
東京の住民税は一律ではなく、横浜など一部地域は少し加算されることがありますが、大きく変わらないと思っていました。
東京に住んでると住民税高いでしょ?
と言われたんですが、住民税ってほぼ一律じゃないんですか?
横浜とかは少し加算されているようですが、そこまで大きく変わらないものかと思ってました😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

なな
所得や住んでる区などによりませんかね。所得が多ければ、住民税は都内じゃなくても高いです。

はじめてのママリ🔰
住民税は一律10%だと思います!笑
国民健康保険料と混合しているのかな?と思いました🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり一律ですよね?
その友達は自営なので、確かに国保と勘違いしてるのかもしれないですね😗- 10月14日

もな
自治体によって若干差はあるけれど、どこもほぼ同じだってこの前YouTubeで見ましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり多少の差はあれど基本的に税率は一律ですよね?
何かと勘違いしてるんでしょうか…。- 10月14日

ザト
仰る通り、計算式は横浜や名古屋など一部のところを除くと変わりません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね。
引っ越したら安くなったというので???でした😗- 10月14日

優龍
変わらないです。
違うのは何万からかかるかが
違うので
そこで同じ収入でも
数千円の誤差が生まれます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
引っ越したら安くなった、東京は取りすぎ!というので、ちょうどそのボーダーだったんでしょうか…。- 10月14日
-
優龍
引っ越したら安くなったのは
生活費でしょうね。
住民税は
控除額によって
同じ収入でも変わるので
何が原因でそうなったかわからないですね。- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりなんのこと言ってるのか分からないですよね😅
個人事業主だと色々違うのかなと思って、そうなんだ〜、知らなかった!で終わらせちゃいました😂- 10月14日
-
優龍
個人事業主は
それこそ
申告の仕方で
全然変わるので
まだその方自体が
税のことをわかっていないかなと思います- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
確かに経費などの申告で色々変わったのかもしれないですね☺️
ありがとうございます✨- 10月15日

ママリ
私は地域によって違うと聞きました。
私の住んでるところは田舎だけどどこよりも高いってずっと言われてます。
逆に隣の市は大きな車の工場があるから安いと。大きな会社があったりするとそこで税収があるから安くなったりするらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
住民税が変わるんですか…
軽減されることもあるんですかね???
なんだかよく分からなくなってきました…。- 10月15日

♡♡
住民税の計算方法そのものはどこに住んでいても変わりませんが、自治体によっては一定額の超過課税を上乗せしているところもありますよ😊
神奈川県は水源保全のために県民税の方に300円くらい上乗せされているらしいです🙌
たしか今年までは減災対策事業の財源として均等割が1000円増えてる自治体もあります!🙆♀️
そこの差は多少ありますが、住民税自体が大幅に変わることはほとんどないです🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もこの認識でしたが、コメントくれた方の中にも住民税変わるという方もいて混乱してきました💦- 10月15日

はじめてのママリ🔰
計算は一律
市県民税の割合が自治体によって違います
あと付加税を設けている自治体が何ヶ所かありますよね。
一番高いのは兵庫県だそうです。
私は宮城県済みでみどり税1200円均等割に付加です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確か指定都市だと割合が変わったと思いますが、トータル同じ10%だと思うんですよね🤔
仰るように地方だと付加税あるところもありますが、そう大きくは変わらないはず…という認識でした。
むしろ東京はなにもなかったと思うので、何を持って高いと言っていたのか不明です…。- 10月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
所得によって変わるものだと思ってたのですが、区によっても大きく変わるんですか?
なな
区ではなく、県等で変わるでした。所得割と均等割というのがあります。
ただ、都内だから高いという考えは間違ってると思いますよ☺️
そもそも、金額の高いかどうかの価値観は人それぞれだと思います。
収入が月100万の人の100円と月30万の人の100円や、収入が100万支出が毎月借入があったりで90万ある人の100円の価値も、それぞれ違いますし😅同じ100円でも人によって高くも安くもなります。
はじめてのママリ🔰
価値観の違いなんですかね?
よく分からないんですが、私は東京から千葉に引っ越して安くなったよー!と言ってました💦