※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月7日の4000gの赤ちゃんの授乳量について相談です。母乳をどれくらい飲ませるべきか悩んでいます。過剰に与えていたか不安で、今後の量についてアドバイスを求めています。

授乳について

現在3ヶ月7日目4000gの女の子

この体重だと母乳をどれだけ飲めばいいのでしょうか?

小さく生まれたため、吸う力が弱く直母で30.40g飲んだあとにと搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませています。

2ヶ月後半のときは直母をしない場合多いと一回100から120飲むときもありましたが、最近は満腹中枢が発達したのか途中から大暴れで飲みぐずるようになりました。

調べると4000gだと一回85gを7回が目安と書いてあったので、今まで飲ませすぎだったのかな??とわからなくなってしまいました(T_T)
 
ぐずるようなら今まで飲めていたけど85gになるように今後は減らしたほうがいいのでしょうか?

小さく生まれたのでなんとか大きくなってもらいたい気持ちがあり、量を減らすのが不安なのでアドバイスがほしいです!

よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳だと、量は気にせず欲しがるだけあげていいと聞いたので、飲みたいだけ飲ませてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信がすごく遅くなりました💦
    そうですよね、、🥺
    🍼ミルク足す量迷ってしまいますー😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷いますよね💦
    私も迷って悩みましたが、満腹中枢が発達してからは、ミルク残すことが増えたので、ほぼ母乳にしていました😊
    ただ少食で体重も心配だったので、寝る前だけミルクに替えたりしていました!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、少食なんだと思います🥺
    作ったミルクは粗毎回ポイです😂

    • 6月14日