![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳期間中、搾乳で過ごす方いますか?搾乳で400ML出ており、悩んでいます。搾乳での経験や続け方について教えてください。
授乳期間中、直母ではなく搾乳で過ごした方いませんか?
陥没乳頭で、それでも上の子はなんとか飲んでくれましだ下の子は完全な拒否。このまま搾乳で行けるところまで行こうかと思っています。産後10日目ですが、絞れる日は1日400ML出ています。一回では60〜80出ます。足りない時はミルクも合わせています。搾乳でどこまで量が増えるかも疑問です。
こんな感じで過ごした方、いつまで搾乳を続けたか、何ミリ出ていたかなど教えていただきたいです。
陥没だったけどそのうち吸えるようになった!という経験は、すでに自分もしておりますので直母を頑張るようにというコメントはお控えください(くたびれているので💦笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おはなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはなママ
半年くらいまで搾乳で完母でした😂
幾度となく完ミにしようかと思いましたが、へんな意地で頑張ってました😇笑
離乳食始まってからは搾乳が面倒になってきて混合にしましたが、10か月くらいには生理になると搾母乳も拒否するようになってきたので、完ミにしました!
大体一回で150mlくらい搾乳してましたが、半年くらいから減ってきました😅
上にもお子さんいると、中々集中して搾乳できないですよね💦
はじめてのママリ🔰
すごい!150取れていたんですね!おっしゃる通り搾乳に集中できない環境なのと、直母のトレーニングも上の子のように頑張る気力がなくて😅
もう母乳にこだわりもないのですが「出るなら出そう。もったいない。ダイエットにも繋がるし」っていう感じでやっています😂
搾乳期間と量、すごく参考になります🥹私もそこまで出てくれたらもっと痩せるのにー。笑
ありがとうございます🙇♀️
おはなママ
夜間の授乳が大事と聞きいてはいたので、月齢が小さいうちは搾母乳飲ませて寝かせた後に暗闇でひっそりと搾乳していました!ホラーですね😂
確かに食べても食べても痩せますよね👍
ミルクもまた高くなったし搾乳なら家計に優しいですしね😂
無理なく頑張ってくださいね😆✨
はじめてのママリ🔰
夜間授乳大事なんですね!
今夜から無理ない程度に頑張ってみますー!