女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
完母で保育園通わせることになったのですが 保育園ではミルクでそれ以外は母乳にしようと思ってます。 搾乳とかせず9時間くらい時間開いても張ることなかったのでそのままにしてお迎えしてからあげるっていうのを数日 してたら乳首だけが痛いのですがこれってどうしたらいいので…
あと1週間で4ヶ月になります! 最近、夕方からすごくグズることが増えました。 だいたい16時〜19時〜20時頃までです。 お風呂の時間が19時頃なのでお風呂に入ると 泣きやみ、授乳をしたらすぐセルフねんねできます。 母乳も3ヶ月頃からあまり飲んでくれず 片乳2分ずつで終わるこ…
生後2ヶ月の男の子を混合で育ています。 うんちが5日経っても出ません。 母乳よりの混合(日にミルク210mlほど)変えてからうんちが出る回数が減ってきました。 ミルクが足りないのかもと思ってミルクを増やそうと思っても飲んでくれません。ニコニコでうーうー言ってます。 お風…
去年に切迫早産で出産し、NICUからGCUにうつり4ヶ月がたとうとしてます。 搾乳した母乳も沢山飲んでくれて、スクスク成長しているのですが、1回目に目の注射のオペをしてからの再度また必要と言われ、眼科医から危険性はないのでもう少し様子をみましょうと言われて。退院が、延…
母乳量、母乳過多について教えていただきたいです。 産後21日経過しました。 赤ちゃんは現在NICUに入院中なので搾乳して母乳を届けてます。 1日平均6〜7回搾乳していて、だいたい700〜750ml/日搾乳で出るようになってきました。 赤ちゃんが飲む量は現在55ml/回で8回飲んでるそう…
生後40日 搾乳+ミルクの混合で100~120×8回あげていました。 出生体重は3100g、5日前1ヶ月健診では4500g程あり、 ミルクをあげすぎだと言われてしまいました。 哺乳瓶をSサイズにしてたのですがSSに戻して時間かけるようにし、 昼間は80、夜中は100であげるようにした方がいいと言…
低体重児 37週以降の正期産で誕生した低体重児です。 2470で産まれて退院時は2300台で退院してきてます。 体重の増えがいまいちで日に20グラムも増えないです💦 頻回に授乳をしたりミルクを足したりしていますが、、、 授乳後すぐに排便もしていて思うように体重が増えてくれませ…
0ヶ月後半から、ほぼ完母で、お風呂上がり(寝る前)だけミルクにしてた方、その後もそのスタイルでやっていけるくらい母乳は減らなかったですか? 生後20日の赤ちゃんを育てています。 最初はおっぱいがよく張って、搾乳すると両胸で200mlくらい取れたりしてたのですが、ここ数日…
もうすぐ生後1ヶ月になる息子を育ててるのですが 搾乳で110飲んだ後寝ずに、抱っこから下ろすとグズグズ言い始め 母乳を少し足すと飲むのですが、変わらずグズグズ言います🥲 量が足りてないのかともおもったのですが 吐き戻す事もあるし、母乳足しても機嫌悪いし 夜は完ミにして…
生後1ヶ月の初ママです。 母乳育児についてです。 妊娠中から旦那さんと「絶対完母でやっていこうね!」って言ってて、産まれてから母乳でやろうとしてましたが、赤ちゃんの口のサイズと私の乳首の大きさが合わず、赤ちゃんが育つまで搾乳とミルクでやろうとなり、混合で育てて…
母乳をあげたい気持ちはあるけど、というかどうしても踏ん切りがつかないけど… 乳首が切れて痛いし、ミルクは誰でもあげられて楽だし…しばらくサボってたが、搾乳してあげようと思って絞ってみたが10mlしか出なくなってた🥲 でも少しでも出るうちは搾乳しようかな。 おっぱい飲む…
生後15日目の新生児です。 完母を目指して授乳を頑張ってるのですが、赤ちゃんがうまく乳首に吸い付くことができず、授乳の度にギャン泣きしてとても嫌がります。 無理矢理頭を持って乳首に持っていくのも心が痛くて早くも心が折れそうです、、 母乳は直接はほとんど飲めてない…
生後26日新生児の体重増加について 出生体重が2940gで今日の体重が4070gでした。 計算すると1日の体重増加が43gだったのですが増えすぎでしょうか? ほぼミルク寄りの混合で母乳を左右5分ずつあげて ミルクを100mlあげてます。 母乳は1日5〜7回ほどで、ミルクだけの授乳の…
昨日、赤ちゃんの1ヶ月健診が終わりました。 ほぼミルク寄りの混合です(直母拒否の為搾乳したものあげてます、、) 先生に聞き忘れたのですが、 1ヶ月健診のあとの授乳は体重の増えが問題なければ3時間空いても大丈夫でしょうか?泣いたら授乳って感じで大丈夫ですか? 小さめで…
断乳すべきか悩んでます💦 生後7ヶ月になって、おっぱいの出が悪くなってきました。。 4時間空いても30mlくらいしか出ないような状態です😭 また、5月から仕事復帰予定です。(在宅なので搾乳はできる) みなさん同じ状況なら断乳しますか?? どんどんおっぱいの量が減っていく…
生後1ヶ月ちょっとの子供がいます。 陥没乳頭で直母がなかなか進まず、ニップルを使ってるんですが、吸啜が弱くぜんぜん飲めません。 母乳はかなり出るので搾乳をして母乳相談室の哺乳瓶で授乳をしています。搾乳と瓶授乳とで時間が結構かかってしまうので、直母ができるようにな…
生後2ヶ月の娘をミルク寄り混合で育てています。 1ヶ月半あたりから母乳の割合を増やしたくて、桶谷式で助産師さんと相談しながらミルクを減らしているのですが、日中のミルクは70〜80で足してみてと言われましたが、そのうちの何回かは50程度で嫌がって飲まなくなってしまいます…
生後1週間の娘ですが、授乳すると3分くらいで眠ってしまい全然起きてくれません。 抱っこの仕方を変えてみたり、足の裏擽ってみたり、オムツ替えたり色々するのですが爆睡です。 おまけにその3分もずっと吸ってくれる訳ではなく、すぐ口を離してしまいます。 そのせいか、30分…
生後15日目です。 赤ちゃんの体重が退院時より7日間で800g増えてます。 これは増えすぎでしょうか? ミルクメインで1日3回ほど搾乳を飲ませています。
生後19日目の男の子を完母で育ててるんですけど、 母乳が出やすく、乳腺炎に2回ほどかかりました。 日中は2時間~2時間半おきに母乳をあげてます 片方5~10分ずつあげてますが、片方あげてる時に寝てしまいもう片方をあげれず次の授乳まで待たないといけません。 搾乳すると赤ち…
飲みむらが激しくて、2.3時間おきの授乳ですが、 もし片方しか飲まなかった場合、片方搾乳した方がいいですかねー? 母乳減った気がする様な…。
生後3ヶ月になってから母乳拒否されます。搾乳したものを哺乳瓶であげると飲みますが、直母だと一分くらい吸って離し、泣いて嫌がります。 混合栄養なのでミルクを毎回100前後足しているのですが、明らかに母乳よりもゴクゴクと美味しそうに飲みます。 毎回搾乳してあげるので、…
4ヶ月の娘がいます。 21時に就寝すると朝6時ごろまで起きません。 2ヶ月ごろからよく寝る子で変わらない生活をしているのですが、 最近乳腺炎になりやすくなった気がします。 先月1回、今日もなりかけてます。 差し乳で、夜中に起きて搾乳しても取れません、、 娘を起こして夜間…
授乳後やミルクのあと、吐き戻しがあった際は、少し様子みて再度上げてますか? 生後1ヶ月半、完母です。母乳の出が良く授乳前や後に搾乳しています。 ですが、5分5分では娘には多いみたいで(出が良すぎるのもあります。)3分でも吐く事多いんですが… みなさん、吐き戻し後はど…
最後7日目の赤ちゃんの授乳についてです。 母乳の分泌がよくて、胸がガッチガチになります。。 授乳するために赤ちゃんに咥えさせますが 勢いよく出過ぎているのか、乳首を深く咥えさせても すぐに浅く咥え直してしまい痛いです。そのまま乳首から口を離すこともあります。 ネ…
もうすぐ4ヶ月になりますが、昨日から急に母乳拒否です😢 母乳よりの混合で足りない分だけ哺乳瓶でミルクや搾乳をあげていました。 同じく昨日から哺乳瓶もほぼ拒否です😢 夜間は寝ぼけているからか怒りながらなんとか直母で飲んでくれました、、 ですが日付が変わってから300ml程…
一日どのくらいの量搾乳してますか❔🍼🤍 ̖́-
搾乳ってどのくらいしますか❔🍼🤍 ̖́- 病院では、出がいいので完母にしましょうと言われ、搾乳するとどんどん母乳を作ってしまうから乳腺炎になっちゃうよって言われました😢 でもやっぱりおっぱいが張っちゃうと搾乳しちゃいます😰😰 皆さんは一日でどのくらいの量を搾乳してますか❔
NICU GCUに新生児ベビーがいる方に質問です! 3時間おきに搾乳をして母乳ジッパーに入れ冷凍しているのですが、今日AM4:00、AM7:00の分を寝ていたのでとれていません。 この場合、無理矢理とるべきでしょうか? それとも4:00と7:00の分は無しでもいいんでしょうか?
哺乳瓶についてです 前の時間(3時間前)に搾乳して冷蔵庫に保存していた母乳を次の時間に飲ませてそれだけでは足りないのでミルクを足すのですが搾乳したものを飲み終わったその哺乳瓶にミルクを作ってしまっても大丈夫ですか? 2本別なのに作った方がいいんですかね?🥲
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…