栄養士を育休中に取って絶対転職しようとおもってます😂

    どこも人手不足なんですね💦
    モンスター辞めますか!?モンスターほど長く居座って周りが辛くて辞めていく感じです😭
    だからいい人がいなくなっていくんです😭
    病院、老健も経験されてるんですね!
    皆さん口揃えて保育園の方がいいって聞きます😂
    病院などは定時上がりほぼ無理ですもんね!

    • 7月17日
  • みこ

    みこ

    給与はこの業界だと良い方ですよね!年末年始とお盆期間は給食作らないのでお休み多いです✨️

    子ども保育園に預けてフルタイムで働いてます!
    うちは旦那が朝ゆっくりなので、朝の食器洗いと洗濯物干してもらって、子どもを保育園まで送ってもらってます!そのかわり旦那は深夜帰宅なので、子どもをお迎え後は私がワンオペなんですが何とかなってます😂

    管理栄養士の資格取るのですね!私にはそんなガッツないので素晴らしいです🥹

    うちはあと1人2人足りないから雇うと変な人ばっかきてすぐ辞めるの繰り返しです…笑
    転職先として保育園はオススメです✨️

    • 7月18日
  • ぐーたらぼっち

    ぐーたらぼっち

    実は私ずっと保育園勤務でして、卒業してすぐ直営の保育園に入社してすぐ辞めて今は委託の保育園で働いてます!
    直営の時は保育士じゃないのに月1の勤務終わりに残業もつかず、ボランティアなのに強制参加というわけのわからん職場で一年も働かず辞めました😂
    みこさんのところはそういうのないですか??
    委託になってからは給食会社として入るので給食のお仕事だけで良かったです😌

    朝は旦那さんで帰りはみこさんがお迎えなんですね✨
    我が家もそうなりそうです!
    朝ってバタバタして結構ストレス溜まるみたいなので旦那さんがしてくれるならして欲しいって方結構みますし
    朝任せるのいいですよね😆

    もーほんとに今の会社嫌すぎて😂
    かれこれ6年ほどよく耐えたなと思います😂
    いま通勤往復3時間なんですがどうせ復帰後も無茶な勤務要求してきそうなので😮‍💨
    ずっと居ても給与上がりませんし転職しかなかそうなので😌

    めーっちゃわかります!今の職場もまさにそれで、本当に変な人ばっか!
    誰でもいいから採用してくる会社に腹立ちます😤

    • 7月18日
  • みこ

    みこ

    保育園で働かれているのですね!そうとは知らずにすみません😂
    私は委託で病院と老健で働いてたんですが、サビ残当たり前で休日出勤させられたり、ヘルプで違う施設に行って!とか急に言われたりが嫌で辞めました🥹
    今は直営ですが新しい保育園なのでそういうしがらみ?みたいなのはないです!

    通勤が往復3時間は大変ですね…
    私は往復約2時間ですがヘトヘトです、、働きながら子育てするとなると近いに越したことはないです😭

    良い転職先が見つかりますように✨

    • 7月20日