※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生命保険の年末調整について教えてください。私の収入で申告すると、いくらぐらい還付されるか分かりますか?夫の方に出すことも可能でしょうか?夫の収入650万円程度で、子どもの分もこちらに出した方が得でしょうか?

生命保険の年末調整について教えて下さい。

私の今年の年収100万前後。扶養内パート。
住民税を月に2000円ぐらい支払ってます。

子どもの医療保険を私名義で加入していて、年額が9月までの証明額→12300円。12月まで払った場合の金額16500円です。
種類は無解約返戻金型終身医療保険と、同じく終身ガン保険です。
その他の控除など何もありません。
私の収入で申告すると、いくらぐらい還付されるか分かりますか?

また、夫の方に出すことも可能なのでしょうか?
夫と私の保険は夫名義なので夫の方に出してます。(合計で年)
夫は年収650万程度ですが、子どもの分もこちらに出した方が得なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん1人を税付与に入れれば非課税にできますが、旦那さんの方に入れているのだと思いますが扶養手当の条件が税扶養、お子さんに障害があるのどちらかが該当するのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    その辺はよく分からないし、他のパートさんでもそのような手続きしてる人はいなくて事務の人に聞いて調べたり手続きしてもらうのも申し訳ないので、今回は年末調整の保険のことをお聞きしたいです🙇‍♀️

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の年末調整に子どもの名前を記入するだけですが…

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16500円なら全額控除されますが、100万前後でも所得税が掛かる年収なのか…所得税が掛かっていないなら還付金はないと思います。市民税も幾らからかかる自治体かで住民税にも関係すると思いますが、非課税になるかどうかは自治体次第です。


    子どもの税扶養なら年末調整に名前を記入するだけなので自分で名前を書けば大丈夫です🙆‍♀️①②に該当しないなら旦那さんの年末調整にお子さんの名前を書くメリットもデメリットもありません。なのでママリさんの方に書いて非課税にするのがメリットがあります。
    ①旦那さんの会社に扶養手当があるのかどうか確認。あるなら税扶養か社保の扶養かどちらもなのかただ申告さえすれば貰えるのか確認すれば大丈夫です。
    お子さんに障害があるかどうか②は誰かに聞かなくてもママリさんも分かると思うので…

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    夫の方に子どもの名前を書かずに私の方にだけ子どもの名前を書けば良い…?んですかね?聞いたことはあるんですが、よく分からないし他のパート仲間でもそんなことしてる人いなくて💦
    夫の会社、公務員で扶養手当は配偶者のみだったような…。

    住民税は6月から2000円ぐらい引かれてます。所得税も毎月引かれてます!
    昨年は120万はありましたが、今年は悪阻で休職したりがあって100あるかないかぐらいだと思います。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️非課税になる人で、旦那さんにメリットもデメリットもない人なら妻の方に書く人もいますよ。あとはそれを知らないで扶養=旦那さんと思い込んでいて非課税になるのに書かない人も多いかもしれません💦私も公務員ですが、公務員は扶養手当は子どもの分もありますが税扶養は関係ないです。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨年120万なら今からでも子どもの税扶養を旦那さんからママリさんに変える確定申告をすれば(マイナンバーカードがあるなら数分で終わる)、今年度分も非課税になるので支払った市民税が返金されて今後の支払いも無くなりますよ😌

    • 10月11日
ママリ

主さんの所得税の税率は5%、旦那さんは10%なので旦那さんのほうに出した方が戻りはあるような気はします。
ただ旦那さんと主さんの分を旦那さんの方に出すということなので、もしそちらだけで上限に達してるなら、お子さんの分を旦那さんの方に出すメリットがないです。

ちなみに主さんの方で出したとしても、年収が103万円を超えなければ所得税での還付はなし(そもそも所得税0円)、住民税が数百円安くなるかなってレベルです。

  • ママリ

    ママリ

    税率が違うんですね!
    夫婦とも安い掛け捨てなので、上限にはならない気がします🤔
    今年は悪阻で休職したり、今も仕事のペース落としてるので、103万いかないかもです。でも毎月所得税引かれてます!
    住民税は月数百円変わるんですか?私にとっては結構大きいです😍でも夫の方に出したら夫の住民税はもっと安くなるってことですね!
    ありがとうございます!

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    保険は3種類に分けられるのですが恐らく全て同じ分類じゃないかなと思います。
    所得税は一定額以上あれば(月8.8万円以上ある月)引かれます。
    年末調整で払いすぎたものは還ってきます。
    月じゃないです、年数百円です。
    あと住民税は全員一律の税率になります。

    • 10月10日
優龍

103万以下なら
還付はゼロですよ。

旦那さんの方に出してもいいですが
旦那さんの生命保険とかがすでにあるなら
それを出しても無意味です。

旦那さんの生命保険が
どれくらい払っているかによります。

  • 優龍

    優龍


    住民税は
    今年の収入次第では
    来年かかるかどうかもわからないです。

    今、住民税払っているということは、
    去年の年収が160万くらいあったのでしょうか?
    その今、払っているのは返ってはきません。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    夫婦で月1万いかないぐらいです!
    今年は悪阻で休職して100万いくかどうかぐらいだと思います。昨年は120万ぐらいでした!住民税は還付じゃなくて来年のが安くなるってことなんですね。
    皆さんの見てると、普通に夫のに出した方が良さそうですね🤣

    • 10月10日
  • 優龍

    優龍


    旦那さん
    年間で8万払っていたら
    控除枠は埋まっていて意味がないです。
    どうでしょうか。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    8万だと流石に越えるかもです!
    今年は私の収入が少ない分私の方で出しても変わらないけど、育休復帰後以降は年120万ぐらいの収入に戻ったら、8万超えた分は私の方に出せば少しは戻るかもって感じですね!
    金額まで具体的に教えて頂いてありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月10日
  • 優龍

    優龍


    生命保険
    介護保険
    年金保険
    それぞれ1人8万以上払っていれば
    埋まることになります。

    • 10月11日