

ママリ
6月に住民税決定通知書っていうもの受け取ってませんか?
そこにふるさと納税ちゃんと出来てるかどうか書かれてますよ😃

はじめてのママリ
昨年ワンストップ申請か確定申告でふるさと納税分の申請できてれば、考慮されてるはずです。
今年の6月に送付される住民税の通知書でも確認できます。

はじめてのママリ🔰
されているはずです😊市県民税の決定通知、マイナンバーカードがあればスマホからマイナポータルで確認できます。
ママリ
6月に住民税決定通知書っていうもの受け取ってませんか?
そこにふるさと納税ちゃんと出来てるかどうか書かれてますよ😃
はじめてのママリ
昨年ワンストップ申請か確定申告でふるさと納税分の申請できてれば、考慮されてるはずです。
今年の6月に送付される住民税の通知書でも確認できます。
はじめてのママリ🔰
されているはずです😊市県民税の決定通知、マイナンバーカードがあればスマホからマイナポータルで確認できます。
「育休」に関する質問
妊活についてです🙇♀️ 来月復職してすぐ退職し、新しい職場を探そうと思っています。 原則として育休は働いて1年未満の人は取得出来ないとのことですが、その場合働いて1年経ってすぐ妊娠した場合なのか、産休に入るまで…
時短勤務中の2人目妊娠について。 わかる人がいれば教えてください🙇🏻♀️ 来月で2歳になる息子がおり、今月末から時短勤務で復職予定です。 時短は3歳になる前日までなので2026/05/01までです。 そして今2人目妊活中で、…
会社で年に5回計画有給がありますが、 残り今年3回ほど残した状態で産休になります。 その場合、計画有給分の有給は違うところで 使ってもいいのでしょうか? 今年は産休育休で終わるので、使わなければ 来年に持ち越さ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント